3度の飯よりデュエル!

ヴァンガードのがやるから「ファイト」のほうがいいのか?

カレンダー
<<2012年
02月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
もんぺち
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
スピカ考えてたら【ファンタ】

ひどい賢者構築になってた

どうももんぺちです。


なんか
キャラ28 バトル24 イベント8 になりました。
しかもイベントも、火力あげるのしか入ってないっていうね
さらにいうと器用で殴らないっていうね

明らかにおかしいけど中々強いよ!
個人的にはかなり気に入ってたり


一応自分のデッキ相手にまわしたら中々強め
ってか全部のデッキに勝ち越してるって言う
つまり辰子、灯里、フィオネに勝ち越してるわけだから、
かなり環境に対する解答としてありうるかも!


まああんまり自分相手にまわすなんて参考になんないんだけどねwww




とりあえずしっかり調整したらレシピのせるかも










後は公開カードについて

恋騎士強そうでテンションあがった!
公式が敏捷である程度固定してくれる見たいな書き方してたらかいけそう
ってか流石にあんな限定的な効果出しといて敏捷で全然殴れないとかいう産廃はつくらないでしょ流石にwww

アタッカーさえ恋騎士で確保できれば、ブロッカーとかのシステム周りはいくらでも出張していいから、問題なさそうだし。



脱力はびみょー
サーチさえあればってのは本気でそう思う

実際刺さるエースは多くて、
灯里はもちろん、コタロー、スピカも

そう考えると強いんだけどねー
流石にスペさけないよねー
もったいないなー。プール増えてからに期待かな





そんな感じ

早く東京の行き方を考えないと

登録タグ: ファンタズマゴリア 

あなたはこのブログの 372 番目の読者です。


テーマ:ファンタズマゴリア投稿日時:2012/02/04 00:32
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“3件”のコメントがあります。
ドド とぅるてぃ さん [2012/02/04 10:29]
昨日、もんぺちさんのブログを見つけてから、ファンタ関連の記事を全部見させてもらい、参考にさせていただきましたm(_ _)m

そこでちょっと聞きたいのですが、エースが素のアタックのみで100点しかダメージを与えられない場合ってアタックしない方がいいのでしょうか??

例えばこちら先攻で

自分1ターン目2人展開
相手1ターン目2人展開(全タップ状態)
自分2ターン目1人展開(前衛1人タップ状態)

のような場合でエースのアタック判断がまだ全然わからなくて・・・・・・
当然、時と場合にもよると思うのですが、大まかにどうしたらいいのかアドバイスをもらえると助かります。
ザリガニータ2 もんぺち さん [2012/02/04 10:57]
>>とるてぃさん
訪問ありがとーございます
参考になったなら幸いです

序盤のアタックに関しては、重要性が
キャラの展開>100点与えるということで、
アタックするぐらいなら次のターンにつなげた方がいいよねって感じですね

このゲームでは、1アタック=1コストなので
そういう目でみればある程度わかりやすいと思います。

つまりは殴る例としては
1アタックで300点ぐらい入るなら、
1コストで3コスト分の仕事してくれるわけだから序盤でも殴りたいし、
他にやることないならコスト無駄になるため殴ってもいいし


まあそれこそ時と場合とデッキとプレイングスタイルでも変わりますので、
自分なりに研究してみてくださいww
とりあえずはアタックはキャラタップするから本来1コスト発生できたというのを意識してやれば無駄なアタックは減っていくんじゃないかと
ドド とぅるてぃ さん [2012/02/05 22:09]
>もんぺちさん

返信ありがとうございます~

なるほど~、確かに1コストがどの程度のダメージに繋がるのか、と考えれば分かりやすいですね。

あとは手札や場にそれほどコストを使うカードが無ければ(もしくはコスト捻出が容易であれば)100点でもアタックする価値はありそうですね~