*今日のカード
![]()  | 
|||||
| カード名 | 《お料理中 ジゼル/カルタッファル空族》 オリョウリチュウ ジゼル - カルタッファル空族  | 
||||
|---|---|---|---|---|---|
| パートナー | 《幼き日の風景 ジゼル/カルタッファル空族》 オサナキヒノフウケイ ジゼル - カルタッファル空族  | 
||||
| カード番号 | FAM/022 | レアリティ | U | ||
| 性別 | 女性 | レベル | 1 | リミテッドアイコン | - | 
| 攻撃 | 2500 | 防御 | 4000 | ||
| タイトル | ラストエグザイル‐銀翼のファム‐ | ||||
| エクスパンション | 「ラストエグザイル‐銀翼のファム‐」 | ||||
| 能力1 | 【さあ、晩御飯にしましょう!】 【自】 このカードがリングからベンチに置かれた時、あなたは1枚引く。 空 機械  | 
||||
| 能力2 | - --  | 
||||
ドローするジゼル
俗に言う《コクリコ/マジカル・エンジェル》
スタートキャラにすると確実に効果を発揮できます。
後攻になると結局ディスカードが発生してしまうのですが。
・・・だから、個人的には、素の状態で手札上限が6枚になるようにルール変更されないかなあ、と思ってます。
手札枚数を参照する効果が多々あるので無理だとは思いますが。
スタート時だけじゃなく、全除去くらった後のリカバリー時にもこの手の効果は使いやすいですね。
手札を減らさずに再展開できるので安定するでしょう。
問題は、ジゼルのスタートキャラとしてはこのカードよりも強力な《ドレスのジゼル/カルタッファル空族》がある事でしょうか。
手札が重要なジゼルとしてはこのカードの効果も重要なのですが。
![]()  | 
|||||
| カード名 | 《幼き日の風景 ジゼル/カルタッファル空族》 オサナキヒノフウケイ ジゼル - カルタッファル空族  | 
||||
|---|---|---|---|---|---|
| パートナー | 《お料理中 ジゼル/カルタッファル空族》 オリョウリチュウ ジゼル - カルタッファル空族  | 
||||
| カード番号 | FAM/023 | レアリティ | C | ||
| 性別 | 女性 | レベル | 3 | リミテッドアイコン | - | 
| 攻撃 | 3000 | 防御 | 6000 | ||
| タイトル | ラストエグザイル‐銀翼のファム‐ | ||||
| エクスパンション | 「ラストエグザイル‐銀翼のファム‐」 | ||||
| 能力1 | 【見て、ファム】 【スパーク】【自】 あなたのリタイヤ置場に《機械》がいるなら、あなたのターンの終わりまで、あなたのベンチの《機械》は相手の技によって選ばれない。 空 機械  | 
||||
| 能力2 | - --  | 
||||
ベンチをアンタッチャブルにするジゼル
VSでは比較的珍しい完全なアンタッチャブルを追加します。
控え室送りはもちろん、レストやバウンスにも耐性があります。
その他にはベンチとリング入れ替えなど。
キャンセルが手札になくてもある程度安心して攻めにいけるでしょう。
とりあえずアタッカーにできる程度のサイズを持っているのでそういう意味でも使いやすいでしょう。
問題は、パートナーが非常に微妙な事ですが・・・
このカードがスパークした時にベンチにいなかったカードにはアンタッチャブルが追加されない事に注意。
ベンチを貼り替えたりした時にはサポートする順番を考える必要がありそうです。
登録タグ:
| テーマ:日記 | 投稿日時:2012/04/10 14:37 | |
| TCGカテゴリ: | ||
| 表示範囲:全体 | ||
| 前のブログへ | 2012年04月のブログ一覧へ ブログ一覧へ  | 
                  次のブログへ | 


