師匠=ブラックマジシャン

遊戯王大好きプレイヤー

情報やデッキなどは日記に載せます。

意見や質問など気軽にどうぞ。

カレンダー
<<2011年
09月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
師匠
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【遊戯王】最新情報をいくつか紹介

2012年1月7日 遊戯王OCG「ゴールドシリーズ2012」



全20種
全20種にゴールドレア存在、1パックに2枚ゴールドレア仕様封入
1ボックス10パック
1パック7枚入り 300円

2011年11月19日 遊戯王OCG「ORDER OF CHAOS」

全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード      18種
ノーマルカード    48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第7弾

ORCS-JP003「ガガガガール」星3 闇 魔法使い族 1000/800
自分フィールド上の「ガガガマジシャン」1体を選択して発動できる。このカードは選択したモンスターと同じレベルになる。また、このカードを含む「ガガガ」と名のついたモンスターのみを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。●このエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力を0にする。

ORCS-JP004「ゴゴゴジャイアント」星4 地 岩石族 2000/0 レア
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「ゴゴゴ」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。その後、このカードは守備表示になる。また、このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。

ORCS-JP005「ZW-一角獣皇槍(ゼアル・ウェポン-ユニコーン・キング・スピア)」星4 光 獣族 1900/0 レア
このカードは手札から装備カード扱いとして自分フィールド上の「CNo.39 希望皇ホープレイ」に装備できる。この効果によってこのカードを装備したモンスターの攻撃力は1900ポイントアップする。装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。「ZW-一角獣皇槍」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。

ORCS-JP013「機甲忍者アクア」星4 水 戦士族 800/1600
相手モンスターの直接攻撃宣言時、自分の墓地にこのカード以外の「忍者」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードをゲームから除外して発動する。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にする。

ORCS-JP014「機甲忍者エアー」星4 風 戦士族 1400/1400
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルを1つ下げる。

ORCS-JP015「機甲忍者フレイム」星4 炎 戦士族 1700/1000
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルを1つ上げる。

ORCS-JP016「機甲忍者アース」星5 地 戦士族 1600/1200
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

ORCS-JP040「CNo.39 希望皇ホープレイ」星4 光 戦士族・エクシーズ 2500/2000 ウルトラレア
光属性レベル4モンスター×3
このカードは自分フィールド上の「No.39 希望皇ホープ」の上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。自分のライフポイントが1000以下の場合、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力を500ポイントアップして相手フィールド上のモンスター1体の攻撃力を1000ポイントダウンする。

ORCS-JP041「機甲忍者ブレード・ハート」星4 風 戦士族・エクシーズ 2200/1000
戦士族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

ORCS-JP042「NO.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー」星5 地 戦士族・エクシーズ 2400/1700 ウルトラレア
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスターは戦闘及びカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。

ORCS-JP045「ガガガボルト」通常魔法
自分フィールド上に「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

ORCS-JP047「渾身の一撃」通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。このターン、選択したモンスターは戦闘では破壊されず、その攻撃によって発生するお互いへの戦闘ダメージは0になる。また、このターン、選択したモンスターが相手モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算後にその相手モンスターを破壊する。

ORCS-JP065「ガガガガード」通常罠
自分フィールド上に「ガガガ」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このターン、自分フィールド上のモンスターは戦闘及びカードの効果では破壊されない。


ORCS-JP0XX「機甲忍法ゴールド・コンバージョン」通常魔法
自分フィールド上に「忍法」と名のついたカードが存在する場合に発動できる。自分フィールド上の「忍法」と名のついたカードを全て破壊する。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

ORCS-JP0XX「機甲忍法フリーズ・ロック」永続罠
自分フィールド上に「忍者」と名のついたモンスターが存在する場合、セットされたこのカードを相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。また、自分フィールド上にこのカードと「忍者」と名のついたモンスターが存在する限り、相手フィールド上の全てのモンスターは表示形式を変更できない。

ORCS-JP0XX「機甲忍法ラスト・ミスト」永続罠
自分フィールド上に「忍者」と名のついたモンスターが存在し、相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時、その特殊召喚したモンスターの攻撃力を半分にする。

2011年10月15日 遊戯王OCG「DUELISTPACK -遊馬編-」

全30種
ウルトラレアカード 2種
スーパーレアカード 4種
レアカード      7種
ノーマルカード    17種
新カード5枚


DP12-JP011「ドドドウォリアー」星6 地 戦士族 2300/900
このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は1800になる。また、このカードが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手の墓地で発動する効果は無効化される。

DP12-JP015「No.61 ヴォルカザウルス」星5 炎 恐竜族・エクシーズ 2500/1000
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。この効果を発動するターン、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できない。

DP12-JP016「No.19 フリーザードン」星5 水 恐竜族・エクシーズ 2000/2500
レベル5モンスター×2
自分のエクシーズモンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くエクシーズ素材1つをこのカードから取り除く事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。

DP12-JP023「ガガガバック」速攻魔法
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送れらたターンに発動できる。このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスター1体につき、自分は600ポイントのダメージを受ける。「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。

DP12-JP030「ガガガシールド」通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体に装備する。装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘及びカードの効果では破壊されない。


【再録カード】
「ズババナイト」「ガンバラナイト」「ガガガマジシャン」「ゴゴゴゴーレム」「アチャチャアーチャー」「ゴブリンドバーグ」
「No.39 希望皇ホープ」「ベビー・トラゴン」「No.83 ギャラクシー・クィーン」「ダブル・アップ・チャンス」「燃える闘志」
「サンダー・ショート」「モンスター・スロット」「聖なる鎧-ミラーメール-」「油断大敵」

さてゴールドシリーズ来ましたね。何が来るか未だに不明。そもそも何入れるのって感じです。

新弾は「忍者」に期待。色々面白いカードがあるが、考察はまたいつか載せます。

遊馬編は突っ込み満載。とりあえず今はスルーかな。

では($・・)/


登録タグ: 遊戯王 

あなたはこのブログの 442 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/09/17 22:34
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。