こんばんわ、一般ユーザーのフィーカスです。
今日はM-1グランプリがあったのですが、皆さん見ましたか?
2年連続で敗者復活戦から優勝がでるのか?うむ、実におもしろかったです。
【特集:週間ブログアクセスランキング】
今回の特集は右のほうにある「週間ブログアクセスランキング」についてです。
これは1週間でどれくらいアクセスしたか?というのをユーザーごとにランキングしているものですが、上位の人たちはどんな記事を書いているのか?注目してみましょう。
※ランキングは2008年12月21時21時現在のものを参考にしています。
1位:仕事ですから。(とむやんぷ~さん)
カードショップ店員さんならではのカード事情、あるいはカードショップの様子、そしてトレーディングカードとは何か?ということを店員の視点から観察している記事が多いです。
特にトレーディングカードゲーム事情については非常に勉強になり、週間ブログアクセスランキングではほぼ常に1位に立っています。
2位:猛き事、獅子の如く。強き事、また獅子の如く。(黒獅子リオさん)
主にクエスト・オブ・Dやレンジャーズストライク関係の記事を書いています。
レンストを流行らせることを目的にしている?らしく、関連記事の情報は多いです。
3位:フィーカスの徒然日記
自分のことを自分で紹介してもあれなんでスルーで。
4位:はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん(ムノーさん)
1日に一気に更新する姿がよく見られますね。ある意味、こうしたほうが目に付きやすいようです。
ただ同一記事がいくつも乱立することがあるのがちょっと(汁
どうやら回線が不調だったらしいですが。
5位:合体は漢のロマン(遮那さん)
レンスト関連の記事が多いですね。やはりレンストは人気のようです。
6位:君が居るから、私が居る。ゆっくりでも…書こう?(樹理さん)
ニュース1つにしても比較的詳しく解析しているため、読み応えのある文章となっています。
DPT関係の記事も書いています。
7位:レンどう?出張版(ニットさん)
レンジャーズストライクのカード考察関係を中心として書いています。レンストに詳しい人なら読んでみたい記事もあるかも。
8位:Day by Day(kikiさん)
カードショップ店員さんのブログ。ニュース関連も店員さん視点の意見が見られます。
9位:シニフィアンとシニフィエ(ミーティアさん)
ディメンション・ゼロ、ヴァイスシュバルツ関連のデッキレシピや考察をメインにしています。タイトルは「その関係に必然性はなく、それでもなお必然」という意味らしいです。
10位:TCGで一息(なつめさん)
リセ関係のブログを書いています。カードコラム記事が中心ですね。
ということで、やはり「目に触れる回数が多い」ほどアクセスされやすい、ということでしょう。当然ですが。
1月からはブログのアクセス数によってポイントがもらえるらしいので、どんどんブログを書きましょう。
【DPT情報局】
ToCaGeエディションVer.2.0が入荷されてもうそろそろ1週間ほどですが、皆さんどれくらい集まりましたでしょうか?
ついにVer.2.0のカードリストが出来ましたので、ご紹介しましょう。
これを参考に集めるもよし、トレードするもよし、ポイント交換の計画を考えるもよし、です。
ToCaGeエディションVer 2.0アイテムリスト(全15+?種)
【レア(金枠)/全3種】
アルド亜種♀(アバター)
アルド希少種(アバター)
アルド♀2nd(アバター)
【アンコモン(銀枠)/全5種】
謙虚王(アバター)
ブレードA(アバター)
アルドハンター・チェケ(アバター)
でゅえるひよっこ(アバター)
ToCaGeバナー2(プロフィール)
【コモン(緑枠)/全7種】
金欠アルド(アバター)
マンドリアード(第2形態)
ドールA(アバター)
レッドカード2(カード)
ブルーカード2(カード)
オレンジカード2(カード)
グリーンカード2(カード)
【シークレット(赤枠)/全?種】
????(アバター)
ついにシークレットアイテムの存在も確認!カードの枠の色が赤枠(プレミアムパックのアイテムと同じ枠)という不思議なアイテムです。
絵柄は確認しましたが、名前は不明!ぜひとも自分の力で確認したいですね。
ちなみにシークレットアバターはテナー/tenorさんが所有しているとの情報があったので、絵柄は確認すると良いでしょう。
【読者投稿コーナー】
ここでは読者から送られてきたお便りを使っていろいろ悪い事をしようと考えています。いや、悪い事はしませんが。
・DPTなんでもQ&A
私書箱にメールが送られてきたのでご紹介します。
TCGである家庭教師ヒットマンREBORN!CCGに、アーケードTCGであるサザンクロスバトルのことを掲示板などに書いても良いですか?(樹理さん)
フィーカス的見解ですが、回答とすれば「良い」のではないかと思います。
カテゴリを見ると「サザンクロスバトル」というカテゴリが無いので、カテゴリ的には「その他のカードゲーム」になると思います。が、「家庭教師ヒットマンREBORN!」に関連するのであれば、同じカテゴリとして扱ってもよいでしょう。実際トレード掲示板でも一緒にしている人がいますし。
つまりDPTの最大の目的となる、「ユーザー間のコミュニケーション」が大切なのであり、そこまで細かい事は言わないでしょう。
ただ、たとえば遊戯王をメインにしているのに、その事をヴァイスシュバルツのカテゴリに書く、ということはあまり意味が無いでしょう。
あくまでも「そのカテゴリに近いカードゲーム」に限ったほうがよさそうです。
【読者投稿コーナー】では他にも人生なんでも相談やイベント紹介コーナーといったコーナーを募集しています。募集内容や詳しい事はVol.4を参考にしてください。
採用された方にはアイテムをプレゼントします。
【あとがき】
いろいろ特集を組みたい事があるのですが、やはり毎回ブログを更新しているとちょっと数が多くなりますね。
あまりに同じ人が書いていると読む人もうんざりすると思うのです。
Vol.6の予告
【DPTトレード講座】第5回:トレード交渉について
【DPT情報局】今後の予定
それでは次回もお楽しみに!え、正月は帰省しますよ(?
登録タグ:
テーマ:フィーカス通信 | 投稿日時:2008/12/21 22:10 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2008年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
ムノー さん | [2008/12/24 21:19] |
先日はありがとうございました、ムノーです。 こちらで紹介していただくのを目標としていたので、形はどうあれ(笑)嬉しく思います。 しかし、レンストが人気ってのは…(苦笑) いつもこちらの情報を当てにして(ヲイ)DTPの動向を把握させてもらっています。(今日、クリスマス情報も)ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
![]() |
フィーカス さん | [2008/12/24 21:33] |
ブログ紹介はいつ誰のものを掲載するか分からない恐怖があるのです(ぁ ランキングを見ていてレンストばかりだったので「何をコメントすればよいのだ!?」とちょっと困りました(汁 DPT関連の記事は気まぐれなので、重要なことがあっても書かないかもしれません(コラ |