更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2012/02/13 | ヴァイスシュヴァルツ | 化物語・撫子型(青緑t赤) |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆黄 キャラカード◆ |
---|
レベル0 | 《迷い牛 八九寺真宵》 | 4枚 |
◆緑 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《神原駿河》 | 3枚 |
レベル2 | 《品行方正 羽川翼》 | 2枚 |
レベル2 | 《強引な戦場ヶ原ひたぎ 》 | 3枚 |
レベル1 | 《家庭の事情 羽川翼》 | 4枚 |
レベル0 | 《休日の戦場ヶ原ひたぎ》 | 4枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル1 | 《不動の寡黙 阿良々木暦》 | 4枚 |
◆青 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《蛇に巻きつかれた少女 千石撫子》 | 4枚 |
レベル2 | 《待ち伏せ 千石撫子》 | 4枚 |
レベル1 | 《恋人同士 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ》 | 4枚 |
レベル0 | 《月火ちゃんの同級生 千石撫子》 | 4枚 |
レベル0 | 《解呪のお礼 千石撫子》 | 2枚 |
◆青 クライマックスカード◆ |
---|
《なでこスネイク》 | 4枚 |
《私のすべて》 | 4枚 |
色 | 緑 赤 青 |
---|---|
使用タイトル | 〈物語〉シリーズ |
*化物語・撫子型(青緑t赤)
この前の身内大会で使ったデッキ。
撫子早出しからCXシナジーでサーチして耐久するデッキ。
経験がひたぎ型と比べてもLv3までに5を達成すれば問題ないので、かなり楽。
ただし、Lv1はかなりピーキーな仕上がりになっている。
**Lv0
迷い牛と休日ひたぎで殴りつつ、後列には応援撫子を1体配置しておく。
レベル置き場にはなるべくLv3駿河かLv2のキャラを置く。
**Lv1
恋人同士とLv0キャラを家庭の事情で支えつつLv2になった時の準備をする。
場はアンコで耐え、恋人同士のCXシナジーを狙い、撫子を1体は控え室においておきたい。
恋人同士の効果で殴ってもストックがプラマイ0になるのでストックには注意。
**Lv2
撫子早出しと家庭の事情+レベル応援で場アドを取り、CXシナジーを狙う。
控え室に撫子が落ちている場合は不動の寡黙でデッキに戻す。
**Lv3
撫子と駿河で耐久しながらとことん殴る。
撫子の効果は強制なので対応CXを貼って撫子で殴ると必ずシャッフルが入ります。
遅延にならないように注意してください。
また、効果使用時にはデッキの残りクライマックスの確認もお忘れなく。
登録タグ: ヴァイス ネオスタンダード ヴァイスシュヴァルツ デッキレシピ
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/02/13 21:04 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |