今日は開封式もかねて大会
とりあえず新カードを使ってみよう
って縛り
なので自分はジオングをキーにおいた緑を使いました
身内は、、
Ez-8を保険にした雲丹やRGでとめる青、
フルクロスを軸にしたクロボン、
ターンAを入れたバックアップなどがいました
それ以外はまた後日出てくるのかな
とりあえずパック空けて私は突っ込んだだけですw
クロボンはかなり熟考してたので、、
そのパワーが結果にも出てます
参加者:11名
形式:スイドロ
参加者使用デッキ
青単雲丹(Ez-8投入)
青単グルコーン軸(RG投入)
青タッチ黒グルコーン軸A(RG投入)
青タッチ黒グルコーン軸B(RG投入)
青タッチ黒グルコーン軸C(RG投入)
緑単スライ(ジオング投入)
黒紫ACEコン(エクシア投入)
黒紫ラジエル(エクシア投入)
赤単クロボン(フルクロス投入)
白単中速(ウィング・ストフリ投入)
白茶バックアップ(ターンA・ウィング・ストフリ投入)
使用デッキ:緑単スライ
・1回戦vs青単グルコーン軸(RG投入)
1戦目
先攻
さっそくRG登場
シャアが出ていたのでシャアを出撃させハムセットで排除
グルコーンに関してもハムで呼んで焼きで徹底的に対処
ジュドー+デスコーンには苦戦したけど、、
ジオング編隊で攻めて焼いて突破して勝ち
○
2戦目
後攻
相手が5枚スタート
RG来ずこちらはジオングと焼きで焼きまくる
相手を焼き尽くしてから攻め始め、、
ハリソンを掻い潜りつつ殴りきって勝ち
○○
>○
・2回戦vs赤単クロボン(フルクロス投入)
1戦目
後攻
いい回りだったけどハムが引けなかった
フルクロスでオールバウンスされてACEvsACE開始
相手はコアブで一気に再展開
こちらはハムフラしか出せず止めきれず負け
×
2戦目
先攻
相手が3枚スタート
相手はGがなかったみたいで、、
普通に殴りきりで勝ち
×○
3戦目
後攻
またもやフルクロスのリセット
これは強い(^^;;
そこからコアブで相手は再展開
ザンバスターを出され万事休す
×○×
>○×
・3回戦vs黒紫ACEコン(エクシア投入)
1戦目
先攻
相手が指定事故
黒が1しかたまらなかったみたい
こちらはハムセットで殴り続けて勝ち
○
2戦目
後攻
相手が普通に回ったので大苦戦
ACEに焼きがきかないのでほんと苦戦です
とりあえずこれはサイド交換するべきでした
○×
3戦目
先攻
サイド交換してコントロール型に
ドロソをカウンターしつつハムセットを引きにいく
引いてからはACEをけん制しつつリセットを回避
最後、武力をカウンターして相手が投了
○×○
階段を崩したのでここで終了
結果:3位
今日はフルクロスがすごくいい動きしてましたね
後はウィングが非常に強かったですね
イジブリで打点確定後のあのパンプアップは実に強い
反面、ストフリはちょっとだめでしたね
あれを使うならミーティアで再制圧しないと意味がいないみたい
けど、ウィング・イジブリにストフリ・ミーティア入れるよりは、
サンドロックとデスウィングのほうがいいかもって思います
やっぱり彼をメインコンセプトで入れないとあれみたい
RGはピンで入れて投げる
では難しいみたいでした
グルコーンはミラー以外ユニット戦であまり困らないので、
ここまで守る必要もないみたい
フルクロスは完璧でした
ノッセル・アンカー・ザンバスター・フルクロス
ここまでくると怖いですね
スペックもいいのでこれは風が吹いてもおかしくない
尊きお言葉もあるので尚更ですね
エクシアはかなり強かったです
黒紫にコントロール力が更に加わってしまうので、、
これは相手をするにはかなり厄介に
ジオングは使ってみて結構よかったです
けど、結構なので、、
今後構築等しっかり考える必要がありそう
サイコ・Ez-8・武者は少し癖があるみたい
個人的には武者は使ってみたいので、、
少し考えてみたい
とりあえず、
新弾でモチベがまたあがりました!
今日はグルコーンにも普通に勝てたので、、
もっと詰めていってがんばろう
以下結果
青単雲丹(Ez-8投入)
【×××】
青単グルコーン軸(RG投入)
【×○×】
青タッチ黒グルコーン軸A(RG投入)
【○×○】
青タッチ黒グルコーン軸B(RG投入)
【○○×】
青タッチ黒グルコーン軸C(RG投入)
【×□×】
緑単スライ(ジオング投入)
【○×○】
黒紫ACEコン(エクシア投入)
【□○×】
黒紫ラジエル(エクシア投入)
【×○○】
赤単クロボン(フルクロス投入)
【○○○】
白単中速(ウィング・ストフリ投入)
【○×○】
白茶バックアップ(ターンA・ウィング・ストフリ投入)
【××□】
テーマ:【GWN】ガンダムウォーネグザ | 投稿日時:2010/10/26 21:16 | |
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2010年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |