発売日ということでサインですね。
SPのみの公開です。
「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」
3/2/9500 ソウル2 トリガー:1 《ファンタジア文庫》《精霊》《時間》
【自】[①]このカードが手札か山札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
【自】【CXコンボ】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「死出の旅」があるなら、あなたは次の行動を行う。「あなたのクロックが2枚以下なら、あなたは自分の控え室のカードを1枚まで選び、山札に戻し、その山札をシャッフルする。あなたのクロックが3枚以上なら、あなたは相手の山札の下から4枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+3000。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。」
CIP1コスで増殖、クロック枚数で効果が変わる変わり種のCXシナジーを持っています。
1枚出せば山札から増えていきます。
「浜口 あやめ」が初出の似たテキストと比べると、山札から出たときにも誘発するのでわらわら増えますね。原作再現です。
手札1枚を起点にキャラを並べてCXコンボを撃ち込んでいくのはもちろん、山抜きで圧縮を上げることにも繋がります。
CXコンボはクロックが2枚以下の時と3枚以上の時で大きく挙動が変わります。
クロック2枚以下なら控えのカードを山札に戻します。「鼻眼鏡」や「凸レーション 莉嘉」ライクなテキストです。
CXを戻して圧縮を上げるのがメインになるでしょう。
リフ直前に山札の枚数を弄るのもよさそうです。
クロック3枚以上なら美智留バーンと3000パンプですね。
相手の圧縮次第ではありますが、上手く決まればこの上なく強力なバーンです。
自身CX込みでパワー13500も魅力的ですね。
「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」
0/0/2500 ソウル1 トリガー:なし 《ファンタジア文庫》《魔法》《優等生》 RR
【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から3枚までを、公開してよい。1枚以上公開したなら、あなたはそれらのカードの《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
リバース時の手札交換です。
特殊相殺などへの弱さはネックですが、ノーコストで手札の質を上げつつ山を削ることができます。
手札を切れるのも良いですね。
テキスト初出は「いらっしゃいませ モカ」、CIPの「私らしさ リゼ」とPIGの「ファミリアツイン 美嘉&莉嘉」が存在しています。
「純白のドレス システィーナ」の再スタンドのコストになるカードです。
「謎の少女 十香」
0/0/1000 ソウル1 トリガー:なし 《思春期》《オシャレ》 R
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
【自】 あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
「新婚」ですね。
「新婚」でした。
カード番号は
「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」が「Fdl/W65-074SP」
「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」が「Fal/W65-073SP」
「謎の少女 十香」が「Fdl/W65-T16SP」
ですね。
「デート・ア・ライブ」は全体で15種、TDに2種、BPに13種収録されます。
074 「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」(3/2/9500のキャラ、RR、公式サイト先行公開)
076 「白翼の〈エンジェル〉 折紙」(0/0/2000、R、5/20今日のカード)
077 「Elegant Clockwork 狂三」(1/0/4500のキャラ、R、公式サイト先行公開(2))
080 「純真の〈プリンセス〉 十香」(2/1/6500のキャラ、R、5/20今日のカード)
083 「灼愛の〈イフリート〉 琴里」(0/0/1000のキャラ、U、体験会公開カード)
086 「臆病な〈ハーミット〉 四糸乃」(0/0/2000のキャラ、U、体験会公開カード)
088 「誘惑の〈ディーヴァ〉 美九」(1/1/2000のキャラ、U、体験会公開カード)
091 「舞風の〈ベルセルク〉 耶倶矢&夕弦」(0/0/1500のキャラ、C、5/20今日のカード)
093 「彼女たちの救世主 士道」(1/0/5000のキャラ、C、体験会公開カード)
094 「抱え込んだ過去 折紙」(1/0/5000のキャラ、C、5/20今日のカード)
099 「魔王の愛」(2/1のイベント、U、5/20今日のカード)
101 「死出の旅」(門アイコンのCX、CR、公式サイト先行公開)
103 「鋼鉄の襲撃」(本アイコンのCX、CC、5/20今日のカード)
T16 「謎の少女 十香」(0/0/1000のキャラ、公式サイト先行公開)
T17 「可愛い一面 狂三」(1/1/5500のキャラ、体験会公開カード)
113 「誘惑のメイド 折紙&狂三」(3/2/10000のキャラ、箱PR)
「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」も全体で15種、同じくTD2種、BP13種の収録です。
073 「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」(0/0/2500のキャラ、RR、5/15今日のカード)
075 「やわらかな笑顔 ルミア」(0/0/1000のキャラ、R、5/15今日のカード)
078 「一つ屋根の下に ルミア&システィーナ」(1/0/4500のキャラ、R、体験会公開カード)
079 「異色の魔導士 リィエル」(1/0/6500のキャラ、R、体験会公開カード)
081 「強さと優しさ ルミア」(3/2/10000のキャラ、R、公式サイト先行公開(2))
084 「咄嗟の判断 グレン」(0/0/1500のキャラ、U、体験会公開カード)
089 「純白のドレス システィーナ」(3/2/10000、U、5/15今日のカード)
092 「星の瞬き アルベルト」(0/0/2500のキャラ、C、体験会公開カード)
097 「じゃれあう二人 ルミア&システィーナ」(2/1/2000のキャラ、C、5/15今日のカード)
098 「大陸屈指の魔術師 セリカ」(2/1/6000のキャラ、C、5/15今日のカード)
100 「黒の破壊魔術」(2/1のイベント、U、体験会公開カード)
102 「常夏の『楽園』」(本アイコンのCX、CR、体験会公開カード)
104 「失いたくない大切なもの」(門アイコンのCX、CC、5/15今日のカード)
T18 「覚悟を決めた システィーナ」(2/1/5000のキャラ、体験会公開カード)
T20 「銀の鍵」(ソウル+2のCX、カードリスト公開カード)
112 「まんざらでもない話 ルミア&リィエル」(1/0/3500のキャラ、箱PR)
早速組んでみました。
ひたすら高かったけど。
FdlとFar中心の青単のつもりが、黄を触り、L1シナジーを赤にして出来上がったのはグッスタですが・・・。
楽しい動きが多いのでしばらく使ってみます。
ご意見ご感想などございましたらお気軽にコメントまでどうぞ。
登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ ファンタジア文庫 デート・ア・ライブ DAL ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ロクアカ
テーマ:新カード | 投稿日時:2019/06/07 20:48 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2019年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |