ジークさんのブログ

気が向いたときに更新します~~^^

意見交換とかしたいので、どんどんコメントお願いします。

カレンダー
<<2014年
03月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ

[2014年04月27日]
Character1(2)

[2014年04月27日]
Navel開封結果(遅い + 感想(0)

[2014年04月02日]
Navel(7)

[2014年03月31日]
購入予定(0)

[2014年03月26日]
新規タイトルやら延期やら(0)

[2014年03月25日]
期待の眼差し「アイシア」(0)

[2014年03月24日]
”雪月花”毒舌な小悪魔「雪村 杏」(0)

[2014年03月22日]
問題の答え(8)

最新のコメント

[2014年04月27日]
Character1(2)

[2014年04月02日]
Navel(7)

[2014年03月22日]
問題の答え(8)

[2014年03月20日]
まさか再録するとは・・・(2)

[2014年03月19日]
ChaosTCG問題(上級編)(16)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ジーク
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
ChaosTCG問題(上級編)

今度は上級編です。

では、問題です。

Q.自分の場に”雪月花”みんなでお弁当「花咲 茜」がいるとします。

そして、茜が相手のなんらかの効果(大いに凹むなど)によって裏にされてから「大切
な家族「芳乃 さくら」&「朝倉 音姫」」などの全体耐久減少効果でこちらの耐久が
全体4減少されたとします(エクストラをレベルアップして全体耐久4減少ということで
す)。


もしバトルフェイズで「クリパ開催」を「”雪月花”みんなでお弁当「花咲 茜」」に対し
て発動させた場合どうなるでしょう?

また、もし表になるなら他のキャラの耐久はどうなっているでしょうか?


上級編と中級編の解答は土曜日ぐらいにブログのほうに書こうと想います。

クイズへのチャレンジお待ちしております!

登録タグ: ルール  ChaosTCG  クイズ 

あなたはこのブログの 2210 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2014/03/19 20:29
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“16件”のコメントがあります。
木山春生 K さん [2014/03/19 22:11]
コメント失礼します

茜は表になり、自分の全ての表フレンドは耐久力が減少すると言う効果を受けたまま、それが無効になっている状態になるかと思います。
つまり、茜が表でいる限りは減少されていない状態、裏になった場合、減少効果が有効になるのではないでしょうか?
無題 ジーク さん [2014/03/19 22:53]
>Kさん

何故そのように思われるのでしょうか?
よければ理由があるなら理由もお書きください。
木山春生 K さん [2014/03/19 23:25]
理由ですか。むしろこうならない理由のほうが知りたい感じですね。

まあ、エクストラレベルアップの時点で全キャラに「ターン終了時まで耐久4減少」という効果は与えられていて、茜はこれを無効化する永続効果を持っているから、表の間は減少しないのではないでしょうか。
無題 ジーク さん [2014/03/19 23:39]
表にした時点で減少の効果により茜がすぐに裏になるという解釈をしている方もいますので、理由をお聞きいたしました。

私服あるど レイン@門倉運輸 さん [2014/03/20 00:16]
裏の場合は耐久減少が無効になってないので全体に耐久減少がかかります。

その後何らかの方法で茜が表になっても既に減少効果はかかってるので表になった茜の耐久が減少効果より裏になります。

茜の耐久減少無効は減少されない能力なので裏になっている間に受けた減少効果を無効にすることは出来ません
無題 ゆの さん [2014/03/20 00:35]
自分の考えなのでツッコミなしで

ターン終了時まで4減少なのでダメージとは違いターン限定の永続効果と私は解釈してます。なので茜を表にすることで場にかかった減少効果は全て無効になり、耐久は元に戻ると思います
祝ノリ Ayame さん [2014/03/20 00:42]
減少効果はそのターン中与える効果、減少の無効も永続効果です。
減少無効が表になった時点で与えられた減少効果は無効になり適用されません、その後また減少無効が裏になれば、また減少効果が適用される状態になります。
上の方で解釈が云々という話が出ていますが、そういうもの、なので。
無題 ジーク さん [2014/03/20 01:18]
無効ではなく受けないが正しい表現ですね。
無題 GIGAS さん [2014/03/20 01:37]
ルルブ読む限り←オイ
茜は表になってかつ
減少はすべて消えますね
理由はリベンジと基本的に同じ原理のテキストだからです

検索するのイクナイってことだったらコメント消してもらって結構です
祝ノリ Ayame さん [2014/03/20 02:37]
表現が重要とはとても思えませんが、一応。
「無効」ではないですね、「受けない」でもないですよ。「減少しない」を適用させる永続効果です。

Chaosの基本的なルールとして「~する」より「~しない」が同時に発生するときは禁止を優先する、というものがあるから、と付け加えておきましょうか。
祝ノリ Ayame さん [2014/03/20 02:38]
文章がおかしいですね、申し訳ないです。
「~する」と「~しない」が……です。
無題 泥棒カササギ さん [2014/03/20 09:23]
茜は表になります。
→裏向きのキャラには耐久減少はかからないため。

キャラは全員耐久4減かかったままになります。
→耐久減少無効は、継続効果を適用する時点で無効とするため、
無効にするタイミングがない。
木山春生 K さん [2014/03/20 12:28]
理由聞いた理由がわかりました。このコメント欄見る限り、さまざまな見解が存在するんですね。

言葉の使い方は不適切だったかもしれません。Ayameさんの言うように、「無効」ではなく、「減少しない」を適用するといったほうが、適切だったかと思います。
無題 シンク さん [2014/03/20 12:32]
確か 耐久減少はターン中永続だった気がするので
もし4減されて 裏にされてないキャラは耐久は戻るのじゃないでしょうか? ただ裏にされたキャラは裏~表のテキストがない限り復帰はできないと 自分は考えます
標準のアバター 工藤@叶 さん [2014/03/20 12:58]
レインさんと同意見です
茜が裏の時に減少効果を受けた場合、茜も減少されています。
なので、茜を棄権互換で表にした時、
(茜の耐久力)−(減少効果)で、茜の耐久力が0以下になるなら裏になります

全体効果は裏向きのカードにも適用されています
茜だけじゃなく、パンプ系の効果が分かりやすい事例なのでは?
無題 久遠寺 さん [2014/03/21 01:46]
間違ってたらごめんなさいなのですが基本的にカオスは耐久が0になった瞬間裏になるわけではなく効果処理後のチェックタイミングで耐久が0の場合裏になるはずです。

今回の場合棄権で表になる効果を処理、処理終了後チェックタイミング発生となります。
その時表になっている茜の永続効果で耐久減無効効果が発動してるので表のままだと思います。