みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2025年
06月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
28 歳/男性
2日以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
ニンテンドースイッチ2発売!

こんにちは、にわかゲーマーみずけけです。
ニンテンドースイッチ2の発売日です!(数分遅刻)
もちろん私も購入……



してはいないんですけども。
入手出来なくて悲しいので8年前の発売当初に買った現役の初期型スイッチ置いておきますね。

賑やかしがしたいので個人的にオススメなゲームを紹介していくぜ。

東方ダンマクカグラ ファンタジアロスト

かつてスマートフォンで配信されていた音ゲーの移植版。
オフラインで遊べるようになり、追加DLCにより楽曲数も豊富。
ストーリーモードでは特殊な条件下でプレイしたりカードを収集したりも。
スイッチ版はタッチパネルでのプレイも出来るのでスマートフォンっぽい遊び方も出来るよ。


クラシックダンジョンX3

ドット絵のハクスラアクションRPG。
自分で描いたドットのキャラでダンジョンに潜り、強いアイテムを持ち帰って強くなり、またダンジョンに潜る……そんなゲーム。
「魔装陣」という操作キャラ「しゅやく」に他のキャラを「わきやく」として装備し「わきやく」にステータスアップのアイテムを装備するという独自のシステムも。
公式で東方コラボしてたり他ユーザーの作ったキャラやマップもダウンロードして使えるよ。


初音ミク Project DIVA MEGA39's

初音ミクを題材とした音ゲー。
アーケード版のシステムを基準にした設計で、長年のシリーズ展開のおかげで楽曲数も膨大。
音ゲーとしては比較的簡単操作なので音ゲー入門にも。
楽曲の9割くらいには3DモデルのMV付き。
スイッチ版はタッチパネルでアーケード版っぽく遊ぶ事も可能だよ。


ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション

ロックマンエグゼシリーズのナンバリング作品をまとめたコレクション作品。
3×6マスの中で戦うシステムのアクションRPG。
20年以上前の作品だが、インターネットやAIを題材にしたストーリーとなっていて今見ても面白いかも。
ネット対戦機能も搭載しており、対戦用のアイテムを集める為のつよつよモードも搭載。


One Step From Eden

ロックマンエグゼの戦闘システムをより高速にしたローグライトアクション。
4×8マスの中で相手の攻撃を避けつつこちらの攻撃を当てて敵をひたすら倒していこう。
遊ぶたびに入手出来る攻撃アイテムが異なるので何度でも楽しめるよ。
エグゼシリーズとは異なりRPGではない。


魔物娘と不思議な冒険 〜力の宝珠と帰還の塔〜

トゥーンレンダリング調の3DローグライクRPG。
入るたびに形の変わるダンジョンに潜ったりアイテムを集めたり魔物娘を仲間にして育成したり。
この手のゲームにしては珍しくダンジョン内で1人称視点になれる。(あくまで一時的に)
続編も出ており、本作のリマスター版も発売予定だよ。


Minit

60秒で死んでしまう呪いにかかった主人公を操作するアクションアドベンチャー。
謎解き要素あり、アクション要素ありで色々な場所を駆け回っていく。
謎解きの難度はそこそこ高い、何らかの情報がある場所には何かしらがあるよ。


以上終わり。
スイッチ2を入手しても入手出来なくても遊んでみてね。


さよなら。

登録タグ: ゲーム  日記  雑記 

あなたはこのブログの 57 番目の読者です。


テーマ:ゲーム投稿日時:2025/06/06 00:10
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2025年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。