こんばんは、一般ユーザーのフィーカスです。
今日は「建国記念の日」ということでお休みだった人も多いと思います。一部、働いていた人もいたと思いますが。
ちなみに「建国記念の日」というのは神武天皇の即位した日であり、この日を紀元が始まった日として祝日にしたそうです。
【今回のブログ紹介】
今回は前回予告したとおり、「はじめまして」ブログにスポットを当ててみたいと思います。
「ずっと参加していたけれど、ブログは初めて」の人、「初参加なので書いてみました」な人、いろいろいると思います。
もしよろしければコメントを残してみてはどうでしょう?
はじめまして(とみた毛さん)
http://tocage.jp/blog.cgi/803/1233679367/
初記載。(しょ~さん)
http://tocage.jp/blog.cgi/29/1234006107/
初書き(コーティさん)
http://tocage.jp/blog.cgi/825/1234191396/
今後も「はじめまして」なブログは積極的に紹介していきたいと思いますので、DPT初心者の方、ぜひともブログにチャレンジしてみてください。
こちらで紹介されますと、アクセス数アップが望めます(と思います)ので、ToCaGeポイントもがしがし稼げるのではないかと思います。
(今回通常のブログ紹介はお休みです)
【DPTトレード講座】
第9回:よ~くかんがえよ~ 梱包大事だよ~
トレードの交渉が終わり、個人情報の交換を行ったらあとは発送するわけですが、ここからは自分のカードではなくなり、相手のカードとなります。よって、丁寧な扱いを行う必要があるでしょう。
ということで、発送するカードの梱包はしっかり行うようにしましょう。
梱包を行ううえで大切な事は以下のことです。
・カードが折れない事
・カードが水にぬれない事
・カードに傷がつかない事
何も梱包せず、裸のままで発送すると、カードが封筒と擦れて傷が付いたり、発送途中で折れ曲がったり、雨などで水に濡れたりして大切なカードが台無しになってしまいます。
自分のカードならともかく、相手のカードになるものですから、例えば「美品を希望していたのに傷が入っていた」などのトラブルにつながります。
梱包の方法ですが、上記の注意点をふまえながら最低限以下の梱包は行いましょう。
・カードをスリーブに入れる(傷防止)
・厚紙やダンボールにはさむ(折れ防止)
・サランラップやビニール袋などに包む(水濡れ防止)
あくまで上記は最低限の梱包です。余裕があるなら二重スリーブをしたり、カードプロテクターやトップローダー(安いものだと11枚で280円であるそうです。100円均一にも売っています)で補強したりするとなお良いでしょう。
カードが大量にあるときは1枚1枚スリーブに入れるのが大変ですので、あらかじめ「大量なのでコモンカードは1枚1枚スリーブに入れていません」などの断りをいれ、何枚かまとめて大き目のスリーブに入れてしまっても良いでしょう。
また、かなり枚数がある場合はそう簡単には折れないので、無理に厚紙で補強したりしなくても良いでしょう。念のため、厚紙ではさんでおくだけでも効果はあると思います。
発送もコミュニケーションの一つです。心遣い一つでトレードが良いものだったか悪いものだったか変わってくるものです( ・_・)b
【今回のクラン紹介】
大阪TCG連合
愛称:オートレ連合
URL:http://tocage.jp/clan.cgi/1232456524/
管理人:てとらさん
開設日:2009年1月24日
参加するに当たっての管理人の承認:なし(誰でも参加可能)
クランの活動内容:
大阪でTCGをやっている人達のためのクランです。TCGの種類は特に問われないので、「大阪にいるよ!」という人は参加してみてはどうでしょう?
例えば「大阪で大会がある!」「こんなカードショップがあるよ!」「せっかくだからオフ会しよう!」などの情報交換が出来るでしょう。
地域ごとのクランというのもおもしろいと思います。
さて、これで今のところ登録されているすべてのクランの紹介が終わったと思います。
次回は「全クランの一括紹介」をしたいと思います。
【フィーカス通信からのお知らせ】
イベント企画用にDPTに関するクイズを作ろうと思ったのですが、ユーザーの皆さんの中には「読めないよー(汁」という人も結構いたりします。
そこで「私は難読HNだ!」という人はぜひとも読み方を教えていただきたいと思います。そのほうがいろいろ便利でしょうし。
この記事のコメントか私書箱に送ってもらえれば助かります。よろしくお願いします。
【あとがき】
クランイベントというものはクラン内で主に行うイベントなのですが、出来ればDPT全体で行いたいイベントもあるものです。
ブログ内でやっても良いのですが、せっかくある機能を使いたい、というのもあります。
Vol.15の予告
【今回のTCG紹介】第3回:ポケモンカードゲーム
「こんな記事を書いて欲しい!」というリクエストがありましたら遠慮なく言いつけてください。
それではまた次回( ・_・)ノ
登録タグ:
テーマ:フィーカス通信 | 投稿日時:2009/02/11 23:27 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2009年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |