こんばんは、一般ユーザーのフィーカスです。
改めてフィーカス通信を見てみると、なんだか出す間隔が狭いです(汁
しかもきっちり4日置き……ってこれでは不定期ではないのでは?いえいえ、いきなりやめるので不定期なのです(コラ
【今回のブログ紹介】
毎度おなじみ迷惑?コーナーです。
紹介されるとまずい場合は不幸な手紙などを送らずに「紹介すんなハゲ」などとコメントか私書箱に送りましょう。
やっぱりカードゲームはいいね(小林さん/12月14日)
やっぱりカードゲームはいいものです。
ちょっと見直してみようかな(一枚 楓さん/12月14日)
頭痛な方はご参考に。
郵送トレードの愚痴&Ver.3.1UC淳于瓊急募!(菖蒲さん/12月15日)
トレードにつき物の状態のトラブル。きちんと相手にも確認してもらうようにしましょう。
開発一部ログを見てたら…(ペン太郎さん/12月15日)
メーカーの開発日記には、新弾の情報がこっそり載っていたりします。
【DPTトレード講座】
第4回:トレードシートの作り方(3)
提供、希望欄がここで大半相手が「トレードしようかどうか」を決めるところです。
以上のものだけでも交渉は可能ですが、やはりネット上ですから、いろいろトラブルはあるものです。
そこで必要となるのがコメント欄です。
さてこのコメント欄、どう使えばよいのでしょうか?
普通に挨拶などを書いておくのもよいですが、トレード掲示板を見ると多くの人が「注意事項」というものを設けています。
つまり、トレードするに当たって注意することを書くことでトラブルを事前に防ぐことができます。
主な内容としては
・先送りか、同時発送か
・送料の負担
・発送方法について
・交渉時の注意
・連絡がない場合の処置
などが上げられます。
ただし、あまりに自分有利な注意事項だと、トレードしてもらえなくなることがあるので、制限はほどほどにしましょう。
このコメント欄をうまく使うことで、交渉をスムーズに行うことが出来るでしょう( ・_・)b
【DPT情報局】
アイテムショップが開店してしばらくして、「アイテムのプレゼント」という機能が実装されました。
あくまで「プレゼント」なので「相手にあげる」ことを目的とした機能ですが、お互いにアイテムをプレゼントすることで「アイテムのトレード」が可能になります。
さて、現在アバターを手に入れる手段はアイテムショップしかないわけですが、限られたポイントで気に入ったアイテムが手に入るかどうか、というのは運にゆだねられています。
そこで、確実に欲しいアイテムをゲットするために、この「トレード」を有効活用するとよいでしょう。
ダブってしまったアイテムをそれぞれ交換することで、ポイントを減らさず新しいアイテムを手に入れることが出来るため、ポイントの節約に役立ちます。
ただし、アイテムプレゼント機能を利用したトレードを行うためには友達申請が必要となります。
ここがミソで、つまりトレードを行えば行うほど必然的に友達が増える、ということです。
ぜひとも利用しましょう。
ちなみにフィーカスは随時トレード及び友達申請を受け付けていますので、よろしくお願いします。
【読者投稿コーナー】
誰も何も投稿してくれない読者投稿コーナーです。
このままでは一人芝居が続きそうです(汁
さて、最近Ver 2.0が入荷されたのに伴ってポイントを交換しすぎた結果、アイテムがやたらとアイテムボックスに溜まるようになりました(汁
ということで、せっかくなのでフィーカス通信の記事をより充実させるべく、「アイテムプレゼント」ということで読者の皆さんに協力を得ようと考えました。
以下のコーナーについて記事を募集します。
・DPTトレード講座
トレードをうまくいかせる方法、コツ、注意事項などいろんな記事を書いてみましょう。
・今回のTCG紹介
フィーカスは正直デュエルマスターズと遊戯王とポケモンカード以外はほとんどわかりません(汁
なので「このカードゲームなら自信あり!」という方、紹介をしてみませんか?
また、以下の読者投稿コーナーも募集中です。
・DPTなんでもQ&A
・人生なんでも相談室
・イベント紹介コーナー
それぞれのコーナーの概要についてはフィーカス通信Vol.2を参考にしてください。
ちなみに採用者には以下のアバターをプレゼント予定です。
DPTトレード講座→アバター(優秀な記事にはレアアバターも!?)
今回のTCG紹介→カードとプロフィールセット
DPTなんでもQ&A、人生なんでも相談室、イベント紹介コーナー→アバターまたはカード
投稿される方は
(1)投稿するコーナー
(2)記事
(3)希望アイテム
(4)HN掲載の有無(HNを載せたくない人はその旨を書いてください)
(5)フィーカス通信の感想や意見など
を書いてフィーカスの私書箱に投稿してください。
※不定期フィーカス通信へ採用を考えている記事については採用決定後、私書箱を通して連絡させていただきます。
※アイテムの受け取りにはフィーカスを友達登録する必要がありますのでご了承ください。
※投稿された記事の著作権は作者に帰属しますが、内容の改変やレイアウトの変更、不定期フィーカス通信への掲載の権利はフィーカスが持つこととします。
※投稿された情報については、不定期フィーカス通信の掲載のためのみに利用し、その他の用途では利用しません。
※アイテム所持数に限りがあるため、希望アイテムに添えない場合があります。また、提供アイテムは変更することがあります。
【あとがき】
ついに読者投稿コーナーにプレゼントが!?
でもどうせ読者少ないし、あまり関係ない気が……
Vol.5の予告
【DPT情報局】ToCaGeエディションVer 2.0アイテムリスト公開!
【特集】ブログランキング
Ver 2.0が入荷されてまだ1週間も経たないのにアイテムリスト公開か!?
それでは次回をお楽しみに!もしかしたら無いかもしれない(コラ
登録タグ:
テーマ:フィーカス通信 | 投稿日時:2008/12/17 21:21 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2008年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |