でゅえるメイトを読んで気になったこと。
今は絶版らしいですが、札引かもねが持っていたカードゲームって、一体どんなルールなのでしょう?
とりあえず分かる情報としては……
・「フィンクの騎士」という名前らしい。
・「フィンクの騎士」の略称は「フィンク」らしい(他にも同名のカードがある?)
・「Lv1」らしい(レベルの概念がある=ヴァイスやヴァンガードみたいにターンが経つと強いカードが出せるカードゲーム?)
・「ビースト」という種族(「ビースト系」とあることから、「○○ビースト」「ビースト○○」という可能性もあり)らしい
・「ビースト系」は展開が速く、汎用性が高いらしい(DMにおける「青銅の鎧」的なものか??)
・「Lv」の下にステータスが3つある(恐らくヴァイスをモデルにしている?となるとコストとかトリガーアイコンとか色とかだろうか?)
・種族(or特徴)的なものは2つまであるらしい
・パワー的なステータスは1つらしい(つまりバトル時はヴァイスやDMみたいに1つの数値で攻撃、防御が決まっている:M;tGやGWみたいに攻撃と防御が分かれていない)
・デッキには3枚まで入れられる?(デッキレシピより)
・サインカードがある?(違うカードゲーム?)
以上のことより、勝手にルールを考えてみる(んぁ
準備
・デッキは50枚(レシピから何枚か不明だが、多分ブシロード系のカードゲームなのでそれにあわせてみる)
・同名カードは3枚まで投入可能(もしかしたら4枚入れれるかも?)
・お互いデッキをシャッフルしたら、カードを5枚ドロー。
・ジャンケンなどで先攻後攻を決める
・手札から不必要なカードを好きな枚数選び、デッキに戻してシャッフルし、戻した枚数分カードを引く(ヴァンガードのマリガンと同様)
・レベル置き場に、裏向きのまま3枚置く
カードの種類
・カードには「キャラ」「イベント」がある。
・テキストには「メインエリア」で使える効果と「サポートエリア」で使える効果があり、それぞれ「自動効果」「永続効果」「起動効果」が存在する(ブシロード系のカードゲームと同じ。名称は何でもいいが、とりあえず「オート(自動効果)」「フォース(永続効果)」「ユーズ(起動効果)」としておく)
・メインエリアにあるキャラのみ攻撃できる。サポートエリアにあるキャラは、サポートで使える効果を使って攻撃キャラを支援する
・相手とのバトルには「パワー」を使用。ダメージの数値には「ブレイク」を使用。
場の説明
・メインステージ:攻撃キャラを並べる場。3枚までキャラを置くことが出来る。「メイン」で使える効果の使用が可能。
・サポートステージ:サポートキャラを並べる場。3枚までキャラを置くことが出来る。攻撃に参加は出来ないが、攻撃のサポートが可能。「サポート」で使える効果の使用が可能。
・エレメント置き場:コストの支払いや、カードのプレイに必要なエネルギーを置く場所。基本的に表向きにして並べる。
・レベル置き場:現在のレベルを示す場所。レベル置き場に置かれているカードの枚数を、3から引いたものが現在のレベルとなる(つまり初期状態は0)。場に表示されている「レベル」以下のカードしか使うことができない。
・ダメージゾーン:ダメージの状態。5点与えられるとレベルが1上がる(レベル置き場のカードを1枚取る)
・メモリーゾーン:何らかの効果で除外されたカードの置き場。ここに置かれたカードはゲーム中一切使用できない(要するにヴァイスの「思い出」と同じ)
勝敗
・攻撃が通ったら、「ブレイク」の点数分山札をめくり、ダメージゾーンに置く。
・ダメージゾーンが5枚以上溜まったら、最初の5枚を墓地(「カードリザーブ」とでもしておこうか)に置き、レベル置き場のカードを1枚手札に加える。
・レベル置き場のカードが0の状態で、5点以上ダメージを受けたら負け。
カードの見方
・カラー:そのカードが持つ色。
・拘束コスト:エレメントに指定の枚数の色が無ければ、プレイすることが出来ない。
・フリーコスト:どの色でもいいので、エレメントに指定の枚数が無ければプレイできない。(簡単に言うと、GWのコストと同様の表記)
・ボーナストリガーアイコン:攻撃時のチェックに使用する。
・パワー:そのキャラが持つパワー。キャラのみが持つ
・種族:そのキャラが持つ種族。キャラのみが持つ
・テキスト:そのカードが持つテキスト
その他のルール
・山札が切れた場合、カードリザーブのカードをシャッフルし、山札に置く。
ターンの流れ
・スタンバイフェイズ:エレメントカードを全て表向きにし、自分のステージのキャラを全てポジティブ状態にする(ポジティブ=縦向き、ネガティブ=横向き)
・ドローフェイズ:カードを1枚ドローする
・チェンジフェイズ:カードを1枚捨て札にしてもよい。そうした場合、カードを1枚引く
・メインフェイズ:カードのプレイを行う
・バトルフェイズ:メインステージにいるキャラで攻撃を行う
