in万年床

京都でゆったりヴァイスやってます。
書くのは今日のカードで気になったやつとか、開封結果とかですかねー。思いつきとかも書きますよ。
構築とかプレイングにはそんなに自信ないですが…。どうぞよろしくお願いします。
Twitter:@blackfall_ak

カレンダー
<<2019年
05月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
黒い秋
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【今日のカード】5/15 ファンタジア文庫 Far/Fdl BP/公式サイト先行公開(2)

今日はロクアカ、BPから6枚の公開ですね。



受け継がれし魔術の才能 システィーナ
0/0/2500 ソウル1 トリガー:なし 《ファンタジア文庫》《魔法》《優等生》 RR
【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から3枚までを、公開してよい。1枚以上公開したなら、あなたはそれらのカードの《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。

リバース時の手札交換です。

特殊相殺などへの弱さはネックですが、ノーコストで手札の質を上げつつ山を削ることができます。
手札を切れるのも良いですね。

テキスト初出は「いらっしゃいませ モカ」、CIPの「私らしさ リゼ」とPIGの「ファミリアツイン 美嘉&莉嘉」が存在しています。

純白のドレス システィーナ」の再スタンドのコストになるカードです。




やわらかな笑顔 ルミア
0/0/1000 ソウル1 トリガー:なし 《ファンタジア文庫》《魔法》《王族》
【自】[①手札の《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラを1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

CIP4ルックですね。

ストック消費があってイベントやCXを拾うことも可能ということで、「カズマ」互換とほぼ同様ですが、手札コストに制限をつけてルック枚数が増えています。

もちろん欲しいカードが見える確率は上がりますが、クライマックス処理には使えなくなってしまいましたね。



純白のドレス システィーナ
3/2/10000 ソウル2 トリガー:1 《ファンタジア文庫》《魔法》《優等生》 U
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは相手のキャラを1枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】【CXコンボ】[②手ふだの「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」を1枚控え室に置く] この能力は1ターンに1回まで発動する。このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に、「失いたくない大切なもの」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【スタンド】する。

CIPバウンスと自身2000パンプ、CXシナジーでの再スタンドですね。

バウンスは便利なテキストです。
厄介なキャラの排除や打点調整、【リバース】の必要なCXシナジーのために後列を飛ばすのも良いですね。

再スタンドは相手リバースが必要ですが、2コストと手札の特定カードでスタンドできます。消費リソース量自体は格安ですが、特定カードが必要なのをどう見るかですね。
指定カードがL0システムということで数を積みやすいので、その点は使いやすそうです。

U・・・?U・・・!?




じゃれあう二人 ルミア&システィーナ
2/1/2000 ソウル1 トリガー:1 《ファンタジア文庫》《魔法》
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたの《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラがいるなら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】【カウンター】助太刀2500 レベル2 [①手札のこのカードを控え室に置く]

35拳です。

500差とはいえ返せる範囲が広がるのは便利ですね。


大陸屈指の魔術師 セリカ
2/1/6000 ソウル1 トリガー:なし 《ファンタジア文庫》《魔法》《第七階梯》
【永】経験 あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が3以上なら、このカードは「【自】アンコール[手札のキャラを1枚控え室に置く]」を得る。
【自】このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが相手のレベルより高いなら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。

経験でアンコールを獲得するボトムランサーですね。

確実に相手の早出しを潰せる代わりに面を空けてしまうランサーの特性を手軽に打ち消すことができます。
大抵の相手ならダイレクト面があってもさほど問題ありませんが、「松明」で後列キャラを潰してくるゴブスレなどには有効に立ち回れる可能性がありますね。




失いたくない大切なもの
トリガー:ゲート
【永】あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

ゲートアイコンのCXですね。

純白のドレス システィーナ」の対応クライマックスです。




公式サイトでサインカードが公開されました。
DALとロクアカから2種類ずつ公開されています。



狂華の〈ナイトメア〉 狂三
3/2/9500 ソウル2 トリガー:1 《ファンタジア文庫》《精霊》《時間》
【自】[①]このカードが手札か山札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
【自】【CXコンボ】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「死出の旅」があるなら、あなたは次の行動を行う。「あなたのクロックが2枚以下なら、あなたは自分の控え室のカードを1枚まで選び、山札に戻し、その山札をシャッフルする。あなたのクロックが3枚以上なら、あなたは相手の山札の下から4枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+3000。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。」

CIP1コスで増殖、クロック枚数で効果が変わる変わり種のCXシナジーを持っています。

1枚出せば山札から増えていきます。
「浜口 あやめ」が初出の似たテキストと比べると、山札から出たときにも誘発するのでわらわら増えますね。原作再現です。
手札1枚を起点にキャラを並べてCXコンボを撃ち込んでいくのはもちろん、山抜きで圧縮を上げることにも繋がります。

CXコンボはクロックが2枚以下の時と3枚以上の時で大きく挙動が変わります。

クロック2枚以下なら控えのカードを山札に戻します。「鼻眼鏡」や「凸レーション 莉嘉」ライクなテキストです。
CXを戻して圧縮を上げるのがメインになるでしょう。
リフ直前に山札の枚数を弄るのもよさそうです。

クロック3枚以上なら美智留バーンと3000パンプですね。
相手の圧縮次第ではありますが、上手く決まればこの上なく強力なバーンです。
自身CX込みでパワー13500も魅力的ですね。




