デューのライブオン研究所

おもにライブオンについての考えや日記などをつらつらと。
時々バトスピの話が出てくるかもしれないような気がする。

カレンダー
<<2010年
10月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ

[2011年02月01日]
オフ会のバトルの振り返り(0)

[2011年01月17日]
ライブオンオフ会(1)

[2010年12月20日]
10/18 バトスピ(0)

[2010年12月13日]
12/12 ライブオン(0)

[2010年12月06日]
12/5 ライブオン(0)

最新のコメント

[2011年01月17日]
ライブオンオフ会(1)

[2010年08月30日]
久々ライブオン大会(1)

[2010年06月07日]
大会れぽーと(1)

お気に入りブログ
ユーザー情報
デュー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
バトスピあれこれ

ライブオンでの対戦がめっきり減ってモチベが下がっているデューですこんちゃ

今ではライブオンの公認大会が近場では後1回しかなく、
バトスピがメインにシフトしてしまいました。
もちろんライブオンの23日のオフ会は出ますよ^^

さてさて、バトスピ、なかなか難しいです。
自分が思うようなイメージのデッキの形は作っても勝てません。
プレイングがまだまだ甘いのは承知してるのですが。
構築の段階でバランスをとるのが難しいです、正直。

ライブオンは山札を削るゲームなので自分が入れたカードをゲーム中に
とりあえずでも「全て拝む」事ができます。使えるかどうかは別として。
でもバトスピはそうは行かず大抵は半分以上は拝むこともできません。
そこが大きく違うんですよねぇ。
ライブオン上がりの僕としてはついついその流れでバトスピも
デッキ破壊にとりあえず走ってますw


カードゲーム全般に言えるかと思いますが
勝てるデッキって必然的に「無駄」がなくなっていきますよね。
僕も試合には勝ちたいとは思っています。
でもどうしても「相手の出鼻をくじくビックリカード」を入れてしまうんですよw
最近、I君とよく対戦するのですが、
「何でそんなカードが入ってるの!?」とか
「またそんなビックリドッキリメカを・・・」とか言う感想を聞かせてくれると
もう病みつきです。
彼の中ではもはや僕の事を「何が飛んでくるか分からない人」というイメージが付いてしまっているのではないかと。
僕と対戦すると精神ダメージがでかいらしいですw


一応各色をメインとしたデッキを作りましたが、
黄色は普通にテクニカルで面白く、赤も妙にテクニカルで面白く、
青はトラップ的なカードが混じっていて一番笑わせてもらえます。(はまれば)
どうでも良いことですが緑が一番完成度が低いです。
ちょっと緑を大改造したいと思ってます。


脈絡なくつらつら書いてしまいましたが、この辺で。

登録タグ: バトルスピリッツ  コラム 

あなたはこのブログの 320 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/10/12 22:48
TCGカテゴリ: バトルスピリッツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。