みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2022年
09月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
27 歳/男性
5時間以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
使いたいカード紹介 バトルスピリッツ 滅龍帝ジエンド・ドラゴニス

こんにちは、個人的に使いたいカードを好き勝手に紹介するコーナーでございます。
毎回月末になるの辛えわ。

この企画の趣旨は初回紹介にあります。

今回は滅龍帝ジエンド・ドラゴニス




スピリット
9(6)/赤/滅龍
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000 <8>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
破壊された自分のスピリットのコアすべては、リザーブではなく、このスピリットに置かれる。
Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
カード名:「滅龍帝ジエンド・ドラゴニス」以外の自分のスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
Lv3・Lv4:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
この効果は、ターンに3回までしか使えない。
シンボル:赤赤



バトルスピリッツの大型滅龍。
初出は2012年のブースター。

他のスピリットのアタックや他のスピリットを犠牲にする事で連続アタックが可能な滅龍。
しかもダブルシンボルである為相手に多大な圧力をかける事が出来るのも強いポイント。
ジエンド以外の小型スピリットも迂闊にブロックすればジエンドの回復に利用されるため厄介な択を仕掛けられる。

しかし9コストと中々に重いので各種サポートで召喚を手助けしたいところ。


破滅への序曲

ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「滅龍」を持つコスト7以上のスピリットカードを召喚するとき、
系統:「竜人」/「星竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のドローステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットがいるとき、ドローの枚数を+1枚する。
シンボル:赤



彷徨う天空寺院

ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1
Lv1『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが8以上のスピリットカードを召喚するとき、
このネクサスを疲労させることで、自分のリザーブから2コストまでを支払ったものとして扱う。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤赤



いつもの高コストスピリット用ネクサス。
今回は滅龍なので破滅への序曲の使用がメインとなるか。


ソウエン・ドラグーン

スピリット
4(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「滅龍」を持つコスト9以上のスピリットカードを召喚するとき、
このスピリットを疲労させることで、そのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤



リューマン・バルカ

スピリット
4(3)/赤/竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「滅龍」を持つ自分のスピリットすべてのLvを、1つ上のものとして扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべては、アタックするときコスト3以下の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:赤



破滅への序曲と相性が良いスピリット達。
ネクサスと併用する事でかなりコストを抑えて召喚出来る他にジエンドとの相性も良い。
特にリューマンバルカは滅龍の重いレベルコストを抑えつつ他のスピリットに指定アタック効果をもたらすのでジエンドの回復効果を発揮しやすい。


カメレオプス

スピリット
3(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤



十二神皇の社

ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある本来のコストが8以上のスピリットカードを召喚するとき、そのコストを-1する。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減ったとき、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤



その他にも3コストで補助出来るカードが複数あるのでデッキの方向性によって使い分けたいところ。


ジャッジメントコール

マジック
4(3)/赤
メイン:
自分のデッキを上から6枚オープンする。
その中の系統:「滅龍」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
この効果でカード名:「断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニス」を手札に加えたとき、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体をBP+2000する。



コストを軽減出来ても肝心のジエンドを引けなければ意味がない。
幸いにも滅龍にはこのようなマジックが存在するので比較的手札には加えやすいか。


ギルモン

スピリット
3(赤1神1)/赤/成長期・滅龍
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名:「松田 啓人」1枚と、系統:「滅龍」を持つスピリットカード1枚と、カード名:「グラニ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3【進化:赤】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤



グラニ

ブレイヴ
5(赤3神1)/赤/機竜
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
系統:「滅龍」を持つ自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、手札にあるこのカードを1コスト支払って召喚することで、
このターンの間、そのスピリット1体は相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
合体条件:滅龍&コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
この効果で破棄したカードと同じ系統を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤



メギドラモン

スピリット
8(4)/赤/究極体・滅龍
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
自分のトラッシュに系統:「滅龍」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
BP合計15000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤



デュークモン

スピリット
9(赤4神1)/赤/究極体・滅龍・戦騎
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 18000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「滅龍」を持つスピリットカード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤



ガルドス・ランダル

ネクサス
3(2)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔滅龍/古竜/戦竜&コスト3以上〕〔剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分の手札/手元にある系統:「滅龍」/「剣刃」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣刃」を持つブレイヴと合体している自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:神




