るうさんのブログ

こんにちは!
ある猫の名からつけさせて頂きました。
主に遊戯王、VG、ChaosTCGをやっています。(カオス僻地のご様子)
よろしくお願いします

カレンダー
<<2013年
03月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
るう
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
来週にはブシモカオス出るかな? 今日のカード(第140回)

昨日のカードからです。

パートナー候補
さより 1/3(+2/+3)[自動]PT:自分のメイン開始時1ドロー、裏発動
        [自動][ターン1]自分の<大図書館の羊飼い>パートナーガード時、ターン終了までそのキャラの耐久3上昇


儀左右衛門 3/3(+1/+2)[登場]自分の<OS:オーガスト>キャラ1体を裏→表
              [乱入]自分のフレンド1体控え室
              [自動]このキャラの登場・LvUP・ALvUPでバトルフェイズ終了まで相手のフレンド1体の耐久を2減少、「儀左右衛門」をコストに乱入した場合、代わりに耐久を4減少し、控え室の「儀左右衛門」1枚をバックヤードに


シークレット枠は本当に昨日のさゆりみたいですね。
でもパートナーとしてはやはり残念ですが・・・。

さゆりパートナーですが、耐久が最大15あります。まあTD向けの補正値に変わりないです。

能力1つめはメインドロー。
でもパートナー限定なのでフレンド運用しづらいです。
というかパートナー効果じゃなかったら、軍師大和として運用できたのですが・・・、悔しいですね。


能力2つめは、自身が上がるのではなく作品指定パートナーの耐久を上げる能力。
コレゆえにワンチャンでフレンド運用してもいいよ程度にはなっています。

でもエクストラはつぐみとのはずなので、やはりそのエクストラ次第でしょうか。
もとより、さゆりに他のフレンド運用カードもありそうです。


2枚目はエイリン互換。
今回は猫?まあマスコット枠なんでしょうか?ww

耐久減少するのでご存知サロメサ対策カードの1枚です。
自分はこの互換カードがないOSしか使ったことないですが、やはり強いと言わざるを得ない。
復帰登場ですが、ネックはやはりネームですね。
エクストラしないのが基本なので。


では今日のカード。

パートナー候補
紗弓実 4/4(+2/+2)[自動][ターン1]このキャラのガード時、ターン終了まで自身の耐久を3上昇
         [メイン][ターン1]PT:分の手札の<OS:オーガスト>カード1枚を控え室に置き、以下の3つから1つ選択
                      ・1ドロー+相手の控え室2枚までをバックヤードに
                      ・相手のバックヤード10枚以上で自分の控え室のカード1枚回収
                      ・相手のバックヤード15枚以上で相手に直ダメ3点



佳奈 5/8(+1/+0)[登場]自分のキャラ1体を表スタンド→裏リバース
           [自動]自分の「紗弓実」のアタック時、相手に直ダメ1点
           [自動]このキャラか自分の「紗弓実」ガード時、相手の控え室1枚までをバックヤードに


3枚目は紗弓実パートナー
型としては直ダメ+バックヤードの組み合わせのようです。

能力1つめは耐久3上昇。
まあ直ダメは基本引きこもるのが鉄則なので、この能力は適任ですね。
昨日のさゆりを使えば耐久6上昇するのですが、使う機会が・・・。


能力2つめは3択効果です。
3択はおそらくメルトクリス以来ですが、内2つは条件付きなので自由はあまりないです。

序盤は1ドロー+バックヤード肥やしをして必死にバックヤードを溜めます。
一応ドロソもあるパートナーという認識ですね。
とはいえ先攻1ターン目とかはバックヤードを肥やす機会もないので、2ドローとかメルトクリスとかには劣ってしまう効果に代わりないです。

中盤になり、バックヤードが10枚以上になると、なんでも回収できるようになります。
おそらくは1ドローかこれをメインで必要なパーツをそろえるのでしょう。
あかりとは違い、こちらはセット・イベントも回収できるのは大きなポイント。

