今週最後の公開。
いつもより多い3枚です。
まずはセイバー。
マミさんの効果の、安全バージョンといったところでしょうか。
コストを払うことで安全かつ他のキャラにも付加できます。
マミさんの利点としては、コストなしでもパンプできるので、自信があるのであれば、2面以上展開すると非常にお得です。
デメリットはもちろんマミってしまうかもしれないところです(´・ω・`)
一方セイバーは、安全に効果を発動でき、さらに対象を指定できるのが強みです。
デメリットは特にないですが、マミさんと違いコストがかかることくらいでしょうか。
とは言っても、選択できるので、使い勝手ではこちらの方が勝ると思います。
1~2枚挿しておくといい働きをしてくれそうです。
この2枚の間がバット佐天さんな気がします。
そして久しぶりのほむほむとまどかちゃん。
まさしくこれは強いと言えるカードですね(*´ω`*)
ほむほむの原作再現的に、色的にはあり得ないと思ってましたが、エクスタシーモード沙耶のような効果か、リフレッシュ関係かなと予想してましたが、これもきれいな再現ですね。
私が贔屓しているだけかもしれませんが、まどマギは本当に原作再現がきれいなタイトルだと思います。
そして待望のヴァイスサイド初の、中ボスやリョウ・サカザキのような条件の疑似リフレッシュ!
全キャラ2000パンプもいい感じす(>ω<)
もう一つの効果は、今回のまどかへの補助効果です。
最後はレベル2のまどかちゃん。
タイミングさえ合えば、効果が発動できるとパワーが10000に!
ほむほむの効果を受けたときは11500、シナジー付きだと13500に!!
後列、CX次第でさらにパワーアップが見込めます。
返しもほむほむの効果を受けていた場合、応援1000以上だと3000助太刀で、チェンジしたての初号機のラインまで届きます。レベル2の後列ヶ原さんなしの化もほぼ同様です。
挿すカードがなければ入れておいても損のないカードだと思います。
ただ、フレーバーのキュゥべえのセリフがむかつくw
今回のカードの登場で、レベル2の戦い方の幅がぐっと広がったように思えます。
CX次第では、セイバーもレベル1のパワーアップに貢献していると思います。
そして、いよいよ来週にはどちらのパックも発売です!!
カード公開もラストスパートです。
待ちきれずそわそわしていますw
登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/02/18 03:01 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |