いろいろ工作してたら、超次元ファイル2号を忘れてしまったため、ガイアール・カイザーが使えず。
しかたないので前作ったデッキビルダー対応イプシロンで出場。
場所:いつものみどり
使用デッキ:イプシロンビート(デッキビルダーデュエル対応)
第1回戦:4色コントロール
身内対決。身内といっても何と呼ばれているか分からない(んぁ
1戦目:×
相手シールド0、こちらイプシロンとアンタッチャブル・パワード。
相手の場はヘヴィ、ドラヴィタ、ジオ・ザ・マンとかいろいろいたが、こちらシールド1枚なのでまあこれは勝ったな……と思っていたら……
相手「くっ……アンタッチャブル・パワードが処理できない。この状況を打破するには……メタル引け!引いたぁ!」
Σ(;゜д゜)「な、なんだってぇ!?」
ヘヴィメタルに無残に突っ込むアンタッチャブル・パワード。
結局相手の殴り手が足りて負け。
リバイヴ・ホール引いたらガンヴィート出して勝てたんですけどね(汁
2戦目:○
イプシロンでボルシャック出したら、相手はボルシャックの対応で頭がいっぱいになってたらしく、ジオ・ザ・マンの効果を忘れる。
こちらのターンを迎えて殴り勝ち。
相手シールド0だったので、ジオ・ザ・マンでエターナル・ゲート回収されてたら負けてた。
3戦目:○
なんか、イプシロンから場がカオスになったような気がする。
第2回戦:白単ヘブンズ
なんか小学生みたいでした。
1戦目:○
ムルムル2体、レイ・ソレイユとか出てきて攻撃できない。何だよレイ・ソレイユのパワー10000って……
アルファディオスまで見えて長期戦に持ち込まれるとヤバイと思ったが、ガレックでブロッカーを対処したり、相手が殴ってきてクリーチャータップしたところでリバイブ・ホール→ガンヴィート。
……で、何故か相手が手札0にしてくれたのでガンヴィート覚醒。ムルムルがいなくなったら後はガンヴィートゲーでした。勝ち。
2戦目:○
最終的なこちらの布陣
・ザビ・イプシロン
・ボルシャック・メビウス
・マイキーのペンチ
・解体人形ジェニー
・ジョン
・ザビ・ポリマ
・セツダン
・アンタッチャブル・パワード
/(^゜ω゜)\<まったく、わけがわからないよ。
準決勝:ジョバンニコン
あんまりあたりたくなかった相手……
1戦目:○
とりあえず3ターン目にクゥリャン出せた時点で勝ちを確信した。ジョバンニコンは3ターン目にループ始まらなければほぼ負けなので。
で、予想通りドリルスコール連打する暇なく、ブラッディ・クロスとか撃ってくるがかまわずホールで展開を続けて勝ち。
最後の悪あがきでキリモミからハンニバルが出てくるが、んなもん知らん。
2戦目:○
同様の展開で、ザビ・イプシロンからボルシャック投げたら相手対応できず。
決勝:GENJIジョンタ(ミラさん)
あぁ、あのガチですねわかります。
1戦目:×
未来設計図でドンキノフ回収→青銅→ドンキジョンタ→バイス・ホールでキルヤヌスとか無理です。
最終的にシールド1枚に追い込んだら、エターナル・ゲートが飛んできた。
2戦目:×
なんか似たよな展開。相手の手札が1枚になったのでジェニー撃ったらザークピッチが飛んできた(汁
相手「GENJI引いたら終わるね……あ、引いたし」
勘弁してください(汁
結果:準優勝
結論:ザビ・イプシロン強い。だがGENJIは壊れだった。
デッキビルダー対応でこれだけ強いんだから、普通に組んだらかなり上位に食い込めるはず。
出せるのがボルシャック、ガンヴィート、アンタパワード、ランブル、マティーニと広すぎなので。
覚醒リンクする際、タップするときに2枚一緒に動かさないといけないのが面倒なので、「1枚絵のやつがあったら便利だろうなぁ」とか思い、裏面の絵をスキャナで取り込んで印刷しようと試みる。
……が、ハードケースを見て、「あ、2枚だったらこれでいいんじゃね?」とか思い、ハードケースに2枚入れて1枚絵にしたものを作ってみました。
B7サイズのハードケースに絵が合うようにカードを入れただけなのですが、なかなか便利っぽかったです。
さらに100均にセルフラミネートなるものがあったので、それでカードを封印してしまいました。
ハードケースだとぴったりあわせるのが難しいのですが、こちらだと結構ぴったり合うのです。ただ、ラミネートを張り合わせるのが難しいのですが……。
ついでに4神帝も作成。裏表にそれぞれ異なるパターンのものを入れることで、どのパターンのリンクでも対応できるようにしました。
今後は4神王、起源神も作ろうと考え中。ただ、4神王に入れるにはケースが大きすぎ、起源神入れるには小さすぎたのです。
登録タグ: デュエル・マスターズ 大会レポート 覚醒リンク便利グッズ
テーマ:DM大会レポート | 投稿日時:2011/07/30 22:31 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年07月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |