ちょっぴり、ダラけてみ?

ぬこ型万能家事ロボット:ダラえもん。が、天然女性プレイヤー珠姫ちゃんと命ちゃんに振り回されながらも、
気まぐれに不定期に書き綴る呟きや戯言。
強くなろうとしている人は、読んでも面白くないコト請け合い。
そして、真面目に読んだら負け。
そんな、女性プレイヤーと道人プレイヤーを応援するブログ。

カレンダー
<<2009年
02月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ダラえもん。
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
緊急幕間-前々回の訂正。

あ、ども。
前々回のブログ【新制限と長文とダラけ方。】の記事にて、
いくつかの訂正がありますんで、合わせてこちらもご参考ください。

訂正箇所は以下の箇所です。

・森の番人 グリーン・バブーン
・暗黒のマンティコア
・ドル・ドラ

以上のカードは、復帰に甚だ疑問が残るというような意見を述べていましたが、そもそも、ドル・ドラは裁定が調整中のまま、制限になった経緯があり、他のカードも色々と黒い歴史を作ったまま制限となったりした経緯があって、何で戻ってくるのかわからんとかほざいていましたが、今回の新制限に伴い、裁定が全てのカードに出ておりました。

それによる裁定をまとめると・・・

複数同時の誘発トリガーは、丸ごとで1度のトリガーとし1回しか発生しない。

という裁定になっておりました。


つまりはですね、
・表側表示の複数のドル・ドラがライトニングボルテックス等で墓地に行った時
・複数の獣族モンスターが墓地に行った際、複数のバブーンが落ちている場合
・複数のマンティコアが落ちている場合

ってのは、もはや1枚しか場に出てこないワケですよ。

つーワケで、そこまで脅威ではなかったです、はい。
ただ引く確率は当然枚数を積めばあがっていくので、制限だから成立しにくいだろう・・・。
とか言うのは、少しは違いが出てくるのではないでしょうか。

と、言う事でそこんところを訂正したいワケですよ、えぇ。
まぁ、誰もそこまでマトモに読んでいないでしょうから、大丈夫だと思いますが。

一応。




登録タグ: 遊戯王OCG  コラム 

あなたはこのブログの 180 番目の読者です。


テーマ:呟き・戯言投稿日時:2009/02/20 22:21
TCGカテゴリ: 遊戯王OCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。