ほーづき武士の道

ブシロードのTCGプレイヤー崩月のブログです
底辺ですがWS Chaos VS VGなんでもやってます
一応スカイプ等もやってるので気になったら気軽にどうぞ

カレンダー
<<2011年
06月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント

[2012年02月05日]
VG、WSショップ(2)

[2011年09月14日]
やったねコロちゃん(4)

[2011年08月19日]
【Chaos】バカテス開封(4)

[2011年08月07日]
雑記(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
崩月
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
Chaos
VG
VS
日記
WS
TCGカテゴリ
このブログの読者
ブロケード考察2

それでは今度はデメリットを上げていきます

ちなみにいきなりこの記事を見て「?」ってなった方は崩月の前日の記事をごらんあそばせ

ではブロケードのデメですが↓

・能力がV能力
・そもそも能力事態微妙

という2点にしぼられるかと思います

まず一つ目
これはそのまんま
リアで発動できれば強かったかなー?

そして二つ目

仮にこっちの中央がブロケードにリアガードG2が2体、そして相手の盤面中央G3、リアG2が2体と揃っているという状況だとします

その状況で、こちらのリアガードのパワーが相手のリアガードのパワー以上であれば、リアガードを初めに攻撃する際、ブロケードの能力は必要ありません

具体例を上げますと、こちらのネハーレンで相手ネハーレンを殴った場合以下の行動が考えられます

・ハンドから5000ガード
・前衛から5000インタ
・スルー

これでお分かりかと思いますが、この場合ガードしてもしなくても
「相手の5000ガードが1枚減る」
という状況に変わりはありません

これはあくまでG2が5000インタでブーストなしの仮定ですが10000インタでブーストありでも同じことがいえます

ただ、ガードされた場合において、こちらの中央への攻撃をインタで止めてくるとも限りませんが、それこそブロケードの能力は不要になります・・・orz

あくまでこれは自論なので反論など随時受け付けております

どうか私を論破してブロケードさんの強さを叩き込んで下さい

ではではノシ

登録タグ: VG  竜魂乱舞  かげろう  封竜ブロケード 

あなたはこのブログの 351 番目の読者です。


テーマ:VG投稿日時:2011/06/10 22:10
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
神園いくさ くーりぃ さん [2011/06/10 22:37]
こんばんわ~
やつの強さはセリフにあると思う
あんなセリフかっこよくていえないわ・・・・
私服いくさ 崩月 さん [2011/06/10 23:59]
>くーりぃさん

ですよねー。
かっこいいから使いたいんですが…orz