とある結月ゆかり好きの長話

結月ゆかりとか弦巻マキとか好きすぎていつかブログに出したいと思ってる

カレンダー
<<2015年
01月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
黒峰 真白
29 歳/女性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
(BF)PRファイト 72柱VS煉獄騎士団

まい
「悪魔が踊る午前0時!みんなで踊ればハッピーエンド!ルミナイズ。ミッドナイトパーティー!」
みい
「焼き払え。煉獄の焔。ルミナイズ。煉獄騎士団」

まい
「先行。チャージ&ドロー。ベレトをセンターにコール。ベヒシュタインを装備。効果」
みいライフ10→9
みい
「キャスト。ギロチンカッター」
まい
「む、まぁいいです。ベレトでアタック。」
みいライフ9→6
みい
「ドロー。チャージ&ドロー。煉獄剣フェイタルを装備。煉獄騎士団アイアンゲルドをレフト。煉獄騎士団団長ディミオスソード・ドラゴンをライトに。煉獄騎士団クロスボウドラゴンをセンターにコール。」
まい
「一気に来ましたね…」

みい
「さて、煉獄騎士団の戦い方とくと御覧に入れましょう。まずは、切り込みなさい。アイアンゲルド。」
ベレト破壊
「次、クロスボウ」
まいライフ10→9
「ゲージ1つ追加。さらに、ディミオスでアタック。」
みいライフ9→7
みい
「ディミオスの効果。煉獄騎士団の一人を犠牲にすることでディミオスは立ち上がります。アイアンゲルドを破壊。ディミオスで追撃」
まいライフ7→5
「次に、クロスボウを破壊。ディミオスで追撃」
まいライフ5→3
「最後に私。この煉獄剣フェイタルは破壊されたカードがあれば打撃力3になります。終わりです。」
まい
「キャスト!ソロモンの盾。」
みい
「仕留め損ねた。」
まい
「ふぇぇ。危なかった…。私のターン。ドロー。チャージ&ドロー。キャスト。ナイスワン。いけるでしょうか。レフトにゼパル。センターにパイモン。ライトに遊ぶぜ!アスモダイをコール。」
まいライフ3→4
みい
「ナイスワンの時に落とした訳ですか」
まい
「正解。遊ぶぜ!アスモダイは墓地にアスモダイがあればライフ回復できます。まずは、アスモダイでアタック。」
みいライフ6→5
みい
「キャスト。地獄の炎も、生ぬるい。ダメージを食らった時、カードを一枚ドロー。煉獄騎士団がいれば追加で一枚ドロー。」
まい
「ゲージ使わないドローソースですか。強いですね。ゼパルでアタック」
みい
「キャスト。ブラック・アーマー。ダメージを2軽減します。」
まい
「パイモンでアタック。時。キャスト!ソロモンの上巻」
みいライフ5→3
みい
「残念でした」
まい
「残念!キャスト!デビルズロッケンロール。ゼパル達を手札に返し、ライフを1払い、山札五枚墓地に送り、その中からソロモン72柱の仲間を呼び出します」
魔王アスモダイ。ウープス。パイモン。ベレト。ゼパル。
まい
「これなら…センターにゼパル。レフトにパイモン。ライトに魔王アスモダイをコール。アスモダイの効果。手札一枚を捨てて、ディミオスを破壊します。アスモダイでアタック」
みいライフ3→2
「ゼパルで止め」
みいライフ2→0






みい
「煉獄騎士団は仲間を殺してってカードが何枚かあります。ですので、ブラックリベンジャーや煉獄騎士よ、永遠なれと言ったサルベージや地獄の炎も、生ぬるいなどのドローソースでサポートしてあげる必要がありますね。」
まい
「うまく回ればワンターンKILLできるスペックがあるのはびっくりですね」
みい
「それを狙わなくても必須パーツはレア前後に多く、多少妥協すれば比較的安価で組めて面白いかもしれませんね」
まい
「ですね。クロスボウやガイラムランス、煉獄騎士よ、永遠なれ以外はレア以下なのでクロスボウ以外は代用効くカードなので(ガイラムランスがあったほうが攻撃的)。移動持ちになるマッドハルバードが上なのも嬉しいですね。」
みい
「移動持つ条件がちょっと煉獄騎士と噛み合ってませんがあれがいるときは破壊することはあんまりありませんから。大丈夫でしょう。一応相手のメイン時破壊されると移動が使えない点には注意ですね」
まい
「ドラゴンブレスでサイズ1を破壊された時ですね」
みい
「煉獄剣なのでアイテムでは補えませんから。」


まい
「以上PRファイトでした」
みい
「というか、勝たせなさいよ。煉獄騎士団のPRなら」

登録タグ:

あなたはこのブログの 800 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2015/01/09 03:58
TCGカテゴリ: フューチャーカード バディファイト  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。