Yasuu! yasugle Yasupedia

まぁ遊戯王とヴァンガードが主です。
誰もが使わないカードを好んで使うやつです。てか誰も使わないカードを真剣にデッキに入れてるやつです。
勝ち負けより楽しめりゃそれでいい精神なんでついていける方はよろしくお願いします。

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ヤス@対話(物理)勢
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
O型タナトスラッシュγ式反省会

O型タナトスラッシュのOはオルフェウスのOです。
昨日書いたタナトスラッシュの歴史。
その最新型タナトスラッシュγ式の今回の反省と足りないものを書いていきます。
まずペルソナで欲しいクライマックスはバウンス能力付きなカード。
まぁ100%入るのは主人公&タナトスに最後の選択×4のガン積み。
次に黄色のレベル2以上だと天田&カーラ・ネミ、陽介&ジライヤ、陽介&スサノオの3種。
カーラ・ネミはコストは一番軽めでバウンスを持ってますがパワーが一番低く無条件でソウルが1回限りで1アップします。さらに本人のクライマックスはソウルが2のパンプ。つまりいきなりソウル4になりますがだいたい基本のフィールドは主人公&タナトスが二枚後列に応援が二枚か応援1に伏見さんが1の状況。前列に主人公&タナトスが1なんて状況はなかなか無くある場合は主人公&タナトスではなく主人公&オルフェウスになります。つまりカーラ・ネミの場合バウンスが一枚しかできません。
陽介&ジライヤの場合はバウンスこそできずソウルもパワーもカーラ・ネミと同じですがコストが無くなるのが利点になります。レベル2は影時間のためと上記の4種のカードはパワーが低い分類なのでアンコールのためコストを残したいので意外にコスト0はでかいのです。
最後に陽介&スサノオ。こいつのクライマックスがまずバウンスの風プラスソウル1。またバウンスもコストがいりますがカーラ・ネミと違い一回で全て相手を吹き飛ばすことも可能。また自分のデッキにレストさせるカードはありませんが基本最近は後列がレストしてくれますししなかったら影時間で小田桐優先で戻し伏見の効果でもう一度デッキ操作。
別に5体レストじゃなくていいんでフィールドコントロールのため影時間は入れました。
弱点
コストをレベル2になるまでに10まで貯めたい。
コストを貯める黄青を集めなくては

登録タグ:

あなたはこのブログの 336 番目の読者です。


テーマ:WS~タナトスラッシュこそ全ての起源投稿日時:2010/07/13 11:19
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。