みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2025年
07月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
28 歳/男性
18時間以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
もちもちほっぺ大作戦……とな?

ある日、ようつべを回遊しているとこのような動画と遭遇。

【トリッカル・もちもちほっペ大作戦】公式PV:エーリアスの世界へ

なんだこのほっぺ!?
可愛いすぎんだろ……

一目見てから私の心を掴んで離さないこの存在……一体何者?


歴史解説動画も出てきたので視聴してみると、どうやら韓国でリリースされているゲームとの事。
紆余曲折あったらしいが今は大人気ゲームなんだって。

有名なゲームらしいのに知らんかったぜ。
海外のゲームって中々情報出てこないよね。

どうやら日本に上陸してくるようで、つい先日までベータテストをやっておりました。
Android限定だったので私は参加は出来ず、正式サービス開始を待とう。

ゲームの特徴として、もちもちほっぺを色々な場面で引っ張れるらしい。
ホーム画面とか会話画面とかほっぺがある画面なら引っ張れる……みたいな。
ゲーム自体はサクッと遊べる系のRPGの模様。
ローグライト+オートチェス風味?よく分からんけど。
ベータテストに参加した人のレポートによると日本版(グローバル版?)独自のステータスの調整をしているらしい。


このゲームのリリースをきっかけにもちもちむにむにほっぺブームでも来ないかな。

リリースされたらみんなでもちもちほっぺを堪能しましょう。
さよなら。

登録タグ: ゲーム  日記  雑記 

あなたはこのブログの 78 番目の読者です。


テーマ:ゲーム投稿日時:2025/07/19 00:22
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2025年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。