君が居るから、私が居る。ゆっくりでも…書こう?

毎日、1日1回はブログを書くのを目指してます。
ToCaGeニュース関連は一通り書く予定。基本的に長いです。携帯の方は注意?

ブログ書いている時の口調は交渉中の口調とは変わります。その日の気分によりかなり変わります(多分)
ちなみに1人称は"自分"。取引時とは違います。
それと友達の方には"さん"付け、それ以外の方には"さま"付けで呼んでおります。

一応、確認はしていますが、間違い等ありましたら言って下さると助かります。
(コメントでも私書箱でもどちらでも良いです。)又、このタイトルにした理由は...12/1の結構…(以下略)にて

ちなみにその日に書いたブログに関しては何回か書く直す場合があります。※此処の内容は随時変わる時があり。

カレンダー
<<2008年
12月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
樹理
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
お疲れ様なのです。
ディメンション・ゼロ日本選手権2008秋レポート
11月29日、30日に東京で行われたディメンション・ゼロ 日本選手権2008秋。29日は、ディメンション・ゼロの本戦をはじめ、イラストレーターサイン会・赤王ランブル及び赤王戦、無限回収GPX07、そしてアクエリアンエイジのOBEY OR DIE...

こんばんは、樹理です。
続けて書くのは、本日2回目のブログです。
昨日の夜焦って書いたので、6日のブログは3回目・・?

今回は、ディメンション・ゼロのお話。
11月29日と30日に行われた日本選手権2008秋の結果ですね。

実を言うと行こうとは思っていたのです。
場所も丁度知っている所だったので、余計に行って見たかったのです。
けれど、すっかり忘れ・・・行かなかった。
その日はなにをしていたかな?と思ってみてみれば・・・
あらあら...アニメイトにお出かけしていました。
そういえば...そんな話もしていたような・・・。
過ぎた事を気にしても仕方がない。

と言うわけで本題に。

メインイベントの大会では、約220人・・・多いですねぇ。
此処を登録した方で何人の方がこの大会に参加なされたのでしょうか?
ちょっと気になるところなのです。

そして、決勝まで辿り着いた8名の方々...一通り見て思ったのが、1つ・・・。
女性が居ないですよね?
見た感じどれも男性のような気も…今では名前だけでは男性女性の区別は難しいですが・・・。
でも、この大会では女性でも戦っていた人は居たかな?なんて思います。
女性もこう言ったものに参加されていると嬉しいのです。

どうしてもカードゲームと言うと男性と言うイメージがなかなか抜けません。

6位の田島さんと7位の島田さん、苗字が逆でなんだか苗字だけだと間違えそうです。順位も上下ですし。
見た感じ、苗字で田と木が入っている方が多いですね。10人中3人もいます。
こうして名前を見ると面白いと言うのは変ですが、見ていて楽しいです。
こんな名前があるんだとか思ったり、これなんて読むんだろうとか思うと楽しいのです。

そして、その中で1位をもぎ取ったのが、田島プロ・・。
本戦では、6位でしたが、まさか決戦で1位を取ってしまうとは…。
2位.3位では、1位.2位の方でしたね。
3位決定戦では、60分と1時間も対戦・・・な、長いですね・・
普通の戦いではどのくらいでやるんだろう?
その時その時で変わるとは思うけど・・・。

この方皆さん全員プロですか...良いですね...プロ。
どんな人でもプロという響きには憧れます。もちろん自分も。
どんな人であれ、努力などを積み重ねればプロと呼ばれる日も遠くないでしょうね。


この大会に参加なされた皆さん、お疲れ様でした。
そして、上位8位に入った方々...決戦ではお疲れ様なのです。
そして、2位,3位の方...1位になれず残念です。
最後に、見事1位に耀いた田島プロ...おめでとうございます。

と言って終わります。

登録タグ:

あなたはこのブログの 305 番目の読者です。


テーマ:その他(ToCaGeニュース関連)投稿日時:2008/12/06 22:46
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2008年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。