はい、ロリコンですときちんと言えるロリコンのブログ

福岡で細々とカードをやっているロリコンのブログです。
触っているのはカオス、ヴァイス、VS、ファンタ。
特にカオスに力を入れています。カワいいロリパートナーが出ればとりあえず組んでみる。

カレンダー
<<2014年
09月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ヴィシル
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【Chaos】ゴヴニュ嫁講座【第五回】

どうも、ヴィシルです。またもこの企画です。
今回はどちらかというと、最近ゴヴニュ嫁を組む時に意識していることをメモする備忘録的な物として書き記していきたいと思います。
以下項目ごとに。



★☆ゴヴニュ嫁の分類☆★

※タッチレスト付与条件
ゴヴニュ嫁の根本であるタッチレストをどのように得ているのか、という観点から分類したものです。
以下の三種類になります。

・相方がタッチレスト(複数)
パートナー自身はタッチレストを持っておらず、専用のフレンドがパートナーと自身にタッチレストを付与するタイプです。
特徴としては、パートナーのテキストがタッチレストに振られずに済むためパートナーの性能が高くなりますが、代わりに戦術の根本であるタッチレストがフレンド任せになるため、そのフレンドを登場させるまでは攻めあぐねるという弱点があります。
その性質上、このタイプのゴヴニュ嫁は比較的ゆっくり攻めるデッキの方が回しやすいです。
ちなみに最近はこのタイプ全く出ていません。最後に出たのはなんと一年以上前、レミニセンスのまどか。
環境が高速化しているため、最近だとこのタイプが出ても苦しい、というのはありますが。

・パートナーがタッチレスト(複数)
パートナーが自身と特定のキャラにタッチレストを付与するタイプです。
最初からパートナーがタッチレストを持っているため序盤から積極的に攻めやすいのが長所ですが、パートナーのテキストの一部をタッチレストに使っているため、上のタイプに比べるとパートナー自身の性能は大人しくなりがちです。
その特徴を活かして、最初からフレンドを積極的に退かして速攻勝負に持ち込む、という戦術を得意としています。
このタイプの初出は'&'の梨子、最後に出たのはぷちますのゆきぽになっています。

・パートナーがタッチレスト(単体)
タッチレストが生まれた頃から存在し、最近の主流になっているタイプです。
最近出ているタイプでは多くの場合、タッチレストのテキストがそれだけに留まらず追加効果を持っていたり選択効果になっていたりします。
最初からパートナーがタッチレストを持っているため速攻を狙いやすく、複数付与のタイプよりもテキストに割く数値も少ないためパートナー自体の性能もそこまで低くはなりません。
一見すると上二つのタイプのいいとこ取りですが、タッチレストが一面しか存在しないため、一気に相手のレベルを上げるのが難しく、なにより相手に棄権・通い妻を一度撃たれるだけでショットを防がれかねないという欠点を抱えています。
このタイプのデッキを組む場合、上に挙げた弱点をどうやって克服するかが一番の課題となります。

※フルパンヘの回答
ゴヴニュ嫁の戦術は突き詰めれば相手のキャラを全て退かしてフレンドで本体を叩く、です。
相手にフルパンされた場合このキャラを退かすという部分が無駄になる、フレンドを退かすカードが腐ってしまう状況になります。
裏を返せばキャラを退かす事に手間をかけなくて済む、という事でもありますが、それ以上にフルパンを食らった事による被ダメの方が深刻である場合が多いです。
ゴヴニュ嫁側の理想としては相手はそこそこ殴ってそこそこガードキャラを残してターンを返す、なのですが、当然なにも考えずにプレイして相手がそう動いてくれるはずもありません。
そこで構築の段階で心がけたいのが、相手のフルパンに対してなんらかの回答を用意しておくことです。
以下の四つが挙げられます。

・ガードキャラを残す
フルパンを抑制する上で最も基本的な戦術です。相手がフレンドで追撃を仕掛けてもこちらのフレンドに阻まれてしまうのであれば、打点はなかなか通りません。
リカバリの手間を要求するべく殴るにしても、ゴヴニュ嫁相手にはガードキャラを減らすリスクの方がはるかに大きく、早々仕掛けてはきません。
ただゴヴニュ嫁自体が半ばフルパンを前提にしたデッキなので、普通にやっていたらガードキャラは残せません。
そこでフルスタンド能力やレスガ持ちのフレンドを立てるなどして、フルパンしつつもガードキャラを残す事が出来る盤面構成にします。
最近は容易にフルスタンド能力を使うことが出来るようになったので、組み込むことはそう難しくありません(そのせいでフレンドを全て退かすのが難しくもなっていますが)。

