Yasuu! yasugle Yasupedia

まぁ遊戯王とヴァンガードが主です。
誰もが使わないカードを好んで使うやつです。てか誰も使わないカードを真剣にデッキに入れてるやつです。
勝ち負けより楽しめりゃそれでいい精神なんでついていける方はよろしくお願いします。

カレンダー
<<2010年
05月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ヤス@対話(物理)勢
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
遊戯王考察

昨日は久々にボマーが出ました。
遊星の相手のシンクロモンスター限定スキドレ仕様のスピードワールドを使われフェーンにチャルアを守備にされ変更できずという1番不遇なキャラです。
今回の初登場カードは知の鳥、知の蝶、力の鳥、スモークミラー、デビルランサーの五枚
知の鳥の効果は相手が召喚及び特殊召喚した時同盟カードをデッキからフィールドに特殊召喚する
知の蝶は相手フィールド上にモンスターが存在し自分フィールドにモンスターがいないとき手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したときこのカードより攻撃力が高いカードがあればこのカードを破壊する
力の鳥はこのカードは墓地に同盟カードが三枚ある場合このカードは破壊されない
スモークミラーは相手モンスターが攻撃して来たとき発動することができる。墓地に同盟カードが三枚ある場合自分のモンスターは攻撃した相手モンスターの攻撃力分守備力がアップする
デビルランサーは自分のモンスターが攻撃するときそのモンスターに貫通効果をつける。
今回はボマーの弟マックスvsキング。
上四枚はマックスのカード。
初手に知の鳥を守備で出しカードセットをしターンエンド。
キングがバイスとリゾネーターを出しレモン召喚。
ちなみにこのとき知の鳥は自身の効果で三体います。
レモンで攻撃しフィールド全消ししてターンエンド。
ここからマックスのイミフタイム
手札から知の蝶を三枚自身の効果で特殊召喚し三枚墓地に送る。そして力の鳥を守備で出してカードを一枚セットしターンエンド。
前のターン知の鳥三体墓地行ったよな?
破壊されないというわけでキングはデビルランサーを出してレモンに貫通効果を付けて攻撃したところマックスがスモークミラーを二枚発動。力の鳥は守備が6000になりキングに3000だめ。
だからスモークミラーの発動条件に知の鳥三体墓地にいるよな?
ブルーアイズマウンテンを12杯飲むキングが、子供に真剣に
「俺はキングじゃない」
と叫ぶキングが、指差しを指導するキングが素敵ですwww
てかチャクチャルアのナスカ絵に火を燈しライディングデュエルフィールドにし、マックスの眼の雰囲気が変わり知の鳥が三体場に出た時
「チャクチャルアフラグktkr」
とか思ったがそんなこと全然無かったZE

登録タグ:

あなたはこのブログの 258 番目の読者です。


テーマ:WS~タナトスラッシュこそ全ての起源投稿日時:2010/05/27 07:12
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
謙虚王 ザカ(カグラザカ) さん [2010/05/27 07:22]
実は俺も地縛神シャチフラグ!って思ってましたがあれは残念でしたね(・ω・`)
知の蝶はホント意味不でしたw
てかライフ1000残ってるのに逃げた元キングw
かもねDDモード ヤス@対話(物理)勢 さん [2010/05/27 15:46]
>>Kagnraザカさま
スモークミラーに1セット除外しないと発動できないという隠し効果があったのですかね?