Nakajiのダメさ加減が炸裂するToCaGe出張所

自称「アクエリ界のズヴィ・モーショヴィッツ」
ジャッジ資格のコレクターでプレーヤーとしては過去の人、だと思う。
本家のブログと、主催大会の情報サイトについてはプロフィール参照。

カレンダー
<<2013年
05月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Nakaji
48 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
版権物TCGで起きてはイケナイ事/起きる事が望ましい事
アクエリアンエイジエキストラ「境界線上のホライゾンII」発売!ファン待望のアニメ第2期シリーズが参戦!
アクエリアンエイジ エキストラエクスパンション境界線上のホライゾンII発売! ファン待望のアニメ「境界線上のホライゾン」第2期シリーズがエキストラシリーズに参戦!好評を博したアニメ第1期シリーズに続き、2012年...

版権物TCGを、原作が好きな人に売る商品だと考えた場合、起きてはイケナイ事の1つに「原作知らないけど、このカード強いから使う」という趣旨の発言する人が沸く事が挙げられる。
配慮の足りない発言である。その原作が好きな人からすると、そのTCGのユーザ全体が気持ち悪く感じてしまう言葉である。特に近年のTCGは、好きな作品を選んでデッキを組めば大会に出られるルールのTCGが主流なので、知らない作品のカードを敢えて使う必要が無く、この手の発言の気持ち悪さが目立ってしまう。
逆に望ましい事の1つに、版権物TCGに新規の作品が参戦した時そのTCGのユーザが「原作知らなかったけど、カード化を契機に原作を観て(読んで・遊んで)みよう」って発言したり、実際に原作に手を出したりする事が挙げられる。その原作が好きな人は参戦したTCGに良い印象を持つ。

上記に挙げた起きてはイケナイ事を起こさない為に/望ましい事を起こす為に、TCGメーカにどんな工夫ができるかと言うと、参戦する作品のジャンルや毛色を統一する事。
そのTCGの既存ユーザが興味を持ちやすい作品を新規参戦させ続ければ、原作知らないけどカードを使うっていう事象は起こりにくく、逆にカード化を契機に原作に手を出しやすくなる。
代表的な版権物TCGの内、ヴァイスシュヴァルツとプレシャスメモリーズは「男性ユーザの多い萌えコンテンツ」と言う統一がなされている。ChaosTCGやLyceeだと「PCゲーム(主に18禁)」だし、ヴィクトリースパークだと「(主にラノベ原作の)萌えアニメ」と「コンシューマRPG」である。

省みて、アクエリではどうだろうか?
今まで出た版権エクスパンションの内、幾つかは「アクエリでメインビジュアルを描いているイラストレーターさんがキャラクターを描いている作品」という意味での既存ユーザが興味を持ちやすい作品であった。
狗神煌さんの『えびてん』、藤真拓哉さんの『魔法少女リリカルなのはViVid』、美樹本晴彦さんの『トップをねらえ!』などである。
だが、この『境界線上のホライゾン』はそのような形で既存ユーザに興味を持たせられない作品である。
他の人が指摘しているが、このエクスパンションのカードは、既存の惑星シリーズのカードよりもカードパワーが高く設定されている。
そうであるなら逆に、『境界線上のホライゾン』に興味を持つようなユーザが、興味を持てるような他の作品を今後も参戦させる事が必要となってくる。(俺はこの作品に興味が無いから、他にどんな作品がこの条件を満たせるのか知らないけど)
その辺のところを、ちゃんと考えて商品展開やカードデザインをしているのか疑問に思える。

登録タグ: ブロッコリー  アクエリアンエイジ 

あなたはこのブログの 1477 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/05/11 02:46
TCGカテゴリ: アクエリアンエイジ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“9件”のコメントがあります。
よみな/空っぽ 鳥丸 さん [2013/05/11 17:57]
 コメント失礼します。

 ご存じかもしれませんが、補足ということで一応。
 ホライゾンの原作イラストを手がけている「さとやす」先生は、過去にアクエリで描いてます。
 saga3時代、二段ブレイクの“エルムティムベル”とその専用パーマネントの計3種だけなので、挙げられてるお三方ほどではありませんが。

 現在は遊んでいないもののホライゾンファンなので情報は追ってましたが……、今弾に関しては複雑な気持ちです
構築アルド まさゆき さん [2013/05/11 18:39]
知らないけど強いから使う・・・
それプロレヴォをしていた頃の自分です。
作品の7~8割知らないけど、プロレヴォで知ってアニメ化されたら見ての繰り返しですね。全作品全話チェックは出来ませんですけど、
でも改めて考えてみるとよく作品を知らないでここまでプロレヴォをやって来た自分が不思議です。

でも知らないけど強いし使うのは勝ために当たり前だと思います。
いま、もし理由があれば落合博満前ドラゴンズ監督が、勝つためなら若手もベテランも関係なく元気な選手を使いましたし、ヘッドコーチの森繁和さんに頼んでドミニカから格安助っ人外国人を雇い、若手と競わせるなど勝つためには妥協しない人でした。
構築アルド まさゆき さん [2013/05/11 18:40]
知らないけど強いから使う・・・
それプロレヴォをしていた頃の自分です。
作品の7~8割知らないけど、プロレヴォで知ってアニメ化されたら見ての繰り返しですね。全作品全話チェックは出来ませんですけど、
でも改めて考えてみるとよく作品を知らないでここまでプロレヴォをやって来た自分が不思議です。

