3度の飯よりデュエル!

ヴァンガードのがやるから「ファイト」のほうがいいのか?

カレンダー
<<2013年
01月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
もんぺち
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
新・ウィッチこのみ

パッツァでてとりあえず組んだので、叩き台的な意味含めてレシピ公開

改善点やら方針に意見ある人はコメかツイッターでお話しましょ




パートナー ウィッチ「柚原このみ」 1+3

パラディン「久寿川ささら」 4
再び異世界へ!?「久寿川ささら」 1
神帝☆「まーりゃん」★大先生総帥閣下様 4
侍「吉岡チエ」 4
セージ「山田ミチル」3
トゥスクルの國師「ウルトリィ」 3
縦横無尽「オボロ」 3
酒と風流を愛する自由人「カルラ」 2
高潔なる魂「トウカ」 3
料理の腕はプロ顔負け「湯浅皐月」 2
さすらいの吟遊詩人「タリエシン」 2

黒幕登場!(慈愛) 3
暴走ゲンジ丸(貫通無効) 2
強襲!アルルゥ(凹む) 1
うたたね 1
爆砕(レストキャッチ) 1

血染めのドレス 4
ヴァルキリーハルバード(からあげ) 3


お母さん直伝必殺カレー!!「柚原このみ」 2
バード「まーりゃん」&ファイター「久寿川ささら」2
マジカルプリンセス「山田ミチル」&パラディン「吉岡チエ」2
清楚で心優しい「ウルトリィ」&熱い男「オボロ」2
力と技「カルラ」&「トウカ」2




もう考えるのはめんどくせぇーッ!
とかいいながら貫通めっちゃ立ててブッパ

ってだけのデッキ


オラオラァ! ってやりながらタリエシンと必殺カレーで気合いで持たせながらぶん殴ろうってやつ


キャラは、エクストラとキャラ単体の強さを考慮したらこんな感じに
トウカルラはできればあんまり立てたく無いけど、カルラ入れてない時のアタッカーの数がきつかったので
最終盤面はきっちり2桁貫通×4とか立てれるようにしたいとこ

ちゃるよっちがものすごい怪しいけど、なんだかんだの汎用性とか考えるとやっぱほしい感じ
よっちが単体で7点で殴れるのはやっぱり序盤で非常に便利
後、入れてないと貫通セットが腐るなぞの現状(


イベントは最低限な感じ
枚数はほぼ固定で、この中でちょくちょく動かしてく感じになりそう
慈愛は使ってみたら死ぬほど強かった!
一姫のときに使ったけど、その時は裏にすればパンプはいるし、リカバリー他にあるし、
汎用性微妙かなーって感じだったけど、
今回は状況に応じたパンプとか、動かしやすいリカバリー少ないしね
キャラ出す前に真ん中起こすという動きしたいときも多いのでやっぱ重要
あと大事な手札交換カードでもある(

セットはまあだいたいこんなん
からあげかブリューナクかは非常に迷いどころ
よっぽど真ん中につけるからからあげを今回は優先しました。





お母さんマフラーを抜いた理由ですが
・ダントラキャラで固める理由がもう薄い
・皐月の方を優先したい
・コンセプト的には耐久上げるより貫通セットつけた方が噛み合ってる

って感じですね
1回どこかで、真ん中にブリュつけるよ!って構築が公式にのったきがしたけど
つまりはソレ




速攻にめっちゃよせたのは当然ながらドロー方式の性質から
速攻とめっちゃ噛み合ってるし、速攻以外できないよねww






とりあえず現状こんな感じ

貫通めっちゃ立ててぶん殴れるので使う分には楽しいですww

登録タグ: chaos 

あなたはこのブログの 1185 番目の読者です。


テーマ:Chaos投稿日時:2013/01/22 19:16
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
にゃんイメージ 悠木菜子@並盛 さん [2013/01/25 12:24]
このみなら、ブリュ>からあげ かな
からあげだと2枚目以降をハンドキープ出来ない。
このみ単騎やらもろもろ手札を食うのに対してドロー力が弱い

しいて言うなら、タリエシンよりパッツァ愛佳の方がいい
ドロー力があがる。エクストラ先に由真愛佳5点バーンのダントラエクストラいるし
オボロウルよりはウルカミュかな
こちらもドロー力があがるし、打点も伸びるかな

まあ、カスプレイヤーの意見なんでスルー推奨ww
ザリガニータ2 もんぺち さん [2013/01/25 13:19]
>>
ブリュ優先なのは使ってて確かにそうでした
どうせ耐えれないですしね(

要するに焼き型って感じですかね?
愛佳強いのも含めて確かにアリですね
焼き型の方も試してみたいと思います