カニ。

カレンダー
<<2016年
12月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ぺる3
非公開/男性
10時間以内
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ブロック5構築のハーピィデックについて(戦闘スペル編)

とりあえずシリーズになってるのでハーピィ編主にビースト編
ここまで書いてて本編がまだ始まってもいないという事実
 
とりあえず再録や他種族の秘伝呪文などハーピィ以外の要素が必要になるのは省略
 
 火属性
ヒートストローク(5A-016T)
使用枠は火聖なのでライカ族とコロナ族、あるいは少女新兵隊あたりの*枠があれば唱えられる
クロス・トルネードがあるのでそこまで需要はないと思うが、精神10ダメージという強みがある
 
サンダー・リッパー(5C-064U)
使用枠は火風でライカ推奨。対抗で電撃2Dダメージに加えてスペル持ちには+3点、競合相手はスパークDual
 
フラッシュ・デトネイター(5C-066C)
火枠のみで唱えると消耗品の使用者に閃光2Dダメージ、火炎ではない
火火枠で消耗品ひとつを打ち消す。打ち消した場合はダメージなし
 
コンバスト(5D-061C)
効果はどちらも火炎2Dダメージだが、火枠のみだと普通タイミング、火魔枠にすると対抗で使える
2枠消費での2Dダメージなら他にもあるが、1枠でも潰しが利くのとダメージ属性がブロック4以降に通用しやすいことで選択肢には残る
 
バーサーカー・ブランデッド(5D-062R)
対抗不可で攻撃力を上げられるが、渇望シナジーを必要としなければ使うことはそうそうないだろう
火枠でも火火枠でも発生する効果は同じだが、Dualだとバイバック(使用後、手札に戻る)
 
ヒート・インフレーション(5D-064C)
攻撃力か防御力いずれかを選んで対象の1体に+1D分の修正を加える。相手の唱えたヴォーテックスなどを回避できる可能性があるので選択肢に上がる
 
フレイム・ストライク(5D-066C)
ブロック6版も効果は同じ。普通タイミングに火枠で7点、火火枠で20点の火炎ダメージを叩き込む
捨て石にするユニットから唱えさせて相手の対抗をもらい、対抗連鎖が終了してから別に用意していた本命を通すのに使う
 
スタン・ナックル(6C-056U)
火枠ひとつで対抗1Dダメージを飛ばせる上にアイテム持ちへは+3ダメージ増加。ライカ用の小っさいフロスト・スライサー
 
スパーク(6C-057C)
火枠のみだと普通タイミングだが、火火枠なら対抗で唱えられる。元は電撃2Dダメージだったが対象が4レベル以下ならさらに+2ダメージ増加するようになった
コンバストとはなんだったのか
 
バトル・クライ(6C-058C)
火枠で攻防いずれかを上昇させるのはヒート・インフレーションと同様だが固定値3点。数学上のダイス期待値よりは低いが絶対に2以下を振ることもない
 
バックドラフト(6D-062U)
火水枠なのでハーピィには少し唱えづらいが、常動型以外で何らかの特殊能力を持っていれば行動完了にもできるため、攻撃してきた相手を止めるためにも使えるなど汎用性は高い
 
 水属性
タイダルウェイヴ(5C-067C)
モンコレ伝統の攻撃対抗呪文。水枠だと津波2Dダメージ、水水枠だと津波20ダメージに加えて行動完了にもできる。しかし先攻を取ってスペルや特殊能力の応酬を好むハーピィにとってはやや後ろ向きなスペルである
 
マッド・コーティング(5C-069U)
水土枠で防御+5とディフェンダー+10が得られる。後攻で耐えることを前提にしたスペルがハーピィに必要かどうかというお話
 
フュリアス・ウェイヴ(5D-067C)
津波版ポイズン・スプラッシュ。水枠ひとつでパーティ全体の攻撃を押し流せる上に、即時召喚可能なレベルのユニットは行動完了になるので耐性の付与などで対処されにくい
 
フロスト・スライサー(5D-068U)
水風枠はレイカ族。対抗で吹雪2Dダメージがアイテム持ちには+3ダメージ増加。牛を細切れにするためのスペル
 
リップル(5D-069C)
スペルを唱えた相手に水枠ひとつで津波2Dダメージ。ブシロード環境で津波に耐えられるスペル持ちはダゴンやスコール・ドルフィンくらいなのでとても強い対抗札
水水枠なら戦闘スペルそのものを打ち消せるので確実性を望むならこちらを
 
プロテクション(6D-068C)
自軍1体の防御力を水枠ひとつで+3し、水水枠で+6する防御札。昔と違って相手を対象にはできない
ハーピィでDualを使う機会があるとは考えにくいので4枚目のバトル・クライとして採用するかどうかというところ
 
ポイズン・スプラッシュ(6D-069U)
ハーピィ以上の速さで小型ユニットが攻撃してきたときに使う対抗札。そうだね、コモン・ドローンが壊滅するね
 
 土属性
ウィンド・レイザー(5C-070U)
土風枠はフウカ族、たまにハイエルフの歌姫。フレーバーテキストにもある通りサンダー・リッパーやフロスト・スライサーの対特殊能力版
竜巻2Dダメージで特殊能力持ちにはダメージ+3ではあるものの、ダメージ属性がその耐性をデッキコンセプトにしている勢力すらいる竜巻なのが不幸。ちゃんと当たる相手には強い
 
エンタングル(5C-071C)
ブシロード環境では万能に近い防御札。これのせいで相対的に無属性ダメージの価値が高くなる
雑にダメージ属性すべての耐性を付与するため、普段は意識しないが風神竜とか沼勢力の秘伝呪文も唱えられるようになっている
 
アシッド・ブレイク(5D-070U)
対抗で猛毒1Dを飛ばせるが、真価は対象の装備品を破棄できること。錬金生物や魔剣使いなどに有効、たまに牛にも効く
 
アース・シールド(5D-071C)
土1枠でパーティ全体の攻撃力か防御力を上げられるのは嬉しいが、効果が下位互換なのでハーピィ・ボイスの4枚目以降としての採用になる
 
グリンウィンド・トッカータ(5D-072U)
土聖枠なのでハーピィだけでの捻出は少し大変だが、行動完了にするか地震2Dダメージを選べるので大型ユニットへの回答としては有効
 
ゴルゴン・ソーン(5D-073C)
土枠を注ぎこめば注ぎこむほどダメージが上がるのはいいが、ハーピィ向きのスペルではない
 
ワイルド・グロース(5D-075U)
土枠を注ぎこんだ分だけ防御力を大きく上げられるが、やはりハーピィ向きのスペルではない
 
グラヴィトン(6D-073U)
土枠で歩行ユニットに地震4ダメージ、土土枠なら歩行ユニットに地震10ダメージとなかなか優秀な対抗札
 
スリープ・デイ(6D-074C)
即時召喚可能なレベルのユニットを行動完了にする対抗札。土枠なら1体を、土土枠ならパーティを対象に取れるので亡霊や同系(ハーピィ、バードマン、歌姫)への回答として有効
 
 風属性
サンダー・ボルト(5C-072C)
1体に2Dダメージを与えて行動完了にするか、パーティ全体へ1Dダメージを与えるか選べる
どちらも普通タイミングの電撃ダメージのため、採用するなら強い気持ちで
 
ハーピィ・ボイス(5C-073R)
種族ハーピィの秘伝呪文。パーティ全体に攻撃力か防御力か任意の耐性を付与する
いろいろなスペルの上位互換ではあるが、得られる効果はいずれか一つのみしか選択できないので過信は禁物
 
ライトニング・スフィア(5C-074C)
対象が即時召喚可能なレベルなら、対抗で電撃4ダメージ。一般的に当たる対象であれば大概は致死ダメージのはずだが、相手のデックによってはそもそも対象がいないこともある
 
スタン・ガスト(5D-076C)
対象が即時召喚可能なら風枠で行動完了にし、風風枠で唱えればレベルに関係なく行動完了にする
 
ソニック・カッター(5D-077U)
飛行ユニットに風枠で竜巻5ダメージ、風風枠で竜巻20ダメージ。対空兵器のためデックによっては対象がいない
勢力専用のカードではあるのだが、ダメージ属性の問題でALLのサイコ・カッターが採用されがち
 
フリーズ・フラッシュ(5D-078U)
風枠ひとつで竜巻1Dダメージ、風風枠で戦闘スペルを打ち消す
リップルと異なり、ダメージは低いが戦闘スペルを使わない相手にも当たるので腐りにくい
 
クロス・トルネード(6B-013T)
勢力:風神&雷神の風聖枠スペル。戦闘スペルを打ち消し無属性8ダメージと信頼性が高い
 
クロス・ハリケーン(6B-014T)
風聖枠なのでコロナ族なら単体で唱えられる。特殊能力の効果ひとつを打ち消して無属性8ダメージ
あくまでも打ち消すのは発生した効果ひとつなので、宣言型能力そのものが無効になるわけではない。具体的には、手札を切って防御アップの能力を何度か宣言していた場合、打ち消せるのはそのうちの1回だけで8ダメージに耐えたら打ち消されていない分の効果は発揮される
たいていは死ぬけどね
 
サイクロン・アーマー(6B-015T)
風神の秘伝呪文なので竜巻の耐性が必要。攻撃力と防御力それぞれ+3する
風神隊長などを含むパーティで先攻を取って攻撃し、相手のダメージ対抗を待ってから使うとより効果的
 
ソニック・ブーム(6B-016T)
こちらも風神の秘伝呪文。風枠ひとつで攻撃してきたユニットを行動完了にする、旧世界のタイダルウェイヴに近い
おまけのように発生している1Dダメージが無属性なのも地味に偉い
 
ヴォーテックス(6C-064C)
風枠で竜巻1Dダメージ、対象が4レベル以下なら+2ダメージなのでスパークの上位互換と言える
 
クロス・ブレード(6C-065R)
対抗不可の無属性ダメージ。これがあるからドワーフやバステトを大きな大会で使うのに抵抗がある
 
サイコ・カッター(6C-066U)
飛行ユニットを射落とす対空兵器。ダメージ属性が精神なので風神竜にも当たる
錬金生物に当たらないやつがいるものの、あいつらそもそものサイズで1枠じゃ効かないからカッター以外でどうにかしたい
 
レインボー・トロン(6C-069R)
風枠のみで普通タイミング、風聖枠にすると対抗で任意のダメージ属性6ダメージ
以前にゴッドイーターとのコラボレーションしているので【神:6ダメージ】とか言える
 
ブレイク・タイフーン(6D-078R)
一見するとトライアルデックのクロス・トルネードやクロス・トルネードの亜種のようだが、秘伝呪文になってダメージが無属性10点になっている。鉄巨兵が消耗品の使用者だと8点では心もとないが、コロナ族だけで唱えられなくなってしまっているのが残念
しかし秘伝呪文にしてないとハイエルフやワルキュリアが風*や聖*で唱えてしまうので仕方がない
 
 聖属性
ゴッド・フィスト(5A-018T)
聖枠ひとつで特殊能力の使用者に無属性2Dダメージ。打ち消すことはできないが、耐性で防ぎにくいため細かい対抗の応酬をするハーピィ向きとも考えられる
 
フレンジィ・アンク(5A-019T)
火聖枠で閃光2Dダメージは悪くないが、もっともこのカードを活かせる状況が後攻を取った場合なのでハーピィのためのカードではない
 
ディヴァイン・ガード(5C-075C)
聖枠ひとつで防御+4は、多くの1枠対抗を防ぐことができるので選択肢としては悪くない
 
シャイニング・シールド(6B-017T)
聖枠ひとつでパーティ全体に耐性を付与する。対抗連鎖終了時に失われてしまうが、これさえ通せば守りきれる状況は多いだろう
 
レイジング・レイ(6B-018T)
風神の秘伝呪文で竜巻の耐性は必要だが、聖枠ひとつで敵軍パーティを一掃できる可能性がある
普通タイミングの閃光1Dダメージだが、対象が行動完了状態なら+5ダメージなので後攻なら壊滅的な威力になる。たとえ先攻でも行動完了にするスペルを唱えたり、相手が何らかの特殊能力を宣言するなどで行動完了になることもある
 
サンバースト(6C-071U)
聖枠ひとつで閃光1D+1ダメージ、聖聖枠で閃光2D+1ダメージの対抗札。この+1が付いたおかげでブロック5のジオテラン版サンバーストは完全下位互換になった
 
スペル・バリア(6C-073C)
聖枠ひとつで即時召喚可能なユニットが唱えた戦闘スペルを、聖聖枠でレベルに関係なく戦闘スペルを打ち消す
どちらかというと「相手が小さいなら殺した方が早い」というのがハーピィの発想だと思う
 
バニッシュ(6C-077C)
これも聖枠ひとつで即時召喚可能なレベル、聖枠二つで誰が相手でも打ち消すというスペルの互換
行動完了型特殊能力を止めるのであればスタン・ガストと範囲が被るのでハーピィには採用されにくい
 
 魔属性
エナジー・ドレイン(5B-016T)
普通タイミングの混沌2Dダメージで対象が死亡すれば手札を補充できる
多くの場合、確実に死んでくれそうな小型ユニットを狙うので、残る敵軍ユニットを対処する策は別に用意しておく必要がある
 
コンフュージョン(5B-017T)
振った2Dのダイス結果が対象のレベルに届いていれば、防御アップなどで回避することができないため効果自体は強力。防ぎにくいという点ではゴッドフィストよりも上だがダメージではないので対象はそのまま戦場に残る
 
ヘル・ブレイズ(5B-018T)
火魔枠と捻出するのは容易でないが、耐性で防げない無属性20ダメージは必殺級の威力(まれに錬金生物が耐えてしまう)
 
シャドウ・バインド(5C-076R)
魔枠のみだと攻撃中のユニットを、土魔枠ならどんな状態のユニットでも行動完了にする。代替できる戦闘スペルも多く、あまりハーピィに求められているスペルではない
 
フィアー(5C-078C)
魔枠ひとつで特殊能力を使用中のユニットに混沌2Dダメージを与え、魔魔枠ならその能力を打ち消す
確実に打ち消せる点は魅力的だがスペル枠が噛み合わないね
 
ペイン(5D-080C)
使用者と対象にそれぞれ無属性2Dダメージなので、実質コストは魔枠ひとつとユニット1体。まず間違いなくこちらのユニットは死ぬサイズなので、対象にとっての致死ダメージを捻出できるかが問題になる
 
ブラインドネス(6C-081C)
魔枠ひとつで対象の攻撃力を-5し、魔魔枠なら-20する
単純に攻撃された際のダメージ軽減に使えるほか、使用者の攻撃力に依存した効果を無力化できる場合や、逆に相手の攻撃力に依存する能力を持つ吸血鬼のサポートに使うこともある
 
マインド・デストラクション(6C-084C)
魔枠ひとつで即時召喚可能な使用者の消耗品を打ち消し、魔魔枠で使用者に関係なく消耗品を打ち消す
ハーピィなら魔枠に頼らなくても消耗品対策は間に合っている
 
ロスト・ブラッド(6C-085R)
魔枠ひとつなら対象の攻撃力が1D以下だった場合に精神10ダメージ、これはブラインドネスなどで調整できる
火魔枠を消費すると、アイテム枠を二つ以上持つ対象に精神10ダメージ。こちらは最初から牛や錬金生物を狙い撃ちにした効果
 
ゴースト・マジック(6D-079U)
2枠の打ち消し呪文。火魔枠で消耗品を、土魔枠で戦闘スペルをそれぞれ打ち消せる
 
 
ムーンライト・ゲイル(5D-081U)
カードの属性こそ魔属性となっているが、コストの属性は問われないハーピィの秘伝呪文
ダメージ属性も任意に選択できるので【禁呪:1D+1】とか言ってみてもいい
 
 
長くなってしまったので地形はまた後日

登録タグ: モンスターコレクションTCG 

あなたはこのブログの 946 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2016/12/10 01:39
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。