みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2025年
05月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
28 歳/男性
2日以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
仙台に遠征してインディーゲームのイベントに参加してみよう

こんにちは、にわかゲーマーみずけけです。


長町駅に到着!


という事でインディーゲームマーケット5に行ってきたぞ!

公式サイト

こちらはその名の通りインディーゲーム主体のイベント。
この手のイベントには珍しく東北地方で、しかもアクセスしやすい場所にて開催。
ちなみに私がこのイベントを知ったのは開催前日、ろくに準備もせずに宮城県へGO!
1時間以上ゴトゴト電車に揺られて行きました。



各種パンフレットを貰って来たぜ、貰えるもんは貰っておけ。
面白そうなゲームが選り取り見取りだぜ。



「トラブル☆ウィッチーズ」を試遊したら貰えました。
クリアファイル2つと小冊子。
小冊子は後ろの方に「初回特典冊子」との記載が。
タダで貰って良いのか?というレベルのボリュームの中身、数時間はじっくり読めそう。
ゲームの数値的なデータも記載されております、これはゲーム本編も買わなくては。




購入して来た物。
・「インディーゲームマーケット コンピレーションアルバム」
本イベントに所縁のあるサークル、作品の曲をまとめたアルバムCD。
Vol.1という事はもしかすると来年以降も……?

・「スローライフサバイバー」 ゲームCD
サークル「MIZUBLIE GAMES」のサバイバルRPG。
入場前に軽く目星を付けていたのだ。
試遊してみてこれ終わらねぇってなったので即購入。

・UMDキーホルダー + ミニチュア「両替機」
サークル「あきばこ商会」が頒布していたグッズ。
PSPのUMDをいい感じのキーホルダーに出来るアダプタ、ソフトもセットで付いて来ますが動作保障はしてないとの事。
ソフトは興味のあったみんゴルを選択しました、まあPSPは未だに治してないので遊べないけどね。
ミニチュアはゲームセンターに置いてありそうな感じのやつ、どっちかというと昔ながらのゲームコーナーか?


こういったイベントには初めてでしたが結構楽しめました。
到着した時はゲストのライブが開催されていたのでドアが閉まっていました、入り口ドコー?
正解は向かって右側のドア、入場と同時にパンフレットを貰いました。
予想以上に人が多くて移動も少し難しいくらいの混雑加減でした、もう少し余裕を持って周りたかった。

一応本ブログはTCGのサイトなのでここまでのインディーゲームのレポートはオマケで、以下のカード紹介がメインコンテンツです、はい。



遠征記念に「マンダイトレカ」でカードを何枚か買って来ました。
宮城限定?仙台限定?そんなものないです。

かわいいカードと面白そうなカードをピックアップ。
一応こっちが主題という事になっておりますので色々書いていくよ。

・超魔輝獣マグナム・オーバーロード (L)
ストレージに纏めて入っていたので中央2枚とLを1枚購入。
シングルでRを買えばマキシマムを体験出来るぜ。

・VS パンテラ
かわいいカードその1。
ヴァンキッシュソウルが最近強いらしいというフワフワした噂を聞いたから……というよりイラスト目当てみたいな。
ケモだからセーフ理論でこのイラストで発売出来たのか?それとも実は男なのか。
と思ったらレスリング界の女王らしい。
一応汎用の初動+ちょっとした妨害効果を持つので他のヴァンキッシュソウルを持ってなくても使えない事はない。

・いろはもみじ
かわいいカードその2。
縛りの無いシンクロモンスターはなんぼあっても良いので購入。
属性変更という何かに使えそうな効果とトリッキーな除去効果を持つので良い感じに活躍させたいね。

・ラドリートラップ
かわいいカードその3。
ドラゴンメイドの関連カード……のように見えて全く関係ない汎用墓地肥やしカード。
大量展開して大量墓地肥やしをしたい。
ラドリーちゃんかわいいね。

・溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
相手モンスターをリリースする系のモンスター。
後攻捲りしたいよねって事で買ってみた。
通常召喚出来なくなるが、最近は特殊召喚ばかりのテーマが多いので何とかなるだろう。

・死者所生
死者蘇生サポートのトラップカード。
こういう古のカードをサポートするカードって良いよね、って事で購入。
フリーチェーンというにはちょっと制限がキツいけどまあなんとかなるでしょ。

・アクセル・シンクロン
縛りの無いシンクロ(ry
シンクロンの墓地送りも出来るし相手ターンのシンクロ召喚も出来るしでとりあえず買ってみた。

・転晶のコーディネラル
奇想天外なコンボで使われる系モンスター。
コントロール入れ替えという尖った効果をしておりますが、リンク先に効果破壊耐性を付与する使い方も出来ますので意外と使い勝手は良いのではなかろうか。

以上、仙台遠征の日記でした。
意外と行けるもんだね。
ただやっぱり日帰りだとどうしても時間の余裕が無いのが大変、カードショップとか色々な所をもっとゆっくり見て回りたかった。
下手したら帰れなくなるので早め早めの行動を心がけよう。
新幹線or何処かに1泊の選択肢が取れるほどの財力があれば話は別だけども。
力が欲しい。



さよなら。

登録タグ: ゲーム 

あなたはこのブログの 53 番目の読者です。


テーマ:ゲーム投稿日時:2025/05/19 23:55
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2025年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。