ともさんのブログ

カレンダー
<<2016年
08月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ

[2017年01月18日]
【WS】視点を変えて(0)

[2016年11月08日]
D.C&D.S生徒会雑感(0)

[2016年09月21日]
さらっと考察(0)

[2016年08月30日]
新制限について(0)

[2016年08月17日]
使用制限について(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
とも
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
使用制限について

白黒に行かれた方お疲れ様でした。
自分は初日の12時すぎにはいましたが、すでに物販は並んでいてけっこう大変だった気がします。ただ目当てのものは買えたので満足といったところでしょうか。主にフリーをやっていましたが、物語、デレマスの使用率が高いと感じました。まあ強いですから使用率高いのもうなずけますが…

今回は今月末に発表される使用制限についてです。上半期の地区は全て終わりなんとなく入賞タイトルも判明してきたのではないかと思います。とりあえず思ったことは物語とデレマスの入賞率でしょうか。特にトリオでは多くのチームにおいて採用されているタイトルだったと思います。
また白黒フェスでのアジア選手権においては予選通過の多くがデレマス(主にTP)でした。
正直この二つのタイトルに関しては自身がメインで使ってるニセコイ等と比べても差を感じることも多く、ある程度環境を固定しているので規制がかかってもおかしくないとは思いますが、逆にどのカード規制するの?って気持ちもあります。あるとしたら3種選抜なり枚数制限といったところでしょうか。

対して緩和するカードについてですが、あり得そうなのが「超魔王 ラハール」あたりかなと思っています。複数枚あると厄介なカードではありますが、現状だと緩和されてもおかしくはない環境にはなっていると感じます。
他に考えられそうなものとしてはとあるの「屋根下」やニセコイの「白衣の天使(擬似リフ)」あたりと思います。
「屋根下」に関してはリバースさせないとダメージが入らない点に加えレベル3のパワーが上がりつつあるといった理由から考えています。
「白衣の天使」に関してはニセコイそのものが周りの新規タイトルに押されつつあることに加え、万里花による詰めを回避する手段が増えたことによるデッキパワーの低下から選抜解除もありうると思います。あとはニタモノとか万里花解除するより可能性感じた(適当)といったとこでしょうか。ただニセコイととあるに関しては現状の規制でもある程度戦えるタイトルであるため緩和なしの可能性が高そうですが。

いろいろ書きましたが、前回みたいに変更なしもありうるかと思います。個人的には緩和だけでもしていい気はしますが、皆さんはどう考えていますか?

登録タグ:

あなたはこのブログの 1166 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2016/08/17 22:18
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。