/(^゜ω゜)\<フィーカスの徒然日記は君が投げて捨てちゃったじゃないかww

主にDPTの新機能紹介とか、ブログ紹介とか、自己満足なイベントとかをやっています。

イベントの希望、意見、質問、誹謗中傷などは私書箱へどうぞ。

カレンダー
<<2006年
08月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
フィーカス
40 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
これはレートなのか?欲望なのか?

提供、希望欄の書き方についていろいろ議論が上がっているのでブログのネタに。

参考ブログ、スレッド
<a href=http://lizard.jp/blog.cgi?p=fatekira&log=11553...>愚痴Ⅰ</a>(不殺のキラさんBLOG)
<a href=http://lizard.jp/read.cgi?cate=DM&cate2=0&...>レートでないレート?</a>(デュエルマスターズ雑談掲示板)

私はサイトマップ作成係及びマナーアップキャンペーン代表(自称)なのですが、サイトマップの規約には特に禁止されているものを提供、希望していなければ提供欄、希望欄の書き方を特に規定していません。
なので適当に略をつけようが、適当にレートをつけようが、変なセットを組んで売ろうが、はたまた果てしなく見にくい書き方をしていようがそれは個人の自由となっています。

今回は希望欄、提供欄に書いてあることの不思議について(?)個人的な解釈をしてみたいと思います。

まず、不殺のキラさんは、<b>希望欄にあるカードが提供欄にあるのが、<font color=red>不満だー!</font></b>
との事ですが・・・
マジレスしてますが、「希望はしていますが、これよりも希望するものとであれば提供してもよいかな~」という場合に提供欄に希望欄と同じものを書く場合があると思います。
また稀ですが、「傷アリカード+α」と「同じカードの美品」をトレードするケースもありだと思います。
まぁわざわざ「美品に変えてくれ」とかいうのも変ですが・・・。

次に、「激希望」「高見」「低見」など、「なんだか個人レートっぽいような表記」について。
私の解釈としては・・・
<b>「激希望」「高見」→「とても希望しているので多少無理はできますよ~」</b>ということです。
レートアップをどのくらいするのかは個人で異なりますが、大体120%(スピリットさん基準)くらいでしょう。中には相当無理するひともいるかもしれませんが。
<b>「低見」→「希望はしていますが(低レートや希望度の低さから)あまり高くはみていませんよ~」</b>と言う事です。
レートダウン率は80%程度でしょうか。
個人で理由は異なると思いますが、私がつける場合は「一応希望はしているけど、そのカードの提供者が多くなると予想される場合に、提供者をあまり多くしないため」のときにつけます。
例えばAカードを希望しているけれどAカードはあまりレートが高くない、もしくは出しやすいカードのためにこちらの高レートがらみのトレードのときにAカードを出す人が多くなると予想される場合、などです。(文章わかりにくいな・・・。)
しかしながらこういった表記があるとかえってトレードをしてくれる人が少なくなるでしょう。
同じカードをトレードするなら、少しでも高く見てくれる人とトレードした方が特ですからね。
<b>「デッキINのため高見」→「デッキに入っているから出しにくいけど、高レートがらみなどであれば出してもいいかな~」</b>というふうに見ています。
しかしながらデッキINのカードはプレイ用である可能性が高く、そういったカードを高く見られるのはどうかとも取れます。
それだったら美品を出してくれる人のところへ行きますよね。
といった狙いでデッキのカードを護ろうとしているわけです。
やはりこういった表記もトレードしてくれる人の減少に繋がるため、「そんなに出したくないならなら提供欄に加えるな」といいたくなります。
<b>「優先≠高見です」→「優先希望はしているけど、そこまで高くは見ていないですよ~」</b>ということです(そのままかい)
つまりレートアップもせずレートダウンもせず、大体イーブンレートくらいで考えている場合でしょう。
高見するカードは今では手に入りにくいカード(廃盤などの理由で)や、高レートカードなどにあたりますが、そのどちらでもないカード、手に入りにくいけど今でも手に入るカードなどはこれに当たるのではないかと思います。
優先的に希望しているカードではあるものの、高いレートにしてまで希望しない、という場合に付けられると思われます。

<b>「レートあわせ、オマケ程度」→「あまりレート換算しないけど、トレードついでに付けてくれたら嬉しいな~」</b>くらいでしょうか。
レートあわせのカードは大抵レートが低くデッキパーツになりやすいカード、あるいは趣味で集めているものが多いです。
基本的に「レートはまずまずいいけど、あと一声ほしい」と言うときに利用することが多いでしょう。
ただオマケは本来相手が決めるもので、「トレードしてくれたお礼」とか、「いつもトレードしてもらっているから」とか、「いっぱいトレードしてくれたから」などの気持ちをこめてつけるものです。
なのでオマケを自分から求めるのは良くないことです。

<b>「趣味希望」→「趣味で集めているのであまり高くは見ていませんが、希望します」</b>というそのまんまな解釈で。(ぁ
趣味希望の人でもレートいろいろ、趣味だから高く見ている人もいるし、所詮趣味で集めているものだから低く見ている人もいます。
これもオマケ程度で考えることの出来るカードから、高レートのものまで幅があるので一概に言えませんが、大抵レートを低く見ているケースが多いようです。(所持数の関係により)
裏スリ用などでコモン、アンコモンを集めるのであればわかるのですが、高レートのものだとまずトレードしてくれないでしょう。

とかげコミュニティ住人である以上、サイト利用者にはとかげコミュニティ発展のために最大限機能を利用する、あるいは健全なサイトを目指す義務があります。(強制ではありませんが、規約にあります。)
上記の表記をする事はスレッド主の「権利」ではありますが、見やすい表記、トレードしやすい環境を作る「義務」も生じると考えています。
自分が得したいのはわかりますが、それは誰でも同じです。
お互い納得できるようなトレードが出来るように努力しましょう。
また、トレードを申し込む場合にはトレードを申し込む人を選ぶ「権利」があります。
希望、提供欄、コメントを見て「どうも不安だ」と思えばその人とトレードをしなくても良いわけです。
トレード交渉をしていて「どうもこの人とはレートが違うようだ」と思えば交渉決裂させることも出来るわけです。
社会に出ればこの「相手との取引の経験」が生きることもあるでしょう。
そういった面でも、「自分で判断する」力が必要になってきます。
また、ここにはたくさんの仲間がいますので、困ったことがあれば相談する事も出来ます。

マナー、ルールなどで設定してほしいこと、質問などがありましたら私書箱、コメントへお願いします。

登録タグ:

あなたはこのブログの 283 番目の読者です。


テーマ:落書き投稿日時:2006/08/16 11:18
TCGカテゴリ: デュエル・マスターズ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2006年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。