デジモンコラボにより、低コストから高コストまで幅広く滅龍のカードが登場した。
特にギルモンは低コストで召喚出来て最大3枚もデッキからカードを手札に加えられるので至れり尽くせり。
低コストの滅龍を扱う事でガルドスの神技を発揮しやすくなり滅龍の早期着地も狙える。

鎧飛竜オーソデルガー

ブレイヴ
5(3)/赤/機竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP4000以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
合体条件:コスト1以上
【合体時】【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする。
シンボル:なし



ジエンドは大型スピリットという事でブレイヴして殴りたくなるもの、という事でブレイヴをいくつか紹介。
どんなスピリットにもブレイヴ出来てなおかつ激突も付与するこのブレイヴは滅龍とも相性が良い。
リューマンバルカが出せなかったり、効果の及ばないスピリットが多い状況でも突撃出来るのでジエンドの回復がしやすくなる。


夢幻の天剣トワイライト・ファンタジア

ブレイヴ
5(2)/黄/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、自分のリザーブのコア1個を自分のライフに置ける。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄



若干ロマン寄りではあるが、黄色の剣刃ブレイヴと合わせる事で更に回復をする事が可能に。
ライフが増える効果も、小型でチマチマ殴っていくロングゲームにおいて有利になるため、色は合わないが上記のガルドスによる踏み倒し目的で採用してみるのも良いか。


転聖剣キャバルシフトオーダー

ブレイヴ
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
■合体元のスピリットが赤1色の間、ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
■合体元のスピリットが紫1色のとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
■合体元のスピリットが緑1色のとき、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
■合体元のスピリットが白1色のとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
■合体元のスピリットが黄1色の間、自分の手札にあるコスト5以下のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
■合体元のスピリットが青1色のとき、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神



長々と書いてあるが、ジエンドにブレイヴさせればブロックされてもされなくてもダメージを与えられるようになるブレイヴ。
コストもそれほど高くないため自然と採用出来そうな一振り。


スレイヴ・ガイアスラ

スピリット
6(3)/赤/滅龍・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアは取り除くことができない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
この効果でコアが置かれたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤



ケープロッカー

スピリット
6(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアは取り除くことができない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
この効果でコアが置かれたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤



超覚醒持ちのスピリットとも相性が良い。
お互いに回復しあいコアが少なくなればジエンドの効果で超覚醒持ちを破壊しコアを解放。
超覚醒持ちのスピリットは若干パワー不足ではあるが、ブレイヴによる補強も出来るコスト帯なので意外とやってくれそう。

高コストサポートで早期着地を狙うもよし、小型を毎ターン召喚して圧力をかけていくもよし、ダブルシンボルで何度もアタックするもよしと、強力そうな印象を受けるジエンドドラゴニス。
しかし……




断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニス

スピリット
10(6)/赤/滅龍
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
自分の手札にある赤のカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターン終了後、自分のターンを行う。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤



九神龍「闘」アラバスター

スピリット
10(神4)/赤紫緑白黄青/滅龍・ミニオン
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 30000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットが召喚されたターンの最初にアタックするとき、このスピリットは疲労せずにアタックできる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア3個をリザーブに置く。
シンボル:神神




時代が進んだ事により強い滅龍が増えたので、ジエンドドラゴニスを使う理由が見出しにくくなっているのが悲しいところ。
ジャッジメントドラゴニスはコストが1上がりシンボルが1つになった代わりにエクストラターンを獲得出来るようになった上位種。
バトスピにおいて1コストは誤差でしかないのでジエンドは召喚出来るがジャッジメントは召喚出来ないというような事にはなりにくく効果もこちらの方が強力なので分が悪い。

アラバスターは赤色以外のデッキにも搭載出来る滅龍。
単体で連続アタック出来るダブルシンボルな他、バトル終了時に問答無用でライフ3点を取れるのでこれ1体で凄まじいほどのダメージを取れる。

複数種入れようにも滅龍は高コストでサポートが無ければ出しにくいので事故る可能性が上がってしまう。
幸い他にスピリットが居れば何回でも回復出来る点、能動的に自分スピリットを破壊できる点など差別化は出来そうなのでまだなんとかなるか。

という事で滅龍帝ジエンド・ドラゴニスの紹介でした。
ダブルシンボルによる連続攻撃を叩きこんでみたいですね。


さよなら。

登録タグ:

あなたはこのブログの 295 番目の読者です。


テーマ:使いたいカード紹介投稿日時:2022/09/30 15:45
TCGカテゴリ: バトルスピリッツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2022年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。