取りあえずは<a href=http://lizard.jp/blog.cgi?p=admin&log=11566702...>こちら参照</a>
本当は「最近問題となっている会話」「何故自分がそんなものを付けられているのか」ということから気付いて欲しいのですが、なかなか気付いてもらえないようなので。
「烙印」が押されている人は「7月、8月に隠し送金をした人」です。
あつーいラブレターにもあったように、隠し送金はサイトでも禁止ですし、社会的にも禁止されています。
基本的に「他の人に注意して欲しい」というよりも「付けられている人は注意して欲しい」という意味です。
せっかく隠し送金についてあつーいラブレターを送ったにも係わらず、それ以降でも多発しているということから、「見せしめ」のために付けられています。
烙印を押されている人は反省してもらいたいと思っています。
分からない人は「これはブラックリストでは?」と思ったかもしれません。
しかしながら、ブラックリストは他の人に対して「この人は危ないですよ」という意味で作られているのに対し、今回の烙印は「あなたは隠し送金しています。なので注意してください」という意味です。
結果的に周囲の人から警戒されることになるかもしれませんが、実際それだけのことをやっているのですから、仕方が無いといえば仕方が無いです。
では何故今回「烙印」というような目印をつけることになってしまったのでしょうか?
それは「いくら言っても隠し送金が一向に減らないから」です。
個人への忠告は効果がないようです。効果があるのであれば前回のあつーいラブレターが届いたときから隠し送金はきっちり減るはずですから。
なので目印をつけることでその人にはモチロン、他の人にも注意してもらう、という効果を持たせているわけです。
で、こんなことをいうとこういう人が現れるかもしれません。
「すみませんでした。もうやめますので烙印を消してください。」
まぁ、こんなこという人は取り合えず「非常に悪い」評価が3つ以上ある人とトレードしてから言ってもらいたいものです。
多分怖くて出来ないと思いますが。
同じことですよね。
1回非常に悪いがついている人とは不安でトレードをやりにくいと思います。
1回やっているのですからもう1回やらないとも限りません。
なのでそう簡単に外すことはできません。
何故隠し送金だけこのような対策をとっているのか?
他の違反も多いのに?
例えばTCGに関係しないゲームを提供希望することは禁止されていますが、これはこのサイトでのルールにすぎません。
評価0なのに先送りとか書いているのはなんだかむかつきますが、これはマナーの問題です。
ですが、隠し送金は社会的に禁止されています。
小さいサイトだと黙認することろもあり、そこまで重要視されていないかもしれませんが、登録人数が2000人を超えるようなこのような大きなサイトでは、こういった社会的ルールが守れているか、ということが問題となってきます。
守れて居ないと管理人の責任問題になりかねません。
ルールはそれほど厳しいものを設定しているつもりはありません。
そんなに守ることが難しいのでしょうか?
この程度守れないのはどうかと思います。
周囲の人も、この「烙印」の意味をきちんと理解し、良識のあるサイト利用者になってほしいとおもいます。
登録タグ:
テーマ:落書き | 投稿日時:2006/08/29 01:29 | |
TCGカテゴリ: デュエル・マスターズ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2006年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |