艦これ赤城選抜のレシピです。
追加前の赤城選抜をそのまま進化させた形になります。
故にコンセプトは無く、ただの追加後ってだけです。
艦これの正式名称は長いので雑に省略します。
ブログ読む時に、画像あると見やすいなーって思ったので、
今回は試験的に画像つけていきます。
上手いブログの書き方みたいなのあったら教えてください。


4 電
ドジっ娘くん。0-1に雑にアクセスするもの。強いから4。
特殊相殺あるタイトル相手には、パンチ数ちょっと考えていこう。
大体暁か明石かプリンツをサーチすることになる。
5止めなら大鯨、中学生相手は潮改、1点突破用に後列大鯨みたいな感じ。

4 暁
手札整理して山削るマン。強いから4。
控えから回収する手段は一切ないので、ご利用は計画的に。

3 潮改
特殊相殺。相手にクロックない時は残念でした。
シフトが便利で、序盤の宝は切っていくこと。
相手のキャラを処分する要員。シフトで来やすいので3。
最近は移動で2面要求されることが多いので過信は禁物。

2 霞
抜き忘れました。この0の構成と現環境じゃ上手く扱えません。
追加前の環境なら雑に使っても強かったかもね。
色発生要因とかいうしょぼい理由が残されてるが、別のものに変えた方がいい。
オススメは時津風と翔鳳改と潮改から好きなの2つ。
色発生の関係上、前者2つに変えた方が無難だろう。

2 翔鳳改
全体パンプとトップチェッカー。磯波と違ってトップ操作ができる。
明石使うなら、後列2面は両方全体パンプにしたいなーと思う。
1帯で両端が7500だと、なんか強い気がする。深く考えてない。
そんな理由で1帯組んでます。そのための後列。

2 伊168
ノーコスト助太刀。足柄にストック使いたくない。
もちろん大事なのは色。他に言うことはない。
とらぶるや大鳳ミラーが増えると、足柄を検討することになる。

4 プリンツ
控えストブ対応でパーティへの誘いする奴。
追加前だと島風の枠にそのまま入った。控えストブは明石と相性が良い。
ついでにサイズが6500出てくれるのがまた偉い。
宝入りのデッキなので、宝で何が噛んだかある程度は把握できる。
てきとーに褒めたけど、1帯だけで見ればしっかり確保のほぼ劣化。
2帯以降でも対応で赤城を集めやすいので、確定サーチの方が良い場面もある。
対応と周りに恵まれてるのか、選択肢が少ないだけなのかわからん。

4 大鯨
何の変哲もないガウル互換。
7500あるなら強い。7000以下は雑魚。

3 明石
青を採用する理由の9割。安定感だけは抜群の性能。
パワー4000あるので前列に出れる。2面8000は割と好き。
4枚でもいいけど、ドジっ娘や暁あるし3枚でもいけるいける。

1 大鯨
ガウルじゃなくて後列のレスト1500パンプの奴。
フラットなラインのデッキなので、不意の1/1キャラに対応し辛い。
レベル応援が実質2枚体制なのが結構好き。青を使う理由の1割。

3 らしんばん
止めたい相手は今なら、真宵とPoS凛が代表となるだろう。
赤城並べて構えるいつもの動きをしていこう。

1 龍鳳
レベル応援。実質2枚みたいなもの。
位置だけはしっかり把握しておかないと困る。
特に宝を噛んだ後とか、ちゃんと確認しよう。

1 大和改
赤城で飛ばす盤面が居ない、逃げられそうな時に使う奴。
実質ピン差しのメインウェポン。使うコスト無いからピン。
艦これって、貯めたストックの使い先がコレくらいしかないよね。

3 大鳳改
早出し回復できる奴、回復はこれだけ。
出せたら強いけど色発生の優先順位の関係上あんまし出せない。
多分、青抜いて後列をZ3セットにしたらもっと上手く使える。
メインの動きに関わらないカードなので、出せたら出そう程度の扱い。
基本は赤城+らしんばん。回復3枚くらい無いと安心できないので3枚。
物語などの赤城が出来ない相手に対しては集める優先度が高い。

4 赤城改
最弱の見せ札ウェポン。赤城選抜で一番弱いカード。
泥試合になればなるほど、2ドローのおかげで雑に威力が増す。
艦これのレベル3で、パワー高くてらしんばん打ちやすそうなのがコレなだけ。
中学生や真宵が強くてキレること間違いなし。

1 プリンツ改
赤城の隣に置いとけば、なんかパワー高くて良さそうじゃないですか?
とかいう理由で雑に入れてたら、案外連パン強くて助かる場面がそこそこ。
単純に打点の伸びが良くて、赤城2面のついでに置くと決めやすい。
防御札を吸い寄せるデコイみたいな役割もある。大変よく打たれる。
赤城でストック掃くため、5パンは夢でしかないのでピン。

4 宝
対応の宝。島風大鯨だった以前と比べて1帯で若干打ちやすくなった。

4 控えストブ
赤城選抜の控えストブはストック調整が大変しやすく助かる。
埋めるのは電と潮改であることが大半。
たまに連パン用にプリンツ仕込んだりすることもある。
☆簡単な回し方の説明
マリガンは雰囲気で済ませます。
0はてきとーに殴ります。
1は7500を3面、もしくは8000を2面作れたら理想です。
2は早出し回復が出せたら出せばいいと思います。色発生シビア。
できなきゃパーツ集めながらてきとーに流して、最低6ストックは貯めます。
理想は赤城赤城大和改レベル応援の9ストック。
3で並べてぶっぱして、羅針盤を構えて耐えた返しに勝てたらいいな。
☆後書き
昔握ってた追加前の赤城艦これのレシピを書き忘れたんで、今更メモ扱い。
追加来たのに、追加前のままの考えではこうなるよという一例。
もっと尖らせるなら、黄緑の2色で纏めた方が強いと思います。
前列も後列もドイツ艦で固めてるタイプの奴ですね。
2色なので大鳳も出しやすくて良いと思います。終わり。
登録タグ:
テーマ:デッキレシピ | 投稿日時:2016/08/20 01:53 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |