できればみんなが読んで面白いようなものを書きたいのだが、今回もDM関連のことで。
前回書いたランデスという名のひどいデッキには、二つ牙よりもミルドガルムスを入れたほうがよいのか……迷いどころです。
両方一長一短があるのですよ。
まず二つ牙の長所は
・マナ加速が早い
・不足しがちなパワーを補える
・パワーが8000あるので除去されにくい
・進化クリーチャーなのですぐに攻撃可能
・W・ブレイカー
といったところがあります。
2マナブーストなのでマナ加速が異常です。あっという間に10マナくらいたまります。
また、ランデスだとパワーが低いクリーチャーが多いため、スクラッパーなどでまとめて除去される可能性が高くなります。
あるいはパワーの高いクリーチャーを除去するのが難しくなったり。
そうなった場合にパワー8000ある二つ牙は非常に重宝します。
進化クリーチャーという利点はすぐに攻撃可能であるということと、パシフィック・チャンピオンを攻撃できる点です。
すぐに勝負を決めたい時などでの高い攻撃力、速攻能力は武器ですし、パワーの高さは進化クリーチャーも倒せるので重宝します。
ただ、欠点も多々ありまして、
・進化クリーチャーなので種が必要
・マナブーストが強制効果
あたりが厳しいところ。特に、クリーチャーの数が増えないのは痛いことです。
ミルドガルムスの長所は、
・マナブーストとランデスが両立できる
・バトルゾーンに出す制限が少ない
・デッキの流れがスムーズになる
といったところです。
特にランデス中心であれば、早いターンからランデスを開始したいため、ザールベルグにつなぐまでの潤滑油として極めてよい作用をします。
また、進化クリーチャーとかではないので、手札からでも出しやすいのです。
困ったことといえばパワー不足な点でしょうか。スクラッパーで焼かれてしまいます。
が、ランデスですし、手打ちはほとんどないでしょう。「だったらデーモン・ハンドで二つ牙もやられるじゃん」とかなりますし。
あと、流れ的に
3ターン目:青銅の鎧
4ターン目:ストリーミング・チューター
と続いた場合、5ターン目のミルドガルムスは母なる系でしか出せません。
一方、二つ牙の場合はバトルゾーンに種がいれば(6マナですので)すぐに出せます。
まあストリーミング・チューターを使った場合は高確率で母なる系が使えるのですが……
そうなると……あれ、二つ牙よりもミルドガルムスの方がランデス的にはよいのか?
両方いいところ悪いところを述べようとしたらとんでもない方向に……むぅ(;・_・)
さてこれを解決する方法は………
<font size=+2>両方いれちまえばいいのです!</font>
新生?緑赤青タッチザーディア牙チューターランデス
<自然文明(22枚)>
<font color=green>ダンディ・ナスオ×2
幻緑の双月×3
青銅の鎧×3
母なる大地×4
母なる紋章×4
大勇者『二つ牙』×2
緑神竜ミルドガルムス×2
緑神竜ザールベルグ×2</font>
<火(3枚)>
<font color=red>地獄スクラッパー×3</font>
<水(9枚)>
<font color=blue>ストーム・クロウラー×2
サイバー・ブレイン×1
ストリーミング・チューター×4
アクア・サーファー×2</font>
<レインボー(6枚)>
<font color=purple>無頼勇騎ゴンタ×3
戦攻竜騎ドルボラン×1
血風神官ザーディア×2</font>
ザールベルグらを削ってゴンタ、ミルドガルムスを入れてみました。
これで5ターン目当たりからランデスが可能となります。
ゴンタは火のクリーチャー確保のため。これで母なる紋章でもドルボラン、ザーディアといったひどいカードが出せます。
速攻相手でも、5ターンくらい耐え切ればなんとかなります。豊富なマナからザーディアでクリーチャー全滅やらシールド回復やら。
ひどいデッキをさらにひどくしてどうする_| ̄|○
コンビ殿堂でいいからザールベルグやらザーディアやらをどうにかしないとこんなひどいデッキが環境を支配してしまう可能性があります。
ガチとはいえランデス系のカードはどうにかなりませんか。最初は楽しくシールドをぱりぱり割っていた子供達がだんだん表情が曇っていくのです。
これで大会優勝したらこのデッキ封印ですな( ・_・)
次はなんとかネタデッキを考えてみます。
登録タグ: デュエル・マスターズ コラム
テーマ:落書き | 投稿日時:2007/12/05 19:04 | |
TCGカテゴリ: デュエル・マスターズ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2007年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |