前回のつづきです。
男性向けにに特化している既存TCGは、どうしても一般的に女性にとっては魅力的ではないというところまで書いてきました。
それでは今回からは、もしも女性向けに特化してカードゲームを作ろうとするならば、どうのようなコンセプトでいけばよいのかを考えていきましょう。
まず女性にとってカードゲームの敷居の高さというのは、とっつきにくさにあります。
やってもない前に「難しそう」と思ってしまって、試しに遊んでみようという気にすらならないことなんですね。
実際にTCGをやろうとする未経験者にとって壁となっているのはルールの難解さじゃないでしょうか。
経験者でもあのTCGはルールが難しそうだから、ちょっと手が出しにくいという人もいるのではないですか。
ここではTCGを例に出しますが、はっきりいってTCGは最も難解で複雑なルールのカードゲームだというのは誰もが認めるところでしょう。
なにしろカードを見てもらえれば、すぐにわかります。
トランプならカードに記されている情報はランク(数字)とスート(ハートやスペードなど)の2種類によって構成されています。
これはウノもそうですし、麻雀も似たようなものです。
しかしTCGではレベルやコスト、戦闘力に防御力、その他に特殊なアイコンなど5種類以上の情報が詰め込まれているんですね。
これでわかりやすいわけがないです。
そして、これらを全ての情報を理解していなければゲームができないのですから、複雑で難解になってしまうのは仕方ありません……。
これはフィールドも同様です。
通常のカードゲームというのはプレーするフィールドも1~3個所くらいが基本です。
トランプの大富豪なら捨て札を置く場所しかありませんし、ウノなら捨て札を置く場所と山札の2個所ですね。
麻雀になると更にチーやポンで完成した役を置く場所が追加されて3個所です。
ところがTCGだと5個所、6個所は当たり前になっています。
これにゲーム中もターン制になっていて、これがまた5つくらいのフェイズに別れているとなると、最初はもう何をやっていいのか全く見当が付かなくなってしまうんですね。
このようなルールの複雑性はゲームをやりこむときにはメリットになりますが、はじめるときにはデメリットでしかありません。
女子の場合は、特にこの傾向が強いんですね。
たくさんのルールを覚えるくらいなら、やらなくてもいいやとなってしまうんです。
一般的に女性は男性より複雑だったり難解なルールは覚えたくないし、関心が低いので覚えにくいんですよ。
それなら、やらなければいいと切り捨ててしまうと話が終わってしまうので、ここではそういう女子にも遊んでもらえるようなカードゲームというのを目指していきます。
※ここでいうカードゲームとはTCGに限定するものではありませんよ!
それでは、どのくらいの難解さ、複雑さであるなら女子にも受けいれられるでしょうか?
私が経験的に割り出したのは以下の条件くらいではないかということです。
・8歳児でも簡単に覚えられるくらいの難解さ
・まったくの未経験でも10分で覚えられるくらいの複雑さ
・ルールがうろ覚えでも、どうにかプレーできてしまう環境
以上の条件を考えると導きだされるコンセプトは以下の通りです。
わかりやすさを追求すればフィールドのカードの置き場所は1つだけがベストですね。
カードを出す場所が1つしかなければ迷うことがなくなりますし、プレーマットも不要ですw
そして出すカードが各ターンに1枚だけで、さらに全て自動効果にすれば初心者でも間違いようがありません。
このくらいシンプルでないと初心者にはわかりにくいと思いますし、一般的な女子も難しいと感じないギリギリのラインではないでしょうか。
しかし、そんなカードゲームが作れるのでしょうか?
それについては次回また考えていきたいと思います。
■関連ブログ
ココがつまらないよTCG【女の子のカードゲームⅠ】
よりシンプルに!もっとシンプルに!【女の子のカードゲームⅡ】
2人きりなわけがない【女の子のカードゲームⅢ】
歴史的に一番人気のカードゲーム【女の子のカードゲームⅣ】
TCG要素も入れてみようか【女の子のカードゲームⅤ】
コレクタブル・トリックテイキング・ゲーム【女の子のカードゲームⅥ】
そもそもカードゲームってなに?【女の子のカードゲーム番外編1】
★還元プレゼント当選者発表です!
6900番目のあしあとは、ヒロ@カルタさんでした。
6800番目のあしあとは、ひさぎさんでした。
6700番目のあしあとは、終ノ空さんでした。
6666番目のあしあとは、助動詞さんでした。
6600番目のあしあとは、ユウボーさんでした。
6500番目のあしあとは、ミツさんでした。
6400番目のあしあとは、悠木菜子@並盛さんでした。
6300番目のあしあとは、フェイリス@メイド厨さんでした。
※プレゼント発送には友達登録が必要です。
友達登録していない人は申請をお願いします。
登録タグ: 女の子のカードゲーム
テーマ:ゲームのこと | 投稿日時:2012/06/06 20:22 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
『禁書目録』 さん | [2012/06/06 20:39] |
|
そこまで言うと正直絵柄のついたトランプで十分な気がしますね
実際女子でトランプやる人は結構いますからね・・・ |
あすぎめむい さん | [2012/06/06 20:57] |
|
コメント失礼します。
今、オリジナルのカードゲームを考えて見ようというのを書いています。 で、作る側に立って見て考えてみるのですが、これが難しいんですよ。 ルールをできるだけ簡素化したうえで、ある程度のやり応えのあるバランス、 勝敗決定の仕方、盤面でのコンボの使用、初心者にもある程度分かりやすい盤面etc…… これらを蔑ろにしてしまうと、「別のカードゲームやればいいじゃん」「つまらないよ」 みたいになってしまい、顧客がつかなくなります。 そういう意味ではヴァンガードは画期的とも言えます。 トランプは簡単なのですが盤面でわからないルールも多く、共通認識が必要になり、 人気のカードだからこそできるものになっています。 また、麻雀は個人的には「はん」(すみません漢字を見つけられませんでした)を覚えるのが、 難しく感じます。 そして、一番の問題は自動効果。自分もこれを考えたのですが、客がつかなくなる。 という結論になり、あきらめました。 なぜか、全てを自動効果にしてしまうと、『カードゲームをやっている感』が無くなるからです。 1ターンに一度の制約がなければ、カウンターされるかもしれない、というドキドキ感をある 程度味わえるのですが……、 ある意味カードゲームとは、『盤面でルールを解決するもの』なのです。 ルールの多さ、難解さは悪いことだと思います。ですが、最低限の複雑ささえ消えてしまったら、 それは果たして『遊んでくれるもの』なのでしょうか。 要するに一度作ってみよう、そうすれば分かる、ということです。 自分もがんばります。長文失礼しました。 |
あすぎめむい さん | [2012/06/06 21:01] |
|
すみません読みにくくなってしまいました。
つまり言いたいことは、その人(作っている人、遊んでいる人、売っている人)の気持ちになってみないと分からないということです。 |
月原みゆき さん | [2012/06/06 21:18] |
|
>『禁書目録』さん
トランプと一口に言っても遊び方は200種類以上ありますし 日本ではおなじみのイギリス式(52枚)だけでなくて ドイツ式(32枚)やオランダ式(48枚)と地域によって枚数や種類も全然違いますよw >あすぎめむいさん 既存TCGから一度離れて考えてみると思いがけないアイデアがありますよ! 上にも書いたようにトランプだけでも200種類以上の遊び方がありますし ドイツやアメリカでは毎年100種類以上のオリジナルカードゲームが発売されてますよ。 そのうちいくつ知っていて、どれだけやったことがありますか? |
あすぎめむい さん | [2012/06/06 21:38] |
|
水瀬あやさん。
例えば、はじめて大富豪をやった時、「革命って何?」「8切って何?」「縛りって何?」「なんで切り札(ジョーカー)が最弱(3)に負けるの?」ってことになりました。 ルールが分からなければ、一緒のことなのです。 カードゲームの話ではなくルールの話なのです。 ……初めてやる人はトランプすら、下手するとじゃんけんすら難しく感じてしまうものです。 それはともかく、あやさんの言っているカードゲーム、楽しそうですね! ぜひやってみたいです。 |
mai-k さん | [2012/06/06 21:40] |
|
ブランルージュで良くね? |
月原みゆき さん | [2012/06/06 21:46] |
|
>あすぎめむいさん
すみません。論点がよくわからないです…… >mai-kさん よくないんですよw |
あすぎめむい さん | [2012/06/06 21:56] |
|
少し長文になってしまうので、後で自分のブログで書きます |
月原みゆき さん | [2012/06/06 21:57] |
|
>あすぎめむいさん
あとで読みにいきますね。 |
mai-k さん | [2012/06/06 22:47] |
|
何でですか? |
いざよい さん | [2012/06/06 22:55] |
|
もうここまで行くとカードゲームでもなんでもない様な…
自分が知る限りでは、ヴィクトリースパーク、ヴァンガード、Z/Xはかなり簡単な方だと思いますよ。 |
月原みゆき さん | [2012/06/06 23:12] |
|
>いざよいさん
もちろんカードゲームとはTCGだけでなくて ゴキブリポーカーやニムト、ククなども含んでます。 カルカソンヌもカードゲームに含めてもいいかな? そう考えるとTCG全般は相当難易度高いですよ。 ゴキブリポーカーなんてカードは8種類のみ。 やることは回ってきたカードを受け取るか他の誰かに回すだけですからw |
螽斯 さん | [2012/06/07 05:27] |
|
トレーディングでない簡単なカードゲームあるいはボードゲームが女性には向いているみたいですね。
テキトーに遊ぶためにプレイヤー全員がオリジナルのデッキを持ってくるのは面倒でしょうし。 トレーディングである点も考慮するならガイスターの悪いお化けに能力を与えたゲームなんてどうでしょう。 駒ではなく伏せたカードを使ってゲームをする。 悪いお化けは取られた時になんらかの影響をゲームに及ぼす(自分の駒2つの位置を入れ替えることができるなど)。 これなら固定カード4枚(いいお化け)とオリジナルカード4枚(悪いお化け)だけなので複雑なデッキを考える必要もないです。 また ・同じ能力を持った悪いお化けは使えない。 ・能力毎にコストを設定してコストの合計値がX以下になるように悪いお化けを配置する。 ・むしろ能力を持った悪いお化けは1つだけ。 などレギュレーションを決めて遊べば飽きずに遊べます。 シンプルなゲームにいらないルールを付け足したようにも思えますけど。 こんなんだと女性にも合いますかね? |
月原みゆき さん | [2012/06/07 08:11] |
|
>螽斯さん
ガイスターもいいですね! あのゲームは恋人同士のゲームだそうですよ。 よく知らない人同士でやっても相手の心理が読めなくてつまらないからw |
ハルト@空より高く さん | [2012/06/07 20:29] |
|
Z/Xはくそげー いっぽうげーができるかーどげーむ |
月原みゆき さん | [2012/06/07 20:45] |
|
>ハルトさん
そうなんですか? まだちゃんとやったことがないので私は断言できませんけど。 |