99%の萌え心と1%本気のプレイング

皆さん初めまして!(ノ´∀`*)ネコナイトと申します。香菜ちゃんとヴァイスシュヴァルツが大好きです(///∇///)仲良くしてくださいね♪

カレンダー
<<2017年
01月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
猫騎士
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【WS】いやークライマックスって大切f(^_^;

昨日の反省を生かして今日はデッキ2つだけ持ってフリーしてきました。
本格的に使おうと思ってるのはプリヤですね。
前からしっかり構築練って1ヶ月前くらいから回してます。
使おうと思ってる点としてはコンセプトが分かりやすく、回すのが難しい。
ですが、爆発力がとてもあるカードがとても多いので使ってます。
利点としてはレベル1のラインは後列を出せば7500のガウルが出せる。
集中は2レストなんですけど、山札をサーチと相手ターンにパンプが出来る。
レベル2からは早だしを出せば盤面がソウル-2が出せる。
レベル1からですが4ルックがありハンドが切りやすい。
そしてレベル3の美遊ちゃんは相手のイベントが使えなくなる優秀な応援。
ツヴァイフォームの打点調整は詰めとしては最適。
こんかな感じです。

次は不利な所
安定感を出すのが難しい。
レベル0からがツヴァイフォームをメインとした構築になるのでパンチャーご移動と相討ちに固定。
残りは構築によりますけどバックアップのカードが多いため他のシステムキャラクターに倒されてしまう。
クライマックス対応を引けなかった時のダメージが大きい。
やはり、ソウル-ありきのクロちゃんなので早だししてもコスト消費してそのままレベル2に上がることも。
ハンドの維持がとても難しい。
どうしてもレベル0~2のハンドとレベル3のハンド切り替えがとても大変。
クロちゃんで粘りすぎても勝てないし、ダメージもらいすぎてもツヴァイフォームが使いにくくなるのでそこは考えどころ。
デメリットはこんな感じです。

そこでしなくてはいけないのはデッキに合ったプレイング。
ハンドの管理とストック、レベル2での展開の成功率アップ。
ラストのレベル3でのツヴァイフォームでのバーン。

とりあえず、今日はそれに重点を置いてプレイしてきました。
レベル0からは経験タイトルなのでレベル3がレベル置き場にいくようにマリガン。
移動と集中、4ルックがハンドに来るように調整。
後はストック貯まりやすいようにパンチ。
ハンドは6枚以上を意識すること。
レベル1では集中のヒットとクライマックスの枚数に合わせての山札の整え。
出来るだけガウルは展開すること。
レベル2に上がっても良いようにクロちゃん2枚と浴衣、そしてストックを5枚以上にする。
レベル2からはクロちゃん2面展開。
クライマックスは出来るだけリフレッシュ前には握る。
盤面は必ず倒すこと、また相手の美夏警戒も考えてサイドする盤面は調整。
レベル3までにハンドを整える、助太刀は必ず握りクロちゃんを守る。
あまりクロックしないようにハンドを維持。
ダメージレースで負けてしまうとこのデッキはかなり不利になるのでなるべくくらわないようにクロックは避けるようにしてます。
レベル3は相手の盤面をツヴァイフォームで倒せるようにする。
レベルが上がる前に1面わざと空けておくのも良いかもですね。
ほとんどの人がパワー低いの並べてくれます。

やってみた感じとしては思ったよりも出来たと思います。
控え室のクライマックスをよく見て必ずストックは覚えておく事ですね。
これでとても回すのが楽になりました。
前まではハンド欲しさに必ずクロちゃんしてたんですけど圧縮とか決まってるときにはクライマックスをトリガーしてしまって不利になることが多いので配置にかけるって言ったら変かもしれませんけど、クライマックスでキャンセルする確率があるのならその為にプレイした方がとても強かったです。

前に良く言われてたんで意識してやるようにしました。
プリヤは今日は負けなしです。
なんでこれからもしっかり回せるようにしたいです。

ヴァイスシュヴァルツは良くも悪くもクライマックスの配置次第なのでここを上手く出来る人が強いと思います。
他にも大切な事はたくさん有るとは思いますけど、基本の見直しに取り組みます。

長くなりましたけどありがとうございました(^-^)

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  クライマックス 

あなたはこのブログの 1004 番目の読者です。


テーマ:おしゃべり投稿日時:2017/01/05 00:08
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2017年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。