やってまいりました、今年最初の使いたいカード紹介のコーナー。
この企画の趣旨は初回紹介にあります。
今回はHーC エクスカリバー。
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2000/守2000
戦士族レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
遊戯王のランク4エクシーズモンスター。
初出は2012年のブースター。
戦士族レベル4モンスター2体から出す事ができ、1度きりではあるが相手ターン終了時まで大幅に攻撃力を上げられる戦士族。
汎用としてもHCデッキのエースとしても高攻撃力を確保出来る1枚、早速相性の良いカード達の紹介しよう。
増援
通常魔法
(1):デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。
戦士の生還
通常魔法
(1):自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
その戦士族モンスターを手札に加える。
戦士族といえばこれ。
素材となる下級モンスターを手札に引き入れるのはもちろん、墓地のエクスカリバーをエクストラデッキに戻す事も可能。
フォトン・スラッシャー
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2100/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在する場合、
このカードは攻撃できない。
手札からポンと出せるモンスター。
光属性戦士族なのでサポートも共有出来る。
フォトンでもあるのでそちらと合わせてみるのも良い。
オネスト
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
(1):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分の光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
困ったらオネスト。
素材の無くなった次の自分のターン以降も高い攻撃力をちらつかせてプレッシャーを与えよう。
武神姫-アハシマ
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/獣戦士族/攻1500
【リンクマーカー:上/右下】
同じレベルのモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
同じレベルのモンスターを、手札及び自分の墓地からそれぞれ1体ずつ選んで効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材としてXモンスター1体をX召喚する。
(2):このカードのリンク先のXモンスターがX素材を取り除いて効果を発動した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
エクシーズサポートといえばアハシマ。
フィールドのモンスター2体から攻撃力4000と相手の魔法罠除去が出来るのは中々に強いはず。
『焔聖剣-オートクレール』
装備魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが装備されている場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
その後、このカードを破壊する。
(2):装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する
アサルト・アーマー
装備魔法
自分フィールドのモンスターが戦士族モンスター1体のみの場合、そのモンスターに装備できる。
(1):装備モンスターの攻撃力は300アップする。
(2):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
このターン、このカードを装備していたモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
単独で高い攻撃力を得られるエクスカリバーなら装備魔法と相性はよい。
高攻撃力で2回攻撃しよう。
聖騎士の追想 イゾルデ
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン自分は、この効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
ヴァイロン・オーム
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1500/守 200
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する装備魔法カード1枚を選択し、ゲームから除外する。
次の自分のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える。
アームズ・ホール
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。
装備魔法と相性が良いということはイゾルデとも相性がよい。
偶然にも戦士族光属性なので各種サポートを共有出来るのも強み。
放浪の勇者 フリード
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1200
1ターンに1度、
自分の墓地の光属性モンスター2体をゲームから除外して発動できる。
このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つ、フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
ライトイレイザー
装備魔法
光属性・戦士族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターと戦闘を行ったモンスターを、そのダメージステップ終了時にゲームから除外する。
光属性でデッキを固めるならこういったカードとも相性が良い。
戦闘破壊以外の除去手段は持っておいて損はない。
旋壊のヴェスペネイト
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/地属性/機械族/攻2500/守2100
レベル5モンスター×2
「旋壊のヴェスペネイト」は1ターンに1度、自分フィールドのランク4のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカードはX召喚されたターンにはX素材にできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(2):X召喚したこのカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
天霆號アーゼウス
エクシーズ・効果モンスター
ランク12/光属性/機械族/攻3000/守3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキ・EXデッキからカードを1枚選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
エクシーズといえばお手軽に重ねて召喚。
効果をを使い終わったエクスカリバーに重ねて素材として再利用しよう。
ここまで相性の良いカードを挙げてきた。
しかしランク4エクシーズという事で競合は多く、打点の方でもエクスカリバーより強力なカードがちらほら。
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2500/守2000
光属性レベル5モンスター×3
このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
(2):このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。
別のカードを中継する必要があるが、エクスカリバーと同じようにレベル4モンスター2体から出せる高打点モンスター。
エクスカリバーより攻撃力が1000高く、更に攻撃中は相手の効果発動を封じるという凄まじい性能。
別のホープを経由するためエクストラデッキの枠が圧迫される欠点はあるとはいえかなり強力な事には違いない。
エクスカリバーの方はメインフェイズにすぐさま効果を使って素材を墓地へ送れる点、相手ターンまで効果が持続する点で差別化する他ない。
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。
相手のモンスター次第だが攻撃力を永続的に上げられるドラゴン。
単体で機能するわ相手のモンスターが高攻撃力でも関係なく打ち取れるわでこちらも強力。
間接的に他のモンスターの戦闘補助にもなるのも優秀な点。
エクスカリバーは光属性戦士族である点やヒロイックカテゴリである点を差別化していきたい。
H・C サウザンド・ブレード
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1300/守1100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、手札から「ヒロイック」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ヒロイック」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを守備表示にする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヒロイック」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地に存在し、戦闘・効果で自分がダメージを受けた時に発動できる。
このカードを攻撃表示で特殊召喚する。
H・C ダブル・ランス
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1700/守 900
このカードが召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「H・C ダブル・ランス」1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。
このカードはシンクロ素材にできない。
また、このカードをエクシーズ素材とする場合、戦士族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
ヒロイック・チャンス
通常魔法
自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついた
モンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターは攻撃力が倍になり、
相手プレイヤーに直接攻撃できない。
「ヒロイック・チャンス」は1ターンに1枚しか発動できない。
H・C モーニング・スター
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ヒロイック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在し、自分のLPが500以下の場合に発動できる。
このカードを効果を無効にして特殊召喚する。
H・C 強襲のハルベルト
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 200
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
デッキから「ヒロイック」カード1枚を手札に加える。
カテゴリでデッキを固めればヒロイックチャンスを始めとしたサポートを共有出来るので、そういった点でも差別化していこう。
攻撃力8000というロマンも狙える。
ミラクル・フュージョン
通常魔法
(1):自分のフィールド・墓地から、「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
E・HERO The シャイニング
[QUOTE融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2600/守2100
「E・HERO」と名のついたモンスター+光属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの攻撃力は、ゲームから除外されている
自分の「E・HERO」と名のついたモンスターの数×300ポイントアップする。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついた
モンスターを2体まで選択し、手札に加える事ができる。][/QUOTE]
メインフェイズにすぐ効果を使い素材を墓地に落とせる事を利用して墓地融合という選択肢も悪くない。
HEROと組み合わせて柔軟に対応しよう。
以上、HーC エクスカリバーでした。
攻撃力4000は中々にロマンがあるよね、イラストの赤い鎧と構図もかっこいい。
戦士族ランク4という事で拡張性はかなり広い、どうにか活躍させたいな。
さよなら。
登録タグ:
テーマ:使いたいカード紹介 | 投稿日時:2023/01/31 23:58 | |
TCGカテゴリ: 遊戯王OCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2023年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |