みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2025年
09月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
28 歳/男性
2日以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
音ゲー日記 7〜8月編

こんにちは、にわか音ゲーマーみずけけです。
久しぶりの音ゲー日記、無かった理由は単純明解ゲーセンに行ってないだけ。
ブログの更新回数を増やしたいので無理矢理書いちゃおう。




・ポップンミュージック、まさかの新筐体

pop'n music シリーズ最新作 ロケテスト開催!
唐突に新筐体のロケテストが開催されておりました。
他のBEMANI機種と同様に120Hzのモニターを搭載。
更に左右にはクソでかポップ君ボタンが新造、これを押す事で画面を隠すオプションの付け外しが出来るので途中で速さの変わる曲が攻略しやすくなる……かも?

ちなみにもっと昔にこれとは別の筐体(ボタンサイズ縮小+スライダー搭載)のロケテストが開催されておりましたが音沙汰なし+既存ユーザーから不評?だったので無かった事になったのだろうか。

あとポップンミュージックにしては珍しく開発者インタビュー的なのがあったので気になる人は読んでみよう。
Des-ROWプロデューサー、wacディレクターに訊く新生ポップン誕生秘話

リリースされたら遊んでみたいが、そもそも福島には導入されるのだろうか。
私、気になります。



・beatmaniaIIDX、新バージョンのロケテスト開催

beatmania IIDX シリーズ最新作 ロケテスト開催!
ビートマニアの方も新バージョンになるのでロケテスト開催。
「Sparkle Shower」というタイトルになる模様、今作と同じく明るい系?
いつもよりロケテストの時期が早いらしい、もしかしたら稼働開始も速い?
まだ今作全然遊んでないんですけど、稼働はもうちょい待ってほしいかも。

新バージョンのロケテストで追加された楽曲の一部が今バージョンにも追加されました
Plazma / 米津玄師
キスキツネ / HIMEHINA

こちらの2曲です、是非遊んでみてね。


ダブルプラズマと申します。



とかなんとかやってたら新バージョンの稼働日が9月17日と発表されました。
公式サイト

バカな……早すぎる……
「Skratch Education」解禁してないのに……




・デレステ、運営体制変更へ

重要なお知らせ

ざっくりまとめると……
PC版はサービス終了するよ。
新カード、新イベント、新曲はもう実装しないよ。
版権カバー曲は全て削除するよ。


ついにこの時が来たかという印象、サービス終了まで目前の所まで来ているのを実感。
これが終活というやつか、なかなかに悲しい。
とはいえすぐにはサ終しないという事はサーバ代くらいは稼げてるという事なのかしら。

とりあえずカバー曲はやりまくりたい。
実はまだ遊んでない曲がいっぱいあるし。


その後……



びふぉー



あふたー

PRPがガッツリ下がっちゃったぜ。
すぐ戻せるけどね。




・太鼓の達人 アークナイツとコラボ

まさかまさかのアークナイツコラボ。

やって来たぜ。

Radiant」は耀騎士ニアールのテーマソングとして作られた楽曲。
Break Through the Dome」はイベント「理想都市」のボスステージ曲、こちらは今からでもゲーム内で聴けるので早速DLして遊ぼう。
どちらの曲もyoutubeで聴けるのでとりあえず聴け。


補足すると今回は中国版アークナイツとのコラボ。
アークナイツの方には新規スキンが、太鼓の達人の方には楽曲が追加されます。
ちなみに中国版アークナイツと日本版(グローバル版)アークナイツは半年のズレがありまして、太鼓の達人コラボスキンが日本版に来るのであればだいたい半年後。
ズレがある事により日本版は今から半年後までの実装予定キャラやイベントが分かってしまうという状態。
なので日本版太鼓の達人に楽曲が収録されるのは半年後かなと思っていたのですが、これは予想外でした。

アークナイツ自体も語りたい事は多いが今回は音ゲー日記なので割愛。
個人的には10月頃に実装されそうな謎の萌え袖美少女が気になります、一体何者なんだ……(すっとぼけ)
普通に15章と新キャラ「mon3ter」の告知が出て来ました。
バカな……早す(ry





以上終わり。
ここ数ヶ月ずっとアークナイツやってた気がするのでそろそろ音ゲーの方もやっていきたいな。
積みゲーがミルフィーユの様に折り重なっているのでそっちもやっていきたい。
でも買ったまま放置しているTCGの整理整頓もしなくてはならない。
大変だ。



さよなら。

登録タグ: ゲーム  日記  雑記 

あなたはこのブログの 97 番目の読者です。


テーマ:ゲーム投稿日時:2025/09/27 16:48
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2025年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。