Elegant Clockwork 狂三
0/0/4500 ソウル1 トリガー:なし 《ファンタジア文庫》《精霊》《時間》
【永】あなたのターン中、あなたのクロックが2枚以下なら、このカードのパワーを+2000。
【永】あなたのクロックが3枚以上なら、このカードのソウルを+1。

クロック2枚以下なら自ターン中1/0/6500、クロック3枚以上ならソウル2です。

こちらもクロックでできることが変わるユニークなテキストですね。

ある程度のパワーを持つアタッカーと打点ソース、どちらも便利そうですが器用貧乏になりそうな印象が否めません。
ノーコストでソウル2で殴れるキャラですし、とりあえず弱いことはなさそうですが実践待ちですね。




受け継がれし魔術の才能 システィーナ
0/0/2500 ソウル1 トリガー:なし 《ファンタジア文庫》《魔法》《優等生》 RR
【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から3枚までを、公開してよい。1枚以上公開したなら、あなたはそれらのカードの《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。

リバース時の手札交換です。

特殊相殺などへの弱さはネックですが、ノーコストで手札の質を上げつつ山を削ることができます。
手札を切れるのも良いですね。

テキスト初出は「いらっしゃいませ モカ」、CIPの「私らしさ リゼ」とPIGの「ファミリアツイン 美嘉&莉嘉」が存在しています。

純白のドレス システィーナ」の再スタンドのコストになるカードです。



強さと優しさ ルミア
3/2/9000 ソウル2 トリガー:1 《ファンタジア文庫》《魔法》《王族》
【永】あなたの、《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロック置場の、《ファンタジア文庫》か《魔法》のキャラを1枚選び、思い出にしてよい。
【自】[①手札を2枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。

盤面4枚の早出しと思い出回復、登場時のユニークなパワーパンプです。

多面展開は難しいですが、手軽に早出しが可能ですね。

クロック置場のキャラを思い出に飛ばす回復ですが、指定特徴のキャラ2枚を要求する「“いつか見る未来” うみ」との違いは思い出に飛ばすキャラに特徴指定が付いている点ですね。
さほど足を引っ張る条件でもなく、手軽に回復メタをすり抜ける回復が可能です。

パワーパンプはコストこそ重いですが、そのキャラのパワーに等しい分のパワーを上乗せ、つまりキャラ1枚のパワーを2倍にできます。
もちろん元のパワー次第ではありますが、パワー10000のキャラでもパワー20000になると考えると、「剣聖 ラインハルト」クラスの相手でも手が届くでしょう。
もちろんリバースも取りやすくなりますね。




カード番号は
狂華の〈ナイトメア〉 狂三」が「Fdl/W65-074」
受け継がれし魔術の才能 システィーナ」が「Fal/W65-073」
やわらかな笑顔 ルミア」が「Fal/W65-075」
Elegant Clockwork 狂三」が「Fdl/W65-077」
強さと優しさ ルミア」が「Fal/W65-081」
純白のドレス システィーナ」が「Fal/W65-089」
じゃれあう二人 ルミア&システィーナ」が「Fal/W65-097」
大陸屈指の魔術師 セリカ」が「Fal/W65-098」
失いたくない大切なもの」が「Fal/W65-104」
ですね。

「デート・ア・ライブ」は全体で4種、RRが1種、Rが1種、CRが1種、TDが1種公開済みです。
TDに2種、BPに13種収録されます。

現在の公開カードは以下の通りです。
074 「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」(3/2/9500のキャラ、RR、公式サイト先行公開
077 「Elegant Clockwork 狂三」(1/0/4500のキャラ、R、公式サイト先行公開(2))
101 「死出の旅」(門アイコンのCX、CR、公式サイト先行公開

T16 「謎の少女 十香」(0/0/1000のキャラ、公式サイト先行公開

113 「誘惑のメイド 折紙&狂三」(3/2/10000のキャラ、箱PR

「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」は全体で7種、RR1種、R2種、Uが1種、Cが2種、CCが1種公開済みですね。
同じくTD2種、BP13種の収録です。

073 「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」(0/0/2500のキャラ、RR、5/15今日のカード)
075 「やわらかな笑顔 ルミア」(0/0/1000のキャラ、R、5/15今日のカード)
081 「強さと優しさ ルミア」(3/2/10000のキャラ、R、公式サイト先行公開(2))
089 「純白のドレス システィーナ」(3/2/10000、U、5/15今日のカード)
097 「じゃれあう二人 ルミア&システィーナ」(2/1/2000のキャラ、C、5/15今日のカード)
098 「大陸屈指の魔術師 セリカ」(2/1/6000のキャラ、C、5/15今日のカード)
104 「失いたくない大切なもの」(門アイコンのCX、CC、5/15今日のカード)

112 「まんざらでもない話 ルミア&リィエル」(1/0/3500のキャラ、箱PR




絵もテキストもいい感じですね。

L3は特によりどりみどりです。
門なので混ぜるのもアリかな?

ご意見ご感想などございましたらお気軽にコメントまでどうぞ。

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  富士見ファンタジア文庫  ファンタジア文庫  ロクでなし魔術教師と禁忌教典  ロクアカ  デート・ア・ライブ 

あなたはこのブログの 828 番目の読者です。


テーマ:新カード投稿日時:2019/05/16 01:09
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2019年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。