・数値を伸ばす
主にパートナーの耐久力を伸ばすことによって、こちらにダメージを与える事自体に労力を割かせる戦術です。
こちらのパートナーの数値を超えた上で追撃を仕掛けた場合隙が大きくなり、返しで殺しやすくなります。相手としてはおいそれと追撃できない状況に持ち込めるわけです。
ただ、中央の攻撃力が上がりやすいデッキが相手だと効果が薄いため、多くの場合他の戦術と並行して組み込む形になります。

・相手ターン中に曲げる
振り向けば幸がいる、病気の母、あるいは葵やカメハメハなどのテキストを使って相手のフレンドをレストさせる戦術です。
本来フレンドの追撃で受けるはずだったダメージを消し、その上で相手のガードキャラを一体消した事にもなるため、非常に効率がいいです。

・強力な反撃手段を用意する
フルパンをした場合、当然ゴヴニュ嫁側は返しで相手のフレンドを退かす手間が要りません(相手側にレスガ持ちやフルスタンドがいなければですが)。
こうして浮いた労力を使ってパートナーを退かし、バトルフェイズに入ることで容易に相手パートナーのレベルを二段階上げる事が可能になります。
具体的にはうたたねだったり、焼き特化のゴヴニュ嫁であれば相手パートナーを焼き落としたり、ですね。
他の三つが「フルパンをさせない」という戦術なのに対し、こちらは「フルパンしてきたら手痛い反撃をお見舞いする」という方向でフルパンを抑制します。


★☆構築時の目安☆★
最近ゴヴニュ嫁を構築する時、目標キルターンを基に意識している戦術です。
以下のようになっています。

※5ターン以上かけて殺す場合
基本的に盤面に二面以上のタッチレストを立てて戦うようにしています。
最初のタッチレスト持ちを避けられても二体目のタッチレスト持ちで追撃を仕掛けられますし、二段階相手のレベルを上げる事も比較的容易です。
最近はパートナー自身にのみタッチレスト持ち、というパターンが多いため、二体目のタッチレストは個別に用意する必要があります。

※4ターン以内に殺す場合
・うたたねを採用
普通のゴヴニュ嫁である場合はこっちになります。
二面タッチレストの真骨頂である相手の二段階レベルアップはパートナーを退かすのと本体を叩く役割分担の関係から機能するのが3ターン目以降であるため、4キルを狙うデッキならこちらの方が効率が良い場合が多いのです。
プール、環境の変遷により、ゴヴニュ嫁におけるうたたねが大分強くなりました。

・相手中央を焼き落とす
焼き特化のゴヴニュ嫁の場合こっちになります。
こちらの場合はうたたねと違い専用のカードを必要としないのが利点です。ただ焼きカードと焼きメタを退かすカードを数積めばおk
ただ、ここから先の環境を考えると少し厳しい戦術になるかもしれません。

登録タグ:

あなたはこのブログの 1140 番目の読者です。


テーマ:考察投稿日時:2014/09/24 22:22
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
祝ノリ Ayame さん [2014/09/25 01:43]
 小毬は相方でのタッチレスト系では……? とか思いました。ブースターは跨いでいますが( 個人的にはやはり相方で付与の方が、中央で他のテキストに補正値を使えるので好きだったり。
 最近は葵のような選択式だったりと、より使いやすくなっていますよね。英雄譚でも凪が凄く強くて組みたくなってしまいました。
果凜 ヴィシル さん [2014/09/25 03:10]
>Ayameさん
小毬は確かに相方タッチレスト系でリフレインで出ていますが、相方である鈴は無印版なので、悩んだ末数には加えないことにしました。
この辺は本文で補足するべきでしたね。
相方のタッチレスト型はやはりそこが魅力ですよね。幸やまどか、リフレ小毬レベルのテキストは、あのタイプでないと無理でしょうし。
タッチレストがデフォでない代わり、中央の性能のおかげで安心感はあるんですよね。

葵テキストは本気で便利すぎます。
それ以外にもTDイオナのようなタッチレスト効果後パンプ、とかも好きですね。デッキコンセプトと噛み合ってますから。
凪は書いてあることかなり強かったんで、また例のごとくレシピ考えてみたいと思っています。

コメント、ありがとうございましたー