こんにちは、にわかブレーダーみずけけです。
新年初アマゾンでございます、各種ベイブレードを買っておりましたのでご紹介タイム。

初代シリーズのウイングディフェンサー買ってみました。
遠心力で黄色い羽が開く仕組みのベイブレード、ほぼ骨董品ですがお手頃価格だったので購入。
「爆転シュート」より前の「次世代ベーゴマバトル」時代の商品なのでブレードベースがねじ止め方式だったりビニールパッケージだったりと黎明感溢れる素敵な仕上がり。
半組み立て方式って良いよね。
この時代の商品を現代のシリーズでリバイバルして欲しいんだが、やっぱ無理だよな。
ディフェンスタイプですが軸先はセミフラットなので程よく動きます。
ブースターなのでシューターが付属してませんが、何故かダイソーで初代ベイブレードに使えるシューターが売ってたのでシュートは可能。
とはいえ各種ベイブレードにぶつけるのは怖すぎるのでバーストシリーズ初期の軽めなベイと戦わせようかな。

バーストシリーズも購入。
ランダムブースターvol21、新品未開封と買いてあったが普通に開封した後がありました、オイオイ。
出てきたやつはドランザーボルケーノ、まあこれなら悪くないか。
レア抜きされてる可能性があるのでランダムブースター系はアマゾン以外で買いましょうね。
ドランザー自体はめっちゃ弾いてくれそうな形状だが、バーストシリーズはこういった形状と相性最悪であっさり自滅する可能性があるので難しいところ。
付属のドライバーは持っていない物だったので嬉しいね。

集めていたつもりはなかったが、いつの間にか主人公機のベリアルの強化パーツが揃っていた
せっかくだからディスクの強化パーツも欲しいなと言う事でガトリングドラゴンも購入。
これでゴテゴテの主人公ベイが完成。
ただ全部付けるとレイヤーとディスクの間に隙間が出来てしまうのは難点か。

こっちはオマケのコロコロ1月号。
去年買ったやつを放置していた。
ベイブレードのパーツが付録として付いてくるので買うしかない、という感じ。
同時期に発売されたフェニックスウイングの体験版みたいなパーツだが、形状が優秀らしい。
以上アマゾン購入品でした。
ベイブレードXは今後どのような物が出てくるのか楽しみです。
メタルファイトシリーズのようにメタルの上にプラスチック乗せたりするんだろうか。
とか思ってたらユニークラインなる新シリーズが出て来ました。
続報が楽しみです。
ベイブレードの他にもストレージとかカブトボーグとかアンサーのコントローラーとかを一緒に買っておりました。
今年も色々買っていきますわよ。
さよなら。
登録タグ: ベイブレード
テーマ:その他 | 投稿日時:2024/02/17 21:55 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2024年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |