ちょっぴり、ダラけてみ?

ぬこ型万能家事ロボット:ダラえもん。が、天然女性プレイヤー珠姫ちゃんと命ちゃんに振り回されながらも、
気まぐれに不定期に書き綴る呟きや戯言。
強くなろうとしている人は、読んでも面白くないコト請け合い。
そして、真面目に読んだら負け。
そんな、女性プレイヤーと道人プレイヤーを応援するブログ。

カレンダー
<<2008年
12月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ダラえもん。
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ケイコとダイサクと遊戯王1。

はい、毎回誰かしらがコメントをくださるので、ちょっぴりテンションの高いダラえもん。です。
どもども。

今までのブログが汎用コラムだらけで、しっかりとカテゴリに沿ったコラムを書いてないとか言われたので、
何かしら書こうかな、と。

でもね・・・でもね、でもね!
このブログ、真面目に書いても読んでも負けなの!(ヲイ)

と、いやはやどーしたものかと・・・。


では、お題。
ジャンフェス遊戯王について。
当然の事ながら、本気で読まないように。
また、鵜呑みにしないように。
つまり、地雷屋目線で行きますよー。

今回、もしガンスリがある場合、当然サイド無しだろうから、
色々と通常構築に適用出来ない可能性もあるので、
勢いというか、深く考えないように行きます。

ありそうなデッキを想定して対策カード
・剣闘獣
 異次元の生還者
一番多いのは次元型だと思います。
次元型が多いのならば、簡単で、こちらも除外デッキにするという案があります。
効果召喚したラクエルの2100以外は、同じラクエルの1800なので、
で止まる可能性があります。

 グランドクロス
全体破壊
特殊召喚サイクルを止めれば、何とかなるかも。
当然、自分も除外デッキなるが。

 場を偶数でまとめない
あんまり気にならないでしょうが、奇数にしていればゴットバードで全部破壊される可能性が、
微々たるものですが、減ります。

 特殊召喚できるカード
特殊召喚できるモンスターをカウンター等されても、まだ召喚タイミングがあります。
DDRも含まれるでしょう。
ビックピースは、ダークガイアの素材にもなります。(もっとも最近では、ガードナーがいらっしゃいますが)

 ガイザレスを止められるカード 
スキドレ・カウンターカードもありですが、個人的に地雷カードとしては、ネコマネキングです!(ヲイヲイ)
相手が効果を使用して、破壊されたら何とターン終了!(苦笑)
メイン2で、魔法・罠カードを伏せる流れ上、圧倒的に有利になります。
そして無駄に獣族なので、レスキューできます・・・・・・星1つですけれど・・・(トオイメ)
さぁ、テキストを眺めてみるがいいっ!(何故、上から目線・・・)

登録タグ: 遊戯王OCG  コラム 

あなたはこのブログの 184 番目の読者です。


テーマ:呟き・戯言投稿日時:2008/12/18 13:31
TCGカテゴリ: 遊戯王OCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2008年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
ガンナ-♀ ハイム さん [2008/12/18 15:55]
ビッグピースとシロッコは特殊召喚モンスターではないですね。
標準のアバター ダラえもん。 さん [2008/12/18 22:16]
ご指摘通りです、訂正させていただきました。