でも知らないけど強いし使うのは勝ために当たり前だと思います。
いま、もし理由があれば落合博満前ドラゴンズ監督が、勝つためなら若手もベテランも関係なく元気な選手を使いましたし、ヘッドコーチの森繁和さんに頼んでドミニカから格安助っ人外国人を雇い、若手と競わせるなど勝つためには妥協しない人でした。
構築アルド まさゆき さん [2013/05/11 18:41]
知らないけど強いから使う・・・
それプロレヴォをしていた頃の自分です。
作品の7~8割知らないけど、プロレヴォで知ってアニメ化されたら見ての繰り返しですね。全作品全話チェックは出来ませんですけど、
でも改めて考えてみるとよく作品を知らないでここまでプロレヴォをやって来た自分が不思議です。

でも知らないけど強いし使うのは勝ために当たり前だと思います。
いま、もし理由があれば落合博満前ドラゴンズ監督が、勝つためなら若手もベテランも関係なく元気な選手を使いましたし、ヘッドコーチの森繁和さんに頼んでドミニカから格安助っ人外国人を雇い、若手と競わせるなど勝つためには妥協しない人でした。
構築アルド まさゆき さん [2013/05/11 18:41]
知らないけど強いから使う・・・
それプロレヴォをしていた頃の自分です。
作品の7~8割知らないけど、プロレヴォで知ってアニメ化されたら見ての繰り返しですね。全作品全話チェックは出来ませんですけど、
でも改めて考えてみるとよく作品を知らないでここまでプロレヴォをやって来た自分が不思議です。

でも知らないけど強いし使うのは勝ために当たり前だと思います。
いま、もし理由があれば落合博満前ドラゴンズ監督が、勝つためなら若手もベテランも関係なく元気な選手を使いましたし、ヘッドコーチの森繁和さんに頼んでドミニカから格安助っ人外国人を雇い、若手と競わせるなど勝つためには妥協しない人でした。
構築アルド まさゆき さん [2013/05/11 18:41]
知らないけど強いから使う・・・
それプロレヴォをしていた頃の自分です。
作品の7~8割知らないけど、プロレヴォで知ってアニメ化されたら見ての繰り返しですね。全作品全話チェックは出来ませんですけど、
でも改めて考えてみるとよく作品を知らないでここまでプロレヴォをやって来た自分が不思議です。

でも知らないけど強いし使うのは勝ために当たり前だと思います。
いま、もし理由があれば落合博満前ドラゴンズ監督が、勝つためなら若手もベテランも関係なく元気な選手を使いましたし、ヘッドコーチの森繁和さんに頼んでドミニカから格安助っ人外国人を雇い、若手と競わせるなど勝つためには妥協しない人でした。
構築アルド まさゆき さん [2013/05/11 18:41]
知らないけど強いから使う・・・
それプロレヴォをしていた頃の自分です。
作品の7~8割知らないけど、プロレヴォで知ってアニメ化されたら見ての繰り返しですね。全作品全話チェックは出来ませんですけど、
でも改めて考えてみるとよく作品を知らないでここまでプロレヴォをやって来た自分が不思議です。

でも知らないけど強いし使うのは勝ために当たり前だと思います。
いま、もし理由があれば落合博満前ドラゴンズ監督が、勝つためなら若手もベテランも関係なく元気な選手を使いましたし、ヘッドコーチの森繁和さんに頼んでドミニカから格安助っ人外国人を雇い、若手と競わせるなど勝つためには妥協しない人でした。
かもね/るんるん Nakaji さん [2013/05/12 22:35]
誤解の無い様に改めて書くけど、俺が駄目だとと言っているのは、原作を知らないけどTCG的に強いから使っている版権物のカードに対して「この版権を知らない/興味無いけど、強いから使っている」等と発言をしちゃう事だよ。原作を軽視する態度を、その原作が好きな人が見てしまう・聞いてしまうのがNGだと言っている。
ネオスタンとかシングルとか呼ばれる知らない作品を使わなくて済むレギュレーションが無いTCGだと、原作を知らないけと使わざるを得ないカートとか存在しちゃいます。そう言う事まで駄目とは言わないよ。

>鳥丸さん
ごめんなさい。
さとやす先生はメインビジュアルは描いてないが、イラストを描いているカードが存在していたのですね。
その可能性を考えてなくて、確認してませんでした。

>リバースカットさん
繰り返しになりますが、知らないけど強いから使う事自体は否定してませんよ。
プロレヴォは、漫画版権でまとまって参戦したり、ラノベ版権でまとまって参戦したり、アニメ版権で参戦したりと、どんな版権が好きなユーザ層に売りたい版権物TCGなのかイマイチ解り難かったですね。
TCG事業に興味があった富士見書房に色々と振り回された感がありますよね。
構築アルド まさゆき さん [2013/05/14 15:29]
Nakajiさん
僕の予測でしかありませんが参加タイトルの中でパック発売後にアニメ化されたタイトルがたくさんあったので、パックが発売したときから1年~2年先の流行りを富士見書房が見越したのかなと思います。
ラノべ、漫画、アニメ版権がやたらバラバラなのに理由があるとしたらこんな理由が予測じゃないかと。