更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2013/09/22 | ヴァイスシュヴァルツ | Angelica Beats! |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆黄 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《結弦の心臓 かなで》 | 2枚 |
レベル2 | 《心配するかなで》 | 1枚 |
レベル2 | 《ピンクのケープ かなで》 | 1枚 |
レベル1 | 《皆を見送る役目 かなで》 | 3枚 |
レベル1 | 《戦線の敵 天使》 | 1枚 |
レベル1 | 《対立の終わり かなで》 | 3枚 |
レベル1 | 《“神の使い”天使》 | 2枚 |
レベル1 | 《天使の翼 かなで》 | 4枚 |
レベル0 | 《作戦会議 かなで》 | 4枚 |
レベル0 | 《あどけない瞳 かなで》 | 2枚 |
◆黄 クライマックスカード◆ |
---|
《別れの時》 | 4枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《理不尽な運命への抵抗 ゆり》 | 2枚 |
レベル3 | 《単独行動 ゆり》 | 2枚 |
レベル2 | 《人力の手練 椎名》 | 1枚 |
レベル1 | 《武芸達者 椎名》 | 1枚 |
レベル0 | 《戦略的な挑発 ゆり》 | 4枚 |
レベル0 | 《解けた葛藤 ゆり》 | 4枚 |
レベル0 | 《多生の絆 音無》 | 2枚 |
◆赤 イベントカード◆ |
---|
レベル1 | 《オペレーション・トルネード》 | 3枚 |
◆赤 クライマックスカード◆ |
---|
《戦いの後》 | 4枚 |
色 | 黄 赤 |
---|---|
使用タイトル | Angel Beats! |
AB!レシピ(メモ)
デッキ名はGUNSLINGER GIRLのアンジェリカより、デッキ名から理不尽な運命を背負いこみそれに抗おうとするスタイル() アニメ2期の中の人つながり
コンセプトみたいなのに軽く触れますと、ディスアドになりにくい山札削りを用いてゲームの流れを掴み、ほどよく煮詰まったところでバーンと炎アイコンで確実に詰めていくようなデッキです。
なんとなくAB!はチェンジや早出しを使用すると一気にストックや手札が厳しくなってしまったりすることがあるので、そういった比較的リスクが伴う行動をなるべく避けて、余力を残しながらデッキの回転を重視し、安全に攻めていった方が強いんじゃないかなーと思います。
あくまでも個人的な考えです( ´◔‿◔`)
デッキを回す際に意識するべきことは
・なるべく1レベリフレッシュを心掛けること
・盤面よりもダメージレースや手札、ストックの管理を大切にすること
・炎アイコンはなるべく控えに落とすこと
ぐらいでしょうか。
実際この構築を組んで使ってたのは13年の夏の制限改訂前なので、環境に合わせて多少弄る必要がありそうです。現在は音楽軸を模索中。
使用して思ったことは、炎アイコンがこんなに強いのはAB!ぐらいなんじゃないか(詰めの段階で炎アイコンをトリガーさせると相当エグイ)というのと、ブースター×2、エクストラ×3も出ていながら炎アイコンが全くないタイトルって…ということでした。
ペルソナには炎アイコンいらないんで、理不尽な運命互換くれませんかね?( ´◔ ‸◔‘)
まぁその、麻婆パスタでも作って食べますか。
登録タグ:
テーマ:ヴァイスシュヴァルツ | 投稿日時:2013/09/22 02:04 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |