弱者の消耗

過去の栄光・・・凋落。

カレンダー
<<2011年
01月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Asahina☆
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【VS】やっぱりキャンセルは弱いと思う。

というか、ここら辺は割と感覚の違いなのかなー。

世の中にはキャンセル無いと心配になるような人も結構多いし。

個人的にキャンセルに求めるスペックとしてはまず防御が5000以上って点で、かつキャンセル条件が、アガットとか奈々緒レベルかな。

あとは、条件付加キャンセル系とかは、キャンセル範囲が素で広い奴は好きだなww
魔法、水とかw

というか、Toloveるのキャンセルが弱すぎて折れるレベル。

耐久4000って、もはやこれで回復キャンセルして勝ったゲームの数よりコレが落ちてきて3凸食らって負けたゲームのほうが多そう。
まぁ、Toloveるだから書いてない耐久があるっていう反論ありそうだけど結局500あがればいいほう。4500でも関係ないだろww
その場合、Toloveるは他の連中はある程度防御持ってるから2凸で止まるっていう話はあるけど。



とはいえ、それこそ、2000-5000とかだったら、逆に必須クラスっていうかこれはやべぇってレベルのキャンセルだった気がするからそれもどうかと思うけど。

というか、奈々緒が強すぎたってのはあるけどねー。

あいつの条件緩い上にワンチャンスパートナーまであるwパートナー絡むと2凸スペックとかww
2凸スペックは、唯も同じだけどwその線で考えるならアガットはヤバいかwパートナー先が優秀すぎるし。




まぁ、何が言いたいって、結局キャンセルが後ろ向きな能力だってのが問題。

だからあまり強くないって感じるんだよなー。
落ちてきたときに弱いっていうのがなんとも。


相手の焼きをキャンセルして勝てるゲームがあるかもだけども、このゲームのスパーク回数からして、絶対的にダメなタイミングで全焼きが降ってくる確率なんてそう高くない。
というか、そういうタイミングが少なくなるように構成して手札維持して戦ってればそんなにひどくなることがない。

キャンセルなんて引ければラッキー程度で良い。

それこそ、キャンセル関係のカードは、他のカードのPBに使えないことが多いし。
このゲームの勝利条件を考えたらPBのほうがキャンセルより強いことが多いしね。

キャンセルしたいのなんて、1凸めの焼きと、回復+よく分からない相手が能動的に使ってくる便利技wwww

まぁ、便利技は兎も角、回復キャンセルするのと自分のダメージ一点止めるのは等価だし、焼きキャンセルは、1点分+盤面分でしかないからなぁ。盤面の部分をデッキ構成なりプレイングなりでケアできるならデッキにいらねーよ。

というお話。




まぁ、何が言いたいかというと、とりあえず堅物少女唯が弱すぎて心が折れたっていうこと。

そして、弱いのに、デッキに入れなければいけないというエクストラの悲しさ。

うぅ、悔しいのぉ。悔しいのお。

登録タグ: ヴィクトリースパーク  雑記 

あなたはこのブログの 239 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/01/25 01:11
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“9件”のコメントがあります。
神園いくさ アルミ さん [2011/01/25 01:14]
俺が考えたデッキは堅物少女唯入って無いw
ブレードA Asahina☆ さん [2011/01/25 01:33]
天才かwwww
積むカード思いつかなかったんだけどwwwwww
無題 如月伽奈 さん [2011/01/25 01:34]
私もキャンセルは弱いと思う。でも、ベンチを固めるタイプだと積まざるを得ないかなーという感じはしてます。復帰能力のないハーレム型や、特徴付与型では必須になってしまうのも仕方ないかな。

まあ大抵、積みすぎて負ける事のが多い気もするんですがw


そして魔法水の方は、もはやキャンセルというよりアタッカーです…
ブレードA Asahina☆ さん [2011/01/25 01:50]
>如月伽奈さん
特徴付与型のキャンセルに関して言えば、どれもそこそこ基礎能力値が高いのでここでは置いておいて…。
まぁ、G'sのシスプリからキャンセル取ったら何するデッキか良く分からなくなりますし^^;

最近考えているのは、ハーレム型を組むときにどうやって盤面作り直せるか…ってところですねー。


復帰能力の無いハーレムってのがどういうのを指してるのかちょっと分からないのでアレなんですけども、ハーレム型でも手札さえ維持してれば全焼き貰っても1回なら、しっかり殴れる盤面を再生できると思ってます。

もし良ければ、盤面の復帰能力の無いハーレム型ってのがどんなのを指してるのかってのを具体的に挙げてもらっても良いですか?実は、最近のだとちょっと分からないところも多いので…(汗


そして、魔法水のキャンセルが殴り手っていうのには激しく同意ですww

あと、メイドヒロインのキャンセルも貴重な4000アタッカーなのですよw
無題 如月伽奈 さん [2011/01/25 07:58]
猫のストレイキャッツとか、大神隊長とか。昔のは復帰能力のあるほうが稀でしたね…

建て直しは意識していても、最近の作品のハーレム型は使いやすいなーと思います。
ブレードA Asahina☆ さん [2011/01/25 11:51]
なるほど…。たしかに、大神隊長は止めないとデッキが機能不全に陥りますねー。

ストレイキャッツは…個人的にはそこそこ復帰がしやすいタイトルな気がします。
どちらかというと猫はデッキに入るカードを並べて上から順にデッキに積んだらキャンセルが素直に入ったってイメージなんですよねー。
標準のアバター 蒼夏凛 さん [2011/01/25 12:47]
賛同できすぎる。

奈々緒は別格としても、アガットはきっちりアタッカーのステータスがある上にパートナーがベンチキャラってのが大きいですよね。
アバター クロウ さん [2011/01/25 12:48]
たしかにエクストラ3種のキャンセルは弱いかなーって最近思ってました。
ブレードA Asahina☆ さん [2011/01/25 14:39]
>蒼夏凛さん
奈々緒は、条件が非の打ちどころがないですよねー。
アガットは、デッキ単位で、ちょっと重たいデッキになるので焼きを2回とかもらうと苦しいことになることくらいですしね。強いて言うなら。

>クロウさん
エクストラ3種のキャンセル、、、Toloveるしか完全に覚えてないです(ぁ