毎度どうも。新作TCGは、とりあえず一番初めにざっくりとくんだデッキ載せてるので、ウィクロスもいきましょー。
何か最近新作多すぎて、のんびりカードゲームできてない感。Z/Xとか買ってカード揃えただけだぜー。
今回は知り合い4人と3BOXを分けっこしてスタートしました。バトスピを除けばだいたい青とか黒とか好きなので、今回もその方向性で青を組ませてもらうことに。ぽいぽいしたい。
まずは、今のレシピ
ライフバースト無し
3 FAN(相手より手札多いと5000)
4 JV(7000バニラ)
4 シャークランス(タップ1ドロー)
3 ASM(15000バニラ)
3 3OUT
3 バッドコンディション
バースト有り
2 WTC(CIP2レベル以下凍結/1ドロー)
2 PZL(CIP3レベル以下凍結/お互い1dis)
4 VAC(CIPハンデス/ハンデス)
4 サーバントO
2 サーバントD
3 サーバントT
1 サーバントQ
2 スナッチャー
ルリグ
1バニラ
2青1000パンプ
3バニラ
4ハンデス
チャージング×2
ドローツー
ドントムーブ×2
今の所こんな感じ。出た時凍結はまだ使ったことないのでお試しで。
1レベル帯
バニラでもいいかも。FANだとラウンドとか倒しに行けるのは好きです。
2レベル帯
手札2枚以上で8000が強い状況もあるものの、相手の7000バニラ処理できない状況も多かったのでこっちも7000バニラ。
3レベル帯
タップ1ドロー。ドローソース・サーチの存在から、相手のシグニを積極的に倒す必要はないと感じたため、タップ効果でも純粋にアドバンテージを稼げるカードはステキ。バニラ10000入れる枠なくなっちゃった。
4レベル帯
手札3枚以上多いと18000は、条件満たすのがなかなか厳しかったような気がしたので15000バニラで。最終盤面でバッドコンディション打つため&スナッチャーのコスト軽減のためにバキュームも採用。
スペル
スリーアウトはまあ引きたいカード引かないとなので採用。エナ手札に変換して4レベルででハンデスしないとバッドコンディション使えないですし。
アーツ→ドントムーブは速攻に勝てるように2枚採用。チャージングは最も単純にアドバンテージ稼げるカードなので。ドローツーはアンチスペルに換えてもいいかも。
手札入れ替え系のカードは、なくて事故らないなら枠作るために抜いちゃいたい。
手札枚数に関してだけ言えば、エナにカード置かないでスリーアウト使わなかった場合と、エナにカードを1枚おいてスリーアウトを使った場合で変わらないため、なくても引きたいカードが引けている状態が維持できるなら入れなくてもいい気がする。エナと手札の枚数を調整するためにどうしても必要なら入れるけど、ちょっと試しに抜いて回してみようか。難しそうかな?
そういえばこの手のドロー・サーチのおかげで、ある程度自由にエナと手札は入れ替えられるので、相手の場のシグニを積極的に倒す意味がイマイチ理解できていない。倒してもスリーアウト経由して、損失なく他のシグニになって手札に戻るなら、そもそも倒さないで相手のエナを貯めず、エナの使い道の選択肢を削る方が正解なような気もする。
それで、倒しても倒さなくてもアドバンテージの面で変わらないなら、シャークランスみたいな単純にアドバンテージ稼げるカードって強いよね、っていう感じで現在お試し中。実際強かった気がするので、4コストの1コストタップ2ドローも入れちゃうかも。
この辺は何か持論がある方ぜひ教えて下さい。アタックした方がいいの?しない方がいいの?
ちょっと眠くて頭が回らなくなってきたのでこの辺でストップ。今度まとめて書き直そー。おやすみなさい。
登録タグ:
テーマ:レシピ | 投稿日時:2014/05/01 02:40 | |
TCGカテゴリ: WIXOSS | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |