/(^゜ω゜)\<フィーカスの徒然日記は君が投げて捨てちゃったじゃないかww

主にDPTの新機能紹介とか、ブログ紹介とか、自己満足なイベントとかをやっています。

イベントの希望、意見、質問、誹謗中傷などは私書箱へどうぞ。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
フィーカス
39 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
蚊取り線香って効果あるのか?

もう6月なので、夏の風物詩をいろいろだしているのです。

まずは手始めにコタツ布団撤去。さすがにもう暑いのです。
続いて扇風機。クーラーよりも直接風が当たるほうが良いのです。
食べ物はそうめん。夏って感じがします。
そして蚊取り線香。最近はベープマットとかノーマットとかありますが、昔ながらの方法で虫を退治していくのです。


……なんか、虫が元気に飛び回っているんだけど、蚊取り線香って効果あるの?
と思ったのですが、ラーメンを食べていたどんぶりを見たら虫の死骸がいっぱい落ちてました(汁
テーブルの上の虫もなんかよたよたしています。これが虫の息という奴ですか。

ちなみに、蚊取り線香はもともと除虫菊という花を乾燥させて作ったもので、現在ではその中にある殺虫成分(ピレトリン、ピレスロイド系成分)を合成したものを線香に練りこんであるのです。
煙で蚊を退治すると思われがちですが、実際はこれらの殺虫成分が揮発し、虫が吸い込むことでばたばたと虫が倒れていくわけです(殺虫成分は目に見えないのです)。
一応、煙をばら撒けば虫は逃げていきますが、殺虫効果は無いようです。
加熱して殺虫成分をとばした蚊取り線香と、普通の蚊取り線香で比べてみるのも面白いでしょう。夏休みの自由研究にいかがかしら。

ピレスロイド系の化合物にシネリンという物質があるのです。物騒なのか、可愛いのか。

登録タグ:

あなたはこのブログの 1734 番目の読者です。


テーマ:落書き投稿日時:2010/06/16 21:11
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“1件”のコメントがあります。
金欠アルド フィーカス さん [2010/06/16 21:18]
追記。殺虫成分のピレトリンは、哺乳類や鳥類には効果が薄いものの、両生類、爬虫類、昆虫には効果はバツグンだ!だそうなので、ペットを飼っている人は注意しませう。