3度の飯よりデュエル!

ヴァンガードのがやるから「ファイト」のほうがいいのか?

カレンダー
<<2012年
03月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
もんぺち
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
友達型由岐っていえばいいのだろうか?【ファンタ】

前の記事でとりあげさせてもらったsatoruさんのレシピを参考にしつつ、友達の効果やらH2Oのプールをいかせるように自分なりに改変

って"satoruさんの〜"とか書いてるけど、「俺も元々使ってたんですけど〜」とか言う人がいたらすみませんwww



後こっからは結構レシピ変わってるんでもう自分のものとして書きますww


「友達型由岐」

エース 由岐

EX 空 保養 当千


キャラ 26枚
友達はやみ 4
母親役はまじ 4
即斬まゆっち 3
鏡 3
いじめはやみ 3
アホの子はまじ 3
幼女はやみ 2
ほたる 2
琢磨 2

バトル 10枚
知→武 4
武→知 2
器→知 2
知→穏 2

イベント 24枚
幽閉 4
反論 3
救出 4
手当 4
お見舞い 2
修行 2
セクハラ 2
討伐例 2
暴力 1



・EX
空…火力補助
保養…ダメージコントロールしまくるから
当千…速攻対策。武、知、器が全部高いのも使いやすい
こう考えると空が一番怪しいww

・キャラ
どうしてもこうなるww
元レシピとは
雪路→琢磨という感じ
ダメコン補助と、アタッカー補助、さらには幼女はやみの存在意義を上げる
アイテムをどんだけ意識するかで変わるかなー

・バトル
受けが武力と知力の2択がメイン
”カイムとミラー”以外はなんとかなる
つまりカイムつらいので勉強会2投

・イベント
正直な話考え中
火力イベントの配分がものすごいむずかしかったり
救出4は確定かなー
友達はやみに乗せるとおいしい



基本的にダメージを抑えながらチクチクバックを返したり火力イベントで奇襲したり。
カイムと似てる割に必殺技が無いってのがきついところですが、あのカイムより固い上に、エースも殴りやすく立ち回りしやすい上に、カイムのデッキ回すパーツの部分を全て火力に回せるので、まあ流石に差別化はできてるかと。
ってか友達エースだとそれができないからなー



そんな感じ

まだまだいじってる途中なので意見があればどんどんどーぞ
ってかお願いします。


あー、それに関連してですが、
他所から見てる人もなんかコメントしたかったらツイッターの方で自分に向かってつぶやいてくれればできれば反応はします。
流石に「ツイッターもやってねーし!」っていうならツイッターぐらい登録してくださいと言う感じで。いや、まあそういう人はコメントしないかww

ツイッターは左横に窓あるからそっちからどーぞ

登録タグ: ファンタズマゴリア 

あなたはこのブログの 452 番目の読者です。


テーマ:ファンタズマゴリア投稿日時:2012/03/16 09:35
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
私服かみか れおらいなー さん [2012/03/16 19:50]
ミラー、カイム、灯里、沙織、あたり睨んで知→器or器→穏あたりがあったほうが楽じゃないかと思うんですけどどうですかね。
知受けバトルって辰子以外にあまり刺さるイメージがないのですが…前衛にはバカキャラ多いデッキ多いですけど。
ザリガニータ2 もんぺち さん [2012/03/16 20:22]
>>れおないなーさん
知力殴りミラーでは、どの道お互い無難に使えるようになってしまう知力→器用は出すだけ損になってしまうので止めました。武力殴り系統には知力受けを要求すればダメージは通せるというのはありますし。
ミラーは結局どのバトルだしてもエースの殴り合いだった場合は何使っても同じなんですよね。とくにエースが殴るこのデッキはミラー対策しても微妙ですし
でも器用→平穏は確かにありかもしれませんね。カイム相手には使いづらいですが。

知力受けは知力殴りとカイム以外だったら無難にダメージ入れれますよ?
まゆっちコタロー恋騎士系ジブリール(アルテア以外)
基本的に武力受けか知力受けの2択でなんとかなると思います。

後、どの道デッキ回すパーツ無い上に、エースが殴る癖に耐久気味のデッキってのがあるので、バックダメージなくすために得意バトルぐらいしかつみたくないってのがあるんですよね。本当は勉強会もつみたくなかったりします。
私服かみか れおらいなー さん [2012/03/17 00:32]
確かに知→器は無難すぎってのはありますね。ミラー系じゃなければ器受けは結構コンスタントにダメージ入るので好きなのですが。
このデッキだと殴りにいくのは由岐が基本で、他ははまじorまゆっちですよね?イベント的に由岐の打点が盤面上で7点くらいに見えますが、火力的に大丈夫でしょうか?
イベントなしだと相手前衛が受けた場合に一撃で落とせるか微妙なところですね。

はやみがいると武受けでも知受けでも殴れるのがいいですね。普通の由岐で両刀使うとなると中途半端になりがちですが。
ザリガニータ2 もんぺち さん [2012/03/17 01:19]
器用受けは安定はするんですけどね
このデッキでも損はしないとは思いますが、得がないってのがですねー。
火力は正直きついですよwww火力イベントをうまくつかってくださいとしかww
でもお見舞いはおいといて火力イベントは7枚つんであるのでなんとかなるとは思います。
後は基本的に相手よりも守るっていう感じですね。

両刀がしやすいのがこのデッキの利点でもありますからねー