After grow


やる気次第で更新するため不定期更新になりがちですが、よろしくです。

下記のサイトで主にブログ書いてたはずだった…
http://ameblo.jp/octorber-k/

カレンダー
<<2011年
06月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
逢魔刻@ぼんぼる
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
いまさらな東京大会レポ-VS編-

気付けば1週間経ってしまっていたが気にせずレポを書いていこうかと。
いぃんだYO! マイペースでw←

ここ数ヶ月の日記投稿回数が少ない。
ふと気付いたのが、日記の投稿回に比例してカードについて考えることも少なくなっていた;;
そんなんだから初戦負けするんだよorz

とりあえず書けるネタがあるのならば書くことにしました。
地区用のネタは書けませんがね。まぁ、どうせ誰も参考にしないよ。
そして案なんてChaosについてしか書けないのだから、VSの記事にこんなん書いても仕方ないよwww


では、以下にVSのレポを


参加大会:2011日本選手権 in 東京
大会形式:ダブルエリミネーション
参加人数:200超
使用デッキ:KIDOさんの導力

安定のKIDOさんレンタルでの参加


1戦目:まぶらほ(クロガネさん)
…ぇ?
武士のマッチングが安定過ぎて吹いたw
ところどころで身内がマッチングしてたよw

試合は、カード効果をほとんど知らなかったのでボロボロ
PA効かないとか知らんがな…
高打点アタッカーなんて作ってなかったから全然倒せない。

知ってれば中盤辺りのキャンセルをもう少し考えることが出来ていたと思うので最後にあそこまで追いつめられることは無かったのかな…




…ぉぃ、2戦目以降を忘れたぞw
テイルズとブレブレを各2回は踏んだはず。
最終戦も「まぶらほ」だったかな。
流石にメモしてなければ忘れるわな;;


1つ酷い試合があったのは覚えてる。

6-8で相手のターン。
疑似PAで2体倒され、1パンで3タテされそうに。
手札にケビンがあり、疑似PB可能で耐えられる。
しかしオリビエとキャンセルもあったため、次のターンで決められると考えて通す。
9-8で自ターン。
当然、オリビエを出す。



リングに

ぇ?
ちょ、なにしてるの私?
なんでテキスト読んでリングに出してるの?
あれか、直前に似たようなテキストを使われたせいかw
半ば諦めの状態だが、とりあえず相手の耐久が5000だったので2パン。→スパーク無し。
降ってきたのは耐久4000
…自分のベンチには恋する乙女
ジャスト4000!!
勝ちましたー(ぇ


相手が凄かった試合も
1-6でほぼ確実に負けないと思ってたら途中で捲られてた。
回復とPBであそこまで耐えられるとは思わなかった;;
ギリギリ勝てたけど危ない試合でしたね。

全除去3回言った試合もあったな。
1回キャンセルされて倒されたら次も全除去でした。みたいなw


最終戦はガン回りしてましたね。
その日初めての先攻
ドロー…出来ねぇーよ!!
あぶねぇ、引くところだった;;

とりあえずエネチャージしてレンを下げる。
→エステル
下がって2パン

途中途中降りも強く度々PA出来ていた。

終盤、相手PAと2パン出来る状態で2パンから開始され、ケビンあったので少し悩む。
なんとなーく、次にパテマテが降る予感がしたので疑似PBすることに。
PA→パテマテwww
自ターン、ベンチにレンと恋する乙女×2があり、3タテに成功。
7-8で相手ターン
ケビンがまだあったのでパテマテ残せるかもなー、考えていたらパテマテを倒すためにPAしてくる。(デスヨネー

9-8で自分のターンに戻ってくる。
トップ→レン(フーン
エネチャージ:4エネ
手札のパテマテとレンを展開して勝ち。

ラスターンで4エネしかない理由は不明。
確か手札が良すぎた。


結果:6-1(あれ?試合数合ってる?

とりあえず安定の1敗ライン
PR2枚はKIDOさんに寄付しました。
気付けば前期からVSプレイヤーの私ですね。
NGY大会以外は最終戦まで居る気がする。
ビギナーズラックって怖いね。

夏にいろは買って自分のデッキを組むことになるわけなんだが…
おそらく、そのときは勝てませんw!!

登録タグ: ヴィクトリースパーク  このTCGでも、このライン  酷いプレミw  そして引き厨 

あなたはこのブログの 392 番目の読者です。


テーマ:VS ~気付いたらプレイヤーにw ~投稿日時:2011/06/26 20:37
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。