前回のブログに対してmasaさんより意見がありましたので、返信という形でブログを書きたいと思います。
コメント欄に書くには長すぎるので。
詳細はコメント欄を見てください。
注意事項を読んだ人は文末に何かつけてください、という物です。
前回も述べましたが、「注意事項を読んでほしい」というお願いと、masaさんが指摘したように「注意事項を読めないような人とはトレードしたくない」という警告が含まれています。
注意事項を読んでもらったほうがこちらの考えも通じ、スムーズな取引ができるでしょうし、相手も読んだ方がどんな条件なのかスレッド主の考えが分かってよいでしょう。
もともと全ての人が管理人さんが書いている「掲示板の使い方」についてすべて読んでいればこんな注意事項はいらないのですが、やはり初めて着た人や説明を読むのが面倒な人もいますので、スレッドごとの注意事項はこのような人たちに対して、補足する役割があると考えられます。
ですのでそういう人たちに注意を促すために「注意事項を読んだ人には何か行動をとってもらう」ということは悪いことではないでしょう。
また、注意事項を読んでいない人になんらかのペナルティを課すことも、「注意事項を守らないとこうなります。次回からは注意してください」という警告にもなるし、「先送り」「送料負担」程度の授業料で済むならその人のためにもなるでしょう。
問題は「文末になにか言葉をつけてもらう」ということの目的をわかっていずにそういった注意事項を設ける人です。
あるスレッドでこういうやりとりがみられました。
Aさん
「注意事項の『文末にジェニファーとつけてください』というのはどういうことですか?」
スレ主
「たとえばこういうことです。
こちら提供
天海の精霊シリウス
そちら提供
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
でどうでしょう?
ジェニファー
↑このようにするのです。
<b>あなたは文末にジェニファーとつけていないのでそちらが送料負担となります。</b>」
さて、これはどういうことでしょう?
Aさんは「文末に何か言葉をつける」ことについて質問しています。
すなわちAさんはこの時点でスレ主の注意事項を読んでいることになります。
にもかかわらず、スレ主は質問に対しても「その言葉をつけていないから」という理由で相手に送料負担してもらうことにしています。
これでは何のためにこのようなことをしているのか全くわかりません。
どう考えてもレスをする人たちに対して罠を張っているようにしかみえません。
また、注意事項を読んでいないという理由で「降りないでください」などという人もいますが、なぜそうなるのかは分かりません。どうしても相手にペナルティである「送料負担」「先送り」をしてもらいたいようにしか思えません。
きちんと注意事項を読ませた上でトレードするのであれば問題ないのではないでしょうか?
問題があるのであれば注意事項に書けばよいことです。
みなさんは注意事項の一つ一つの役割をきちんと考えて書いていますか?
役割のわからない注意事項であればない方が紛らわしくてよいのではないでしょうか?
注意事項を読んでもらうからには一つ一つ責任をもって書くことが必要です。
何でもかんでも書けば良いというのではなく、一つ一つの役割を考えて書くようにしましょう。
個人的にはこういうことをせず、「注意事項を読んでない場合の損害等については責任を負えません」などの免責事項を含んでおくとよいとおもいますがどうでしょう?
登録タグ:
テーマ:落書き | 投稿日時:2006/06/20 12:38 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2006年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |