cactus3586さんのブログ

カレンダー
<<2012年
03月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
cactus3586
41 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
ぶーどら

もうじき公式戦としてブードラの大会が行われるようになるようなので仕事合間につらつらと所感を書いてみる。

* ブードラ(ブースタードラフト)とは
まずはモンコレにおけるブードラのルールのおさらいから。
http://moncolle-tcg.com/rule/draft_rule.html より抜粋

○ブースタードラフトとは?
ブースターパックをその場で開封して使用する、通常の構築戦とは違った遊び方です。
パックを開封する面白さと、カードを選ぶ(ドラフトする)面白さがあり、通常の構築戦とは違った楽しみ方ができます。


○参加プレイヤー数や必要なもの
・プレイヤー3名~8名
(プレイヤーの人数が、ブースターパック1つに入っているカードの枚数以下となることを推奨します。)
・ブースターパックを各プレイヤーごとに同数ずつ
(ブースターパックによって使用するパック数は変わります。1パック7枚入りの場合、5パックを推奨します。)

なん…だと…。
将来的に封入枚数が変わる事も視野に入れてるっぽい。びっくり。

上記ページはブードラの簡単なルールを記載しているだけで、フロアルール側にもう少し詳しい説明があったりする。
中でも特に注意した方が良さそうなのは以下の 2 点。

・デック構築
(中略)
同名のカードは何枚でもデックに入れることができます。
また、構築戦で制限カード・禁止カードに指定されているカードであっても、デックに入れることができます

同じカードを 4 枚以上入れても OK。
ただし、カードに 1 枚制限って書いてあるカードが登場したら、そのカードは 1 枚しか入れられないと思われる。
「フロアルール」<「カードに記載されている追加ルール」なはずなので(違ったらごめんなさい)。


・カードの分配
使用したカードの分配方法は、主催者が事前に定め告知して下さい。特別な定めがない場合、それぞれのプレイヤーは、自分がピックしたカードを獲得します。ただし、公認・公式大会以外では、対戦の順位に従ってレアカードを再分配する方法が一般的です

取り切り推奨だけど、実際の所は好きにしろよ、と書いてある。びっくり。


細かいルールはもっといろいろあるのだけど、詳細はフロアルールを見る……のはしんどいので経験者に聞くのが吉かも。
3 月から開始されるブードラの大会に出て、プレイしながら覚えていくのもお勧め。


* ブードラの魅力
普段使わないようなカードに陽が当たり、 構築も含めて普段とは一味違った駆け引きが必要なのがブードラの一番の魅力。
遊びながらカード資産が増やせるので、実は初心者にも優しいんじゃないかなぁ、とか思ってる。
ピックにより実力差がより顕著になる、という問題もあるけど、対戦後にプレイングや構築の反省、トレードもし易いしので上達するきっかけになると思うのでトントンかな、と。
※トレード禁止のお店も多いケド……

個人的にブードラは結構好きなので、大会レギュレーションとして追加されるのは素直に嬉しかったりする。
でも、現状のルールだとドラフトを最大限楽しめないかなぁ、という気もするので、問題点&改善案を書いてみる。


* 問題点


** カードの所有権
取り切りは初心者には優しいけど、戦略性が無くなり経験者にはつまらない。
順位取りは初心者が参加し辛い。というか、普通しようと思わない。


** 参加費が高い
5 パック用意するとなると、そこそこ安いお店でも 1500 円前後かかる。
大きなお友達にとってはちょろい金額ではあるのだが、初心者や学生さんにとってはこの金額は結構きつい。
個人的には 1000 円くらいに収まると程良いのではないかな、と思う。


** カットし辛い
5 パック 35 枚構築の推奨ルールだと、ピックしたカードを全て使用する事になる。
この場合、カット(自分も欲しくないが、相手に渡って欲しくないカードをあえて選び構築を妨害する事)がし辛いので、ブードラの醍醐味である構築の駆け引き要素が薄くなってしまう。


** カード総数が少ない
5 パック 35 枚構築の推奨ルールだと、シナジーや枠を意識するよりも、1 枚で完結しているカード重視の構築に寄ってしまう(根本的にブードラはそういうものなのだけど、35 枚だとより一層その傾向が強まる)。
特にモンコレの場合、超先攻ゲーになる。
もう少しカード総数が多い方が面白い感じの構築が出来ると思う。



* 解決案


** 所有権
SR と R はパック開封者が所有権を、UC 以下は取り切り、ってのが無難なラインだと思う。
ただ、メモしたりするのが若干めんどくさい。
参加者が全員経験者で同意があれば順位取りでも総取りでもすればいいんじゃないかな、と。


** デック枚数をピック枚数の 80% 程度とする
5 パック戦だと 28 枚。かなり少ないので、他の解決策と併用した方が良いかも。


** 1 パックあたりの封入率を上げる
3 パックで対戦できるくらいが価格的には程良い。
枚数的には 45 ~ 50 枚くらいから 35 枚に絞る感じが良さそう。
となると、1 パック 14 枚程度必要。単純に倍増。
製造コストがかなり上がるので厳しい、つーか無理な気がする。


** ブードラ用のユニットカードを用意する
ブロッコリー時代にあったらしい「シールドカード」のブードラ版カードを用意する。
シールドカード → http://moncolle.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A1%BC%A5%EB%A5...
この場合、1 デック 35 枚に固定でも良さそう。
スペルとアイテムの取り合いになるけど、これが一番現実的かも?



ソラステル発売日に初心者の知り合いとやった時は、アルフレア 5 ソラステル 5 パックルールだったんだけど、ピックだけでもかなりの長期戦になったし、コストもかなり高かったので、さすがにちょっと枚数多かったかなー、と反省。
ヴァローカの発売日にも実施予定なので、次は 5 ~ 7 パックくらいでやってみようかと考え中。
ブードラカード利用も一回くらい試せれば、と思ってるけど、バランスがかなり難しそう。

なんにせよ、今後大会が開かれていく事でブラッシュアップされていくと思うので期待。
公式大会にもできれば 1,2 回くらいは参加したいけど、3,4 月は忙しいフラグ立ちまくりなので無理かも……ガンバロウ…λ…。

登録タグ: モンスター・コレクションTCG  モンコレ 

あなたはこのブログの 552 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/03/02 03:39
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。