・エンドフェイズ:手札調整(手札が8枚以上ならば7枚になるまで破棄)、ターン終了時までの効果の消滅、ターン終了時の効果発動
カードのプレイ
・すべてのカードは、レベル置き場に表示されているレベル以下のレベルのカードしかプレイできない。
・キャラをプレイする場合、拘束コストの分、エレメント置き場のカードにある、指定された色のカードを裏向きにする。次に、フリーコストの分、エレメント置き場のカードをカードリザーブに置く(表向きでも裏向きでもよい)
・キャラをプレイする際は、メインステージか、サポートステージかのどちらかに出す。また、1ターンに各キャラ1回だけ、メインステージからサポートステージ、サポートステージからメインエリアに移動することが可能(出したターンは不可)
・イベントも同様、プレイする際は拘束コストの分、エレメント置き場のカードにある、指定された色のカードを裏向きにし、フリーコストの分、エレメント置き場のカードをカードリザーブに置く。
・イベントは、使用時は一時的に別の場所に置かれ、効果解決後にカードリザーブに移動する。
メインフェイズに出来ること
・カードのプレイ
・キャラの移動
・キャラの起動効果の使用
バトルフェイズ
1.バトルスタート宣言:バトルフェイズに入ることを宣言(以降メインフェイズで行えた事は行えない)
2.攻撃キャラ指定:メインステージから、攻撃するキャラをネガティブ状態にする
3.攻撃キャラの能力の使用:攻撃したときに発動する効果があれば解決
4.相手のガードキャラ指定:相手はポジティブ状態のカードから1枚選んでネガティブ状態にし、攻撃キャラの攻撃をガードするキャラにしても良い(メイン、サポートどちらでも可能)
5.相手のガードキャラの能力の使用:相手のガードキャラに、ガードするときに発動する効果があれば解決
6.カウンター使用宣言:相手は手札にバトルフェイズで使えるカードがあるなら、1枚だけ使用することができる
7.トリガー判定:自分の山札を1枚めくり、トリガーをチェックする。解決後、表向きでエレメントに置く。
8.バトル判定:攻撃キャラと防御キャラのパワーを比べ、高いほうが勝ち。負けたキャラはカードリザーブに置かれる
9.攻撃成功判定:防御キャラがいなかった場合、キャラのブレイクの数値分、相手の山札から1枚ずつ表向きで相手のダメージゾーンに置く
10.ほかに攻撃キャラがいれば、2~9を繰り返す
11.攻撃終了宣言:バトルフェイズの終了を宣言する
一応、カードのステータスとか。
カード名 | フィンクの騎士 | ||
レベル | 1 | 種類 | キャラ |
種族 | フェアリー/ビースト | ボーナストリガー | なし |
拘束コスト | 緑1 | フリーコスト | 0 |
パワー | 4000 | ブレイク | 1 |
【オート】"メイン/サポート"[手札を1枚カードリザーブに置く] このキャラをステージに出したとき、コストを払ってもよい。そうした場合、山札の上から1枚、裏向きにしてエレメントに置く。 ビーストの戦術は単純だ。要するに、準備万端にして戦えば負けないという考えだ |
カード名 | フィンクの精霊 | ||
レベル | 0 | 種類 | キャラ |
種族 | フェアリー/ビースト | ボーナストリガー | なし |
拘束コスト | 緑0 | フリーコスト | 0 |
パワー | 1000 | ブレイク | 1 |
【フォース】"サポート" メインステージにある、「ビースト」のパワーを+500。 ビーストの世界にも精霊がいくつかいる。それは、とても小さく小さく、彼らを保護している。 |
カード名 | 魔法天使タルト | ||
レベル | 3 | 種類 | キャラ |
種族 | マジシャン/エンジェル | ボーナストリガー | ブレイク+1 |
拘束コスト | 青2 | フリーコスト | 3 |
パワー | 10000 | ブレイク | 2 |
【オート】"メイン" このキャラがメインステージに出たとき、ダメージゾーンのカードを1枚カードリザーブに置く。 【ユーズ】"メイン/サポート"[青1/フリー4] 相手のレベル2以下のメインキャラを1体、カードリザーブに置く。 【オート】"メイン" このカードがバトルに勝ったとき、相手に1点ダメージを与える。 魔法天使タルトちゃん、ただいま惨状っ!あれ、誤字っちゃった? |
……いろんなカードゲームを単に混ぜた気がする。
登録タグ: でゅえるメイト 絶版カードゲーム フィンクの騎士
テーマ:落書き | 投稿日時:2011/11/13 00:17 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年11月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |