夢追いかけるぷれいんずうぉーかー

来る者は拒まず、去る者はちょっと追いかける・・・

気軽に絡んでくださいな♪

PWレベルは29のヨワヨワプレヤーです

カレンダー
<<2012年
02月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
カッコウ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【MTGレポ】MMCに行ってきました

MMC(三河マジックコンベンション)に行ってきました
まず0回戦が自転車で40Km以上漕いで会場まで行くことだった…

なんとかたどり着いて大会

参加者(多分)24人
結果3ー2 orz

使ったのは毎度の如く殻
DKA入ってから色々いじくって挙句初めて使うカードも…

最善手を何度も逃して負けた試合もあったで悔しいな…

Round1
黒赤陰鬱ビート(←優勝)
ファルケンラスの貴種が強かった
デッキとしては煙霧吐きや貴種などといったさくり台を使って陰鬱を達成してスカースダグの高僧や陰鬱火力などを上手く使うデッキ
ゾンビが軸で墓所這いやゲラルフの伝書士がいるのでさくる対象には困らない感じ
Game1
こちら絡み根の霊や迫撃鞘でアトバンテージ取っていくものの、向こうが高僧とさくり台とって揃えられてデーモンで一気に劣勢に太陽破で逆転計るも、陰鬱下の過ちで太陽破除去られ返しに出て来た貴種と共にデーモンに殴られ負け

Game2
マリガンでマナクリ3プランでキープすると
1tマナクリ
返し煙霧吐きで除去られる
2tマナクリ
また煙霧吐き
3t緑太陽からマナクリ
トップで煙霧吐き引かれる

マナクリプラン瓦解その間にビートされて負け

煙霧吐きなんか嫌いだー

Round2
赤単
Game1
こちら密使、絡み根、接合者、高原の狩り達人とたたき付けていってケッシグで押し込み

Game2

マナクリ加速から狩り達人
のあとクリーチャーたたき付けて
極めつけでワームとぐろ→エリシュで勝ち

Round3
緑赤ケッシグ
Game1
双方絡み根の霊スタートが肌代わりが出て来て事情が変わる
打点に差が開くが引くのは土地負けorz

Game2
クリーチャー合戦しましょうぜ
ってな感じでクリーチャーだしては1:1交換や2:1交換繰り返しながらゲームは終盤
殻から持って来るクリーチャー間違えて極楽鳥にケッシグパンプで負け

言い訳がましいけどさマナクリ土地のところ置くと気付きにくいよね…

Round4
ダークケッシグ(多分)
Game1
記憶が抜ける…結局はワームとぐろで押し込んだ
Game2
密使、絡み根で序盤ビートしてるとオリヴィア登場
その前にファイレクシアメタモーフに殻コピーされてるからそれ考えて動かないといけなかったに狩り達人から正義の執政官を持って来るアホ1名

オリヴィアで執政官パクられ殻から黒タイタン出て来る始末
負け

Game3
絡み根、ミラクル、英雄、食百足とテンポよく並べて相手処理しきれず押し切り

使って見ると百足意外と強いな

Round5
黒t白ビート(?)
ゲラルフや抹消者でシンボルキツそうだが大天使の霊堂や刃の接合者をタッチしたデッキ
Game1
絡み根で攻撃、接合者のトークンで受けるみたいな体制とって殻から狩り達人持ってきて相手のアップキープにゲラルフ焼いてタップさせて出てきた抹消者をケアしてトークンで押し切り

Game2
ここも記憶が…
メモを見ると序盤ゲラルフなどのビートを食らってたんだけど
自分16点叩き出すようなアタックしたようで押し切り
多分英雄と百足とその他並べたんかな…
百足出した記憶はあるんだが…


そんな感じで総じて絡み根が強かった
2点クロックの速攻は偉いよ
殻の餌にもしやすかったし
狩りの達人は予想通り強い
2点ゲインも殻のPaylifeの軽減にもなるし変身した時の焼きも中々

食百足は意外と強いものです
自分警戒をすっかり忘れて殴るけど…
警戒のお陰で地上はかなり硬くなった上に殴れる素晴らしさ♪


とりあえずなんかデッキ賞でラブニカ×2ディセンションのパック貰った
パックからはゴルガリの墓トロールがでたよ


っえ?
他はって
聞かないでくれ
ただハズレだったとだけ

そんな感じ

登録タグ: MTG  MMC 

あなたはこのブログの 336 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/02/12 22:07
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。