終盤でバックヤードを15枚以上になると、直ダメ3点をあびせます。
パートナー効果としては過去最高の直ダメですね。
毎ターン3点を確定で喰らうのはやはり痛いです。

また、15枚以上ということは、同時に覇王効果も誘発圏内に入ります。
なので戦闘訓練幸互換とかも裏にして、確定で3点を入れられるのはなかなかです。

まあ、覇王互換いるかは疑問ですが・・・。
あとどれくらいバックヤードを肥やすカードがあるかでも強さは変動します。


2枚目は、そんな紗弓実をサポートする佳奈です。
スペックが耐久寄りなのと、紗弓実アタック時に直ダメ1点+自身か紗弓実ガード時にバックヤード肥やしが可能です。

直ダメ嫁とはいえ、序盤には直ダメできないパートナーをサポートします。
というか、直ダメ+バックヤードはなかなか理に叶っているので、佳奈のこの効果はなかなか嬉しいですね。

また自身が殴ってもメリットはないのでガード要因に容易にまわれます。


ガードで1枚バックヤードに置けるので、楽園マキナ以上にバックヤードを肥やしやすくなっています。
紗弓実は耐久3上昇も持っているため、最大3枚バックヤードを作れそうです。


と書いてきたのですが、このパートナーこそいかほどのサポートがあるのか・・・です。
京極互換はあるとしても、イベントでりんごの苗や罰あたりはあってほしいですし、やはり覇王はないとな・・・という感じです。

グリザイアのJBのような、登場で3枚バックヤード+バックヤード5枚以上あれば自身が貫通が付くようなカードとかあればもっと早くバックヤードを作れるでしょうが、どうでしょう。

とはいえ、他のOSよりも比較的引きこもりやすいOSではあるので、期待できそうです。
(激戦とか激戦とか激戦とか・・・)

もちろん、ちゃんと他のOSにある防御札が一通り揃えばですが・・・。

でもスキル無効が入れられないので、そこを打破しないと・・・ですね。


さて、明日はナイトカーニバルですか。
行かれる方は楽しんできてくださいね。

来週は火曜日に戦略発表会です。
恐らくはレミニセンス以降の参戦タイトルの発表でしょうね。
秋以降なので、既存OSの強化も多い予感があります。

一部ではISが近々スリーブを出すようなので、どこかに参戦するのか?と予想される方もいるようですが、あまり期待しないです。
前もフリージングスリーブ出していましたし、出たら出たで嬉しいですが。
(箒デッキ作るで)

前回スルーされた、ネーブルの強化もあるかも?です。

あと、まじ恋強化してくれ!と声を大にして言いたいです。


ではではこの辺で。
ノシ

登録タグ: ChaosTCG  今日のカード  オーガスト  大図書館  強化まだ~  ←これが多い季節  今夜9時はグリザイアの宣伝 

あなたはこのブログの 610 番目の読者です。


テーマ:ChaosTCG投稿日時:2013/03/22 15:51
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
私服あるど レイン@門倉運輸 さん [2013/03/22 16:12]
直ダメ最高は明日香とかありますよ。
置き手紙 るう さん [2013/03/22 16:18]
レイン@門倉運輸さん、コメントありがとうございます!

最高は明日香などの4点みたいですね。
ハンド次第では強そうですが、こちらの方が安定しそうです。
(ドロソもありますし)
無題 マトロン さん [2013/03/22 17:20]
コメ失礼します、

ネームの噛み合いを考慮すると
佳奈で覇王互換くるとしっくりですかね?

まあ、ヒロイン単騎が覇王だと使いにくい気もしますが・・・。
置き手紙 るう さん [2013/03/22 17:41]
マトロンさん、コメントありがとうございます!

佳奈だとスムーズですね。
京極互換とかでもいいですが。

ヒロインが覇王なのにちなつとひかりがいます。
どちらもパートナー的に微妙だったので被害は少